エレガントな“上級国民”の戯れに裁きの鉄槌は下るのか──「我来たり、我見たり、我勝利せり」特報映像解禁

 

2024年サンダンス映画祭、ミュンヘン映画祭に出品され話題となった、ダニエル・ヘールス、ユリア・ニーマン両監督の日本初公開作品「我来たり、我見たり、我勝利せり」が6月6日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館他全国順次公開が決定。“上級国民”である主人公のアモンが優雅に人間狩りを行う衝撃的なシーンを含む特報映像が解禁となった。

今作の主人公である、“上級国民”と呼ばれるアモンは、エレガントな億万長者であり、愛情深いファミリーマンだが、趣味である“人間狩り”に情熱を注いでいる。しかし、“上級国民”である彼を止められるものは何もない。そして、娘のポーラは、そんな父親の傍若無人な姿を目の当たりにしながら、“上級国民”としての振る舞いを着実に身につけていく……。はたしてアモンを裁くことはできるのか。資本主義の終末的世界をシニカルなユーモアで描いた本作に注目したい。

 

 

Story
起業家として億万長者に成り上がり、幸福で充実した人生を送るマイナート家。一家の長であるアモンは、家族思いで趣味の狩りに情熱を注いでいる。ただ、アモンが狩るのは動物ではない。莫大な富を抱えた一家は“何”だって狩ることが許されるのだ。アモンは“狩り”と称し、何カ月も無差別に人を撃ち殺し続けている。“上級国民”である彼を止められるものはもはや何もない。一方、娘のポーラはそんな父親の傍若無人な姿を目の当たりにしながら、“上級国民”としてのふるまいを着実に身につけている。ある日、ついにポーラは父親と“狩り”に行きたいと言い出す。

 

「我来たり、我見たり、我勝利せり」
監督:ダニエル・ヘースル、ユリア・ニーマン
製作:ウルリヒ・ザイドル
出演:オリヴィア・ゴシュラー、ウルシーナ・ラルデ、ローレンス・ルップ、マルクス・シュラインツァー、ゾーイ・シュトラウプ
2024年/オーストリア映画/ドイツ語/86分/カラー/5.1ch/スコープサイズ/原題:Veni Vidi Vici 字幕翻訳:吉川美奈子 後援:オーストリア文化フォーラム東京 映倫PG12
配給:ハーク 配給協力:フリック
©2024 Ulrich Seidl Filmproduktion GmbH

億万長者の“お遊び”は裁かれるか? 衝撃作「我来たり、我見たり、我勝利せり」

今日は映画何の日?

注目記事