「ドラムライン」のストーリー

マンハッタンのハーレムに住むデヴォン(ニック・キャノン)は、マーチング・ドラムの天才的な才能を持っている。アトランタのA&T大学のマーチング・バンド部を率いるリー監督(オーランド・ジョーンズ)にスカウトされたデヴォンは、音楽特待生として大学に入学。さっそく才能を発揮した彼は、同級生のチューバ奏者チャールズ(アール・C・ポワティエ)や、唯一の白人であるバスドラム奏者のジェイソン(GQ)、黒人のスネアドラムとバスドラム兼任のアーネスト(ジェイソン・ウィーヴァー)たちを圧倒する。上級生のレイラ(ゾーイ・サルダナ)という恋人もできたデヴォンだが、しかし彼は自信過剰で自己中心的な性格に問題があった。そのため、リーダーであるショーン(レナード・ロバーツ)と衝突。二人はドラム対決に及ぶが、それにデヴォンが勝利したことから、ますます自惚れが強くなる。だがスターティング・メンバーに抜擢されたデヴォンは、集団プレイを逸脱したパフォーマンスを演じ、リー監督は激怒。しかも楽譜を読めないことが発覚し、デヴォンは退部となる。そんな時、ライバルであるモーリス・ブラウン大学のウェイド監督(J・アンソニー・ブラウン)がデヴォンに誘いの手を伸ばすが、彼の俗物性にデヴォンは失望する。目が覚めたデヴォンはショーンとの確執を解決し、楽譜を読む勉強を始めて部に復帰。大会にはまだ出場できなかったが、A&T大学はモーリス・ブラウン大学との同点決勝に持ち込んだ。その決勝にはデヴォンも参加し、チームはみごと優勝するのだった。

今日は映画何の日?

注目記事