解説
珊瑚礁に囲まれた沖縄の島を舞台に、大自然の中で繰り広げられる人々の生活をリアルに描いたヒューマン・ドラマ。監督は「ガクの冒険」の椎名誠、脚本は椎名誠に加え沢田康彦と白木芳弘、撮影は原案の写真集『白保』の中村征夫、音楽は高橋幸宏が担当。
ユーザーレビュー
「うみ・そら・さんごのいいつたえ」のストーリー
真夏の島。父を海で亡くした小学生のたかしは、祖父の国松から漁を教わる。そこへ、東京での生活に疲れた悦子が、娘のかおりを連れて帰郷して来る。かおりは祖父の徳一と祖母のつねに大歓迎され、島の子供たちとも次第にうちとける。さらに、古道具屋のめずらしやはかおりに海の図鑑をくれ、彼女の海への興味は深まっていく。たかしの母・良江や、村一番の腕利き漁師コンゾは悦子の昔の同級生で、海とともに暮らす彼らが悦子には眩しい。一方、村にリゾートホテルを建てる計画が起こり、怪しげな不動産屋がうろついたりするが、村人たちは海は自分たちの財産だと譲らない。祭りが過ぎ、台風が来る。ある日、こっそり小舟で沖へ出たかおりたちは、潮に流され、見知らぬ島へ到着。不安な一夜を過ごすが、翌朝大人たちに助けられる。やがて夏は終わり、かおりは素晴らしい思い出を胸に東京に帰っていくのだった。
「うみ・そら・さんごのいいつたえ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「うみ・そら・さんごのいいつたえ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1991年12月16日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | ホネ・フィルム |
配給 | ホネ・フィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1992年1月下旬号 |
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) うみ・そら・さんごのいいつたえ 特集 うみ・そら・さんごのいいつたえ 椎名誠 インタビュー 特集 うみ・そら・さんごのいいつたえ 作品論 |
1992年3月下旬号 | 「うみ・そら・さんごのいいつたえ」の作者は間違っている! |