検索結果

241-250件表示/全940件
  • アニマル・パージ

    あらゆる動物が人間を襲う人類滅亡の危機を描いたパニックアクション。ある日突然、ペットの犬や猫、そして動物園を脱走した猛獣が人々を襲い始める。動物学者のアリックスは、原因は人間には聞こえない超音波だと突き止めるが…。【スタッフ&キャスト】監督:ニコラス・デュヴァル 脚本:サミー・バルーン 撮影:トーマス・シセル 音楽:デビッド・インボルト 出演:ロメイン・ポーテイル/トム・ハドソン/ゾーア・ウェクスラー/ピーター・ハドソン
  • ゾンビー 最凶ゾンビ蜂襲来

    「プラネット・オブ・ザ・デッド」(未)のミルコ・デイヴィス監督によるホラー。大災害に見舞われ無法地帯に変わり果てたロサンゼルスから逃げ出す人々。しかし異常発生した巨大なハチが人類に怒りを向けるように大群をなし襲撃。刺された者はゾンビと化す。特集企画『ウェルカム・アメイジング・シネマ2017』にて上映。
    30
  • ダークレイン

    雨に潜む“何か”が人間を狂わせていくウイルスパニック。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2017』の一作。
  • THE WAVE ザ・ウェイブ

    第88回アカデミー賞外国語映画賞ノルウェー代表に選出されたディザスター映画。世界屈指の絶景スポット、ガイランゲルフィヨルドで研究に取り組んできた地質学者のクリスチャンは、ある日異変を察知。その直後、岩盤が崩落し、大津波が人々に襲いかかる。主演は「レヴェナント:蘇えりし者」のクリストファー・ジョーナー。監督のロアール・ユートハウグは、本作をきっかけに「トゥームレイダー」リブート版の監督に抜擢された。
    60
  • エイリネイト 侵略地区

    異星人による地球侵略を描くSF作品。『未体験ゾーンの映画たち 2016』上映作品。
    40
  • バレンタインナイトメア

    人気ホラーゲームを実写映画化。1年前のバレンタインデーに復讐を予言して自殺した女子高生・佐山祐子の残した言葉に怯えながら、卒業旅行に出かける高校生男女たち。だが突然、転校生の佐藤美奈子が旅行に加わり、祐子のことを探り始める。「ハロウィンナイトメア」シリーズのIVORY DICEによる原作を「ほんとうにあった怖い話第三十一夜 禁断の遊び チャーリーゲームの呪い」の今野恭成が監督。出演は「先輩と彼女」の水谷果穂、「フィッシュストーリー」の宮城孔明、「ローリング」の橋野純平。
  • シャークトパス VS 狼鯨(おおかみくじら)

    ロジャー・コーマン製作による「シャ-クトパス」シリーズ第3弾。人間界へ牙を向け始めたタコとサメの合体生物シャークトパスを撃退すべく、軍は鯨と狼の合体生物“ホエールウルフ”を創出。2大モンスターの壮絶なバトルが幕を開ける。前作「シャークトパスVSプテラクーダ」に続き、脚本をマット・ヤマシタ、監督をケヴィン・オニールが担当。出演は「スターシップ・トゥルーパーズ3」のキャスパー・ヴァン・ディーン、「ロードレージ」のキャサリン・オクセンバーグ、「SUCK」のイギー・ポップ。2016年1月より開催される『未体験ゾーンの映画たち2016』にて上映。
  • スタング

    「武器人間」の制作会社・XYZ FILMSが手掛けたパニックホラー。ホームパーティーが巨大スズメバチの大群に襲われ地獄と化す。出演は「タイムシャッフル」のマット・オリアリー、「IQ スプレマシー」のランス・ヘンリクセン。監督は、本作が初の長編監督作品となるベニ・ディエズ。『未体験ゾーンの映画たち2016』で上映。
    60
  • ラバランチュラ 全員出動!

    80年代の人気コメディ「ポリスアカデミー」のメンバーが再結集。火山噴火で現れた溶岩を吐く巨大なクモから、ロスの街を救うため、かつての人気俳優たちが立ち上がるが……。特集上映「未体験ゾーンの映画たち2016」にて上映。出演は「ポリスアカデミー」のスティーヴ・グッテンバーグとマイケル・ウィンスロー。
    80
  • 喰らう家

    サウス・バイ・サウスウエストで上映されたパニックホラー。一人息子を亡くした夫婦が移り住んだのは、生贄を必要とする悪霊の住む家だった……。ポルト・アレグレ国際ファンタスティック映画祭(ファンタスポア)ベスト特殊効果賞受賞。監督・脚本は、「トレジャーゾンビ 蘇るテンプル騎士団の亡霊」脚本のテッド・ゲイガン。出演は、「ZONBIO 死霊のしたたり」のバーバラ・クランプトン、「51 フィフティ・ワン」のアンドリュー・センセニグ、「スリーピー・ホロウ」のリサ・マリー、「肉」のラリー・フェセンデン。
    60
241-250件表示/全940件

今日は映画何の日?

注目記事