解説
「危険な曲り角」につぐマルセル・カルネ監督作。原作はアメリカ作家ハル・エルソンの『トム・ボーイ』、カルネとアンリ・フランソワ・レイが脚色した。撮影は「サレムの魔女」のクロード・ルノワール。音楽担当はミシェル・ルグランとフランシス・ルマルク。出演するのは新人ダニエル・ゴーベール、モーリス・カファレリ、「危険な曲り角」のローラン・ルザッフル、コンスタンタン・アンドリュー、ジャン・ルイ・ブラ、ドミニク・ジュドンヌなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「広場(1960)」のストーリー
パリの場末--近代建築のアパート群の一角に汚れた殺風景な空地がある。親たちは日々の生活に追われ、子供をかえりみない。十六歳の美少女ダン(ダニエル・ゴーベール)を首領とするラッキイ(モーリス・カファレリ)やババール(ジャン・ルイ・ブラ)、ふうてんらのグループは工場の廃墟に隠れ家を作り、掟に従って行動していた。日曜日に金もなく映画をみられぬ連中は、均一ストアで盗みを働き、それを古物商(R・ルザッフル)に売った。彼は少年らを何んとか正しい生活に戻そうと意見した。ある日、少年院を脱走したマルセルが隠れ家にやってきた。彼は少年らを味方につけ、ダンを追い出した。マルセルはラッキイの勤めているガソリン・スタンドを襲う計画をたてた。ところがドタン場でラッキイが逃げたため、計画は失敗、マルセルは姿を消した。怒ったふうてんはラッキイを殺すといった。ダンに好意を寄せるババールも狙われた。一方、家を飛出したラッキイは古物商にかくまわれて、そこで相思相愛のダンと結ばれ、他所での新生活を誓いあった。二人の仲を知り、愛犬をふうてんらに殺されたババールは自殺した。ラッキイはふうてんに決闘を挑んだ。激しい殴りあいが続いた。ラッキイは勝った。かけつけたダンとラッキイはしっかり抱きあった。古物商は去り行く二人を暖かくみつめた。
「広場(1960)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「広場(1960)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1960 |
公開年月日 | 1961年7月27日 |
上映時間 | 103分 |
製作会社 | グレイ・フィルム |
配給 | 新外映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | モノクロ/ビスタ |
音量 | モノラル |