「江利チエミのサザエさん(1956)」のストーリー

サザエさんの一家は弟のカツオ、妹ワカメとお父さん、お母さんの五人暮し。サラリーマン生活だが至ってノンキな家庭である。しかし長女のサザエさんは高校を卒えてもお転婆ぶりを発揮、お父さんお母さんは頭がいたい。ある日、新聞社勤めの親戚ノリスケが下宿を申し出、一家は協議の末、大食に相当する下宿代で居候を認める。その頃、雑誌社“女性クラブ”に採用されたサザエさんは間違えて山高商事に初出勤。だがそこで会ったフグ田君の親切に心打たれる。第一の仕事は小説家神田大六宅へ原稿取り。いざ神田宅へと上りこんでみれば、彼は以前親友ミチコの勤めるデパートで失敗の末カンカンに怒らせた客である。逃げ出したサザエさんはクビを申し渡されるが親切なフグ田君の紹介で大木探偵事務所に入る。素行調査の依頼からノリスケとミチコの恋を知ったサザエさんの援助で二人は結婚にゴールイン。二人の新婚生活を見る彼女の胸にも、フグ田君の面影が秘められた様子。ミチコの名案で、サザエさんは彼に、間近に迫ったクリスマスの招待状を送る。当日、かねて彼が言っていた通りに女らしく振舞うサザエさん。夜になっても姿を見せず彼女を淋しがらせたフグ田君も、やがて会社の都合で遅れたと飛びこんで来る。プレゼントは可愛いサザエのブローチ。喜びに手を取り合って踊る二人を中心に、サザエさん一家のクリスマスは楽しそうに続いていた。

今日は映画何の日?

注目記事