第三回アジア競技大会 若き美と力

だいさんかいあじあきょうぎたいかいわかきびとちから The Third Asian Games
上映日
1958年7月1日

製作国
日本

制作年
1958
上映時間
81分

レーティング
一般映画

check解説

「赤道直下一万粁 アフリカ横断」に続いて、日映新社が製作した第三回アジア競技大会の記録映画。色彩はフジカラー
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「第三回アジア競技大会 若き美と力」のストーリー

アジア二十カ国から千四百十二人の選手が集って大会は開かれた。聖火は前開催地マニラから四千八百二十九キロの遠路を三千七百名のランナーによって運ばれたのだ。十三億の巨費を投じた国立競技場の近代的設備と造型美が紹介される。競技は正式種目十五、デモンストレーション二、計十七種目にわたって行われた。日本は六十七名のメダリストを出した。その他、天皇の開会宣言、選手村の交歓風景などを記録。

「第三回アジア競技大会 若き美と力」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「第三回アジア競技大会 若き美と力」のスペック

基本情報
製作国 日本
製作年 1958
公開年月日 1958年7月1日
上映時間 81分
製作会社 日映新社
配給 東宝
レイティング 一般映画
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー/スタンダード

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1958年7月下旬号 日本映画紹介 第3回アジア競技大会・若き美と力