解説
「世界の裏の裏」のロベルト・ビアンキ・モンテーロが脚本構成と監督を担当したドキュメント。撮影はジュゼッペ・ラ・トーレ、音楽はマルチェロ・ジョンビーニが担当した。イーストマンカラー・トータルスコープ。なお、日本語版の台本を前田武彦、語りを三国一朗が担当している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「セクシー・パンチ」のストーリー
○ヒッチ・ハイク・ストリップ○逆転エロチック・コント○ジャンピング・アクロバット○密室のストリップ○労働者と貴婦人のモダン・ダンス○マリサ・モンテシーニョとスペイン芸術舞踊団の群舞○衣裳室のストリップ○闘牛ストリップ○人間マリオネット○ロス・ディラムコの歌と踊り○ムエルテ・ラザール・テディの狂熱のマランボ○モダンでセクシーなカンカン○プロレス的アクロバット・ショウ○ロス・シレクスのロカビリー○西部劇スタイルのストリップ○ラルーム・イスラエル舞踊団の乱舞○小間使いのストリップ○タヒチのトンゴレーレの踊り○アルフレド・アラリア舞踊団の群舞○ウエスト・サイド物語風の群舞○都会のジャングルでのストリップ○リンボー・ダンスの妙技○アラビアン・ナイトのヌード踊り。
「セクシー・パンチ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「セクシー・パンチ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | エロス |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1964 |
公開年月日 | 1965年8月31日 |
製作会社 | チネプロデュチオニ・アソチアテ |
配給 | 松竹映配 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1965年9月上旬号 | 外国映画紹介 セクシー・パンチ |