解説
改造拳銃による連続警官殺人犯を追う、“鮫”と呼ばれる新宿署の一匹狼の刑事の戦いを描くアクション。大沢在昌による同名のベストセラー小説(光文社・刊)を原作に、「ありふれた愛に関する調査」の荒井晴彦が脚色、「僕らはみんな生きている」の滝田洋二郎が監督した。撮影は「いつかギラギラする日」の浜田毅。主演は「僕らはみんな生きている」に続いて滝田監督とコンビを組む真田広之。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】眠らない街 新宿鮫
TVで観る
「眠らない街・新宿鮫」のストーリー
“鮫”の仇名を持ち、暴力団からも警察内部からも恐れられている新宿署防犯課の警部・鮫島は、改造銃のスペシャリスト木津要を単独で追っていた。折しも、木津が作った銃によって警官二人が殺され、特捜部が開設される。警視庁からやって来た公安一課の香田警視と鮫島は因縁の仲で、互いに敵視しあっていた。四面楚歌の状況の中で鮫島の心を唯一癒してくれたのはロックバンド“フーズ・ハニイ”のボーカル・晶だった。ある日、鮫島はとうとう木津の居所を探しあてる。そして彼の仕事場も突き止め、踏み込むが、逆に木津に捕まってしまう。『おまえとたっぷり楽しんで、それから殺す』――その時、絶体絶命の鮫島を助け木津を射殺したのは、桃井課長だった。木津の最後の発言から、改造銃は彼の恋人カズオの手に渡り、またそこから砂上という青年に渡ったことが判明する。砂上は以前サミット開催による厳重警戒で警官が多数出動しているにもかかわらず、歌舞伎町でヤクザにリンチされたことを恨んでいたのだ。今度は遂にその三人のヤクザが射ち殺された。特捜部は砂上がアイドル歌手・松樹由利のコンサート会場で心中するものと考え会場のシアターアプルに向かうが、鮫島はただ一人、彼が晶のバンドのファンであることを突きとめ、ライブハウスへと向かう。まさに砂上が晶とともに心中しようとした時、鮫島は彼を倒し、晶を助けるのだった。
「眠らない街・新宿鮫」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「眠らない街・新宿鮫」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1993 |
公開年月日 | 1993年10月9日 |
上映時間 | 117分 |
製作会社 | フジテレビ作品(製作協力*メリエス) |
配給 | 東映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1993年7月上旬号 夏の特別号 | グラビア《Talky talk》 眠らない街 新宿鮫 |
1993年10月下旬号 |
グラビア《New Release》(新作映画紹介) 眠らない街 新宿鮫 特集 眠らない街 新宿鮫 撮影ルポ 特集 眠らない街 新宿鮫 作品評 特集 眠らない街 新宿鮫 大沢在昌 インタビュー |
1993年11月下旬号 | 日本映画批評 眠らない街 新宿鮫 |
1993年12月下旬特大号 | 日本映画紹介 眠らない街・新宿鮫 |