解説
妻を殺そうとするある男の姿を、ブラックユーモアを交えて描くサスペンス映画。監督・脚本は本作品がデビューとなるミハエル・ショッテンベルク、共同脚本はミハエル・ホロヴィッツ、撮影はヴァルター・キントラー、音楽はエーリッヒ・クラインシュースターが担当。出演はレグーラ・ビル、ゲルハルト・ツェーマンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「カラカス」のストーリー
田舎町のガソリンスタンドの主人ハインツ(ゲルハルト・ツェーマン)は、商売がうまく行っておらず、妻ヘルガ(レグーラ・ビル)にも愛想をつかされていた。ヘルガは浮気とダンスにしか興味を持たず、ハインツは爬虫類の飼育に、日頃のうっぷんを晴らしていた。ある日ハインツは、ヘルガにそっくりの娼婦(R・ビル=二役)と出会い、妻を殺そうと完全犯罪をもくろみ、自動車事故を装った殺人を実行する。ハインツは娼婦と共に、ペルーのカラカスに高飛びしようとするが、映画館爆破のアリバイ工作がばれ警察に逮捕され、娼婦はひとり、カラカスへ大金を持ち逃げするのだった。
「カラカス」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「カラカス」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | オーストリア |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1990年4月21日 |
製作会社 | ニューエ・ステューディオ・フィルム・プロ |
配給 | パルコ |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1990年5月上旬号 | グラビア カラカス |
1990年5月下旬号 | 外国映画紹介 カラカス |
1990年6月下旬号 | 外国映画批評 カラカス |