検索結果
-
ディアボロ 世界一呪われた事件
1981年10月、15歳の少年を襲った恐怖の実話を元にしたホラーパニック。イリノイ州の平和な町で起こった殺人事件。殺されたのはスティーヴンス家の母親・リンダと4人の男女だった。犯人は15歳の長男・ティモシーだったが、彼は悪魔に操られていた。【スタッフ&キャスト】監督・製作:トッド・タッカー 音楽:クリス・ウォールデン 編集:スティーブン・アンセル VFX:バードリク・カールハム 出演:ダグ・ジョーンズ/カレブ・トーマス/クリスチャン・ケイン/サラ・ランカスター60点 -
グリーン・イン・ザ・デッド
森に潜む“何か”が人々に襲い掛かるパニックホラー。深い森の中で一夜を過ごすことになった大学生6人。だが、ひとりが得体の知れない狂暴な生き物に襲われ、噛み殺されてしまう。噛まれながらも一命を取り留めたメンバーは、体に異変が起こり始め…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マーク・ヤング 出演:スカウト・テイラー=コンプトン/オリヴィア・ルッカルディ/リュー・テンプル/レニー・オルステッド50点 -
練馬ゾンビナイト
スパイシーコウヤドウフの楽曲『僕たち私たち』のMVを手がけAoyamaFilmate2017ミュージックビデオ部門大賞を受賞した高良嶺監督による短編青春ファンタジー。突如ゾンビパンデミックが発生。四人の若者はゾンビだらけの練馬の街で生き残ることができるのか? 監督の出身サークルである早稲田大学映画研究会が協力。早稲田大学演劇研究会出身、舞台で活動する粂川鴻太、榎本純、平山輝樹や、自主制作映画に多数参加する安本依里花らが出演。福岡インディペンデント映画祭2018優秀作品。池袋シネマ・ロサで開催の新人監督特集vol.4『オフビート青春短編特集 やっぱ走らナイト』にて劇場上映。88点- 怖い
- 泣ける
- 笑える
-
新感染 ファイナル・エクスプレス
高速鉄道車内で未知のウィルスの脅威にさらされた人々の姿を活写するサバイバル・アクション。時速300キロで走るKTX内で乗客が謎のウィルスに侵され、次々と凶暴化。感染者に捕らわれれば死が待ち受けるなか、残された者たちは生き残りをかけた戦いに挑む。出演は「男と女」のコン・ユ、「ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆」のチョン・ユミ、「殺されたミンジュ」のマ・ドンソク。監督は、韓国の新鋭ヨン・サンホ。80点 -
海底47m
水深47メートルの海でホオジロザメが姉妹を襲うスリラー。メキシコで休暇を過ごすケイトとリサの姉妹はホオジロザメを見ようと、シャークケージダイビングに参加する。しかし、保護用の檻と水上の船をつなぐケーブルが故障し、二人は檻ごと海底へ落下する。監督は、「ストレージ24」のヨハネス・ロバーツ。出演は、「ライセンス・トゥ・ウェディング」のマンディ・ムーア、「ミーン・ガールズ2」のクレア・ホルト、「スティーブ・ジョブズ」のマシュー・モディーン。60点 -
トンネル 闇に鎖(とざ)された男
崩落したトンネルに閉じ込められた男の救出劇。自動車ディーラーのジョンスは妻子の待つ家へ車を走らせていた。車が山中のトンネルに差し掛かると、トンネルが崩落し、ジョンスは生き埋めになってしまう。救助隊長のキムらが駆け付けるが、状況は深刻だった。出演は、「お嬢さん」のハ・ジョンウ、「私の少女」のペ・ドゥナ、「暗殺」のオ・ダルス。監督・脚本は、「最後まで行く」のキム・ソンフン。第37回青龍映画賞6部門ノミネート、第53回大鐘映画祭5部門ノミネート。70点 -
バーニング・オーシャン
2010年メキシコ湾に大量の原油が流出した海底油田爆発事故を「ローン・サバイバー」の監督・主演コンビで映画化。人為的ミスが重なり、海底油田掘削作業中に逆流してきた天然ガスに引火し大爆発が発生。火に包まれながら、作業員たちは決死の脱出を図る。主演のマーク・ウォールバーグは製作も務めている。ほか、「ヘイトフル・エイト」のカート・ラッセル、「RED」シリーズのジョン・マルコヴィッチ、「私だけのハッピー・エンディング」のケイト・ハドソンらが出演。第89回アカデミー賞視覚効果賞および音響編集賞にノミネートされた。80点 -
フライト・クルー
2016年ロシアで興行成績1位のパニック・アクション。大噴火が起こった火山島に救助に向かったベテラン機長ジェチェンコと訓練生操縦士アレクセイ。2人は2機に分かれて乗客を避難させるが、離陸時にジェチェンコの機が損傷し、墜落は時間の問題だった。出演は、「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」のウラジミール・マシコフ、「ハードコア」のダニラ・コズロフスキー。製作は、「太陽に灼かれて」でアカデミー賞外国語映画賞、カンヌ映画祭審査賞を受賞した巨匠ニキータ・ミハルコフ。VFXは、「ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR」「デイ・ウォッチ」のティムール・ベクマンベトフ率いるVFXチームが担当。未体験ゾーンの映画たち 2017で上映。 -
LOCK DOWN ロックダウン
『エスクワイア』誌で“最もセクシーな女性”第1位に選ばれたカトリーナ・ボウデン主演のパニック・アクション。完璧なセキュリティを誇るAI搭載車を走らせていたサンドラは、砂漠地帯で突然立ち往生。幼い息子を乗せたまま、車が暴走を始める……。監督は、イタリアでテレビドラマなどを手掛けてきたアイヴァン・シルベストリニ。モンスターカーの恐怖を描くパニックアクション。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2017』にて上映。50点 -
PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星
地表が水没し、鮫が世界の支配者となった近未来を舞台にしたパニックホラー。地球温暖化の更なる進行により、食料不足に陥った鮫たちは、人間に狙いを定める。鮫との戦いに備える人類。だが、鮫たちは人類の予測を越え、統制のとれた行動を見せ始める……。出演は「エリジウム」のブランドン・オーレ、「ドラゴン・オブ・ナチス」のステファニー・ベラン。50点