解説
全寮制中学を舞台に、合唱に情熱を燃やすふたりの少年の思春期を描いた青春ドラマ。監督は、TVドキュメンタリーを主な活動の場としてき、本作で本篇デビューを飾った緒方明。脚本は、自らの原作を基に青木研次が執筆。撮影を「M/OTHER」の猪本雅三が担当している。主演は、「学校lll」の伊藤淳史と映画初出演の藤間宇宙。尚、本作は『J・MOVIE・WARS』の作品として製作された。第50回ベルリン国際映画祭アルフレート・バウアー賞受賞、キネマ旬報2000年度ベストテン第8位、助演男優賞受賞作品。スーパー16ミリからのブローアップ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「独立少年合唱団」のストーリー
1970年代初頭。父親を亡くし、山の中の全寮制中学校“独立学院”に転校した道夫は、音楽室で“ウィーン少年合唱団”に入団するのが夢だと言う美しいソプラノを持つ少年・康夫と出会う。康夫は、吃音症の道夫に何かと親切にしてくれ、彼を学院の合唱団の顧問教師・清野に引き合わせる。清野によって、歌っている時は自分がどもらないことに気づいた道夫は、合唱団に入団。歌うことで自信を持ち、康夫との友情も深めていく。だが、そんな彼らにショッキングな出来事が起こる。東京で学生運動をしている清野の後輩・里美が彼らの眼前で壮絶な爆死を遂げ、更に変声期を迎えた康夫の声が出なくなってしまったのだ。コンクール出場を控え、苛立ちを押さえきれない康夫。やがて、彼はコンクール優勝への闘志と里美から影響を受けた学生運動へのそれを重ねるようになり、彼の声の代わりを務めてくれた道夫と共に暴走を始める。だが、コンクールの結果は3位に終わった。それから暫く後、優勝と革命への希求に挫折した康夫がトラックで事故を起こし、逝ってしまう。その時、彼の脳裏には道夫と共にコンクールで熱唱する自分の姿があった。
「独立少年合唱団」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「独立少年合唱団」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2000年10月28日 |
上映時間 | 129分 |
製作会社 | WOWOW=バンダイビジュアル |
配給 | サンセントシネマワークス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年10月下旬号 | 新作紹介 独立少年合唱団 |
2000年11月上旬特別号 |
作品特集 「独立少年合唱団」 作品評 作品特集 「独立少年合唱団」 緒方明監督 インタビュー HOT SHOTS 藤間宇宙×伊藤淳史(「独立少年合唱団」) |
2000年12月上旬号 | 劇場公開映画批評 独立少年合唱団 |
2001年5月上旬号 | 日本映画紹介 独立少年合唱団 |