解説
パリを舞台に、絶望した男と謎の美女のファンタジックな恋愛を全編モノクロで撮り上げたラヴ・ストーリー。出演は「ファム・ファタール」のリー・ラスムッセン、「ミッション・クレオパトラ」のジャメル・ドゥブーズ。監督は「ジャンヌ・ダルク」以来、六年ぶりの作品となるリュック・ベッソン。
この作品のレビュー
「アンジェラ(2005)」のストーリー
アメリカからパリにやって来た冴えない男、アンドレ(ジャメル・ドゥブーズ)は、ギャング絡みの借金が原因で、48時間後までに返済しないと命を奪われるかもしれない窮地に陥っていた。絶望したアンドレは、アレクサンドル三世橋からセーヌ河を見下ろし、自殺の決意をする。だがその矢先、隣に現れた美女がいきなり河に飛び込んだ。とっさにアンドレも後を追い、無我夢中で彼女を助け出す。この美女アンジェラ(リー・ラスムッセン)は、アンドレにキスをし、何でも言う通りにすると言って彼と行動を共にし始める。強気のアンジェラは、まずギャングのフランク(ジルベール・メルキ)の所に行き、アンドレの借金を帳消しにしたうえに大金をふんだくることに成功。驚くアンドレを引き連れて、今度はクラブに向かい、踊っている男たちを次々とトイレに誘って大金を稼いでいく。アンジェラが自分のために売春していると思い込んだアンドレは、罪の意識に苛まれるが、しかし借金のことを思うと止められない。そしてある程度貯まったところで、アンドレは競馬に運命を託す。だが買った馬券はハズレ。落ち込むアンドレに、アンジェラは自分が天使であることを告白する。そして自分は、絶望したアンドレの心を救う任務を受けて、空から地上に降りてきたのだと。最初は信じなかったアンドレだが、徐々にアンジェラの人間離れした力を認めていく。知らず知らずの内に、アンドレはアンジェラを本気で愛するようになっていた。まもなく二人は再度フランクに面会に行き、真正面から立ち向かってすべてを清算する。しかし任務を終えたアンジェラは、空に帰らなくてはいけない。大きな羽をはばたかせて飛んで行こうとするアンジェラを、アンドレは必死に引きとめようとしがみ付く。二人は共にセーヌ河に落下。すると水中から上がったアンジェラは、羽が取れて人間になっていたのだった。
「アンジェラ(2005)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アンジェラ(2005)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | フランス |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2006年5月13日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | ヨーロッパ・コープ |
配給 | アスミック・エース |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | モノクロ/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1996年1月上旬新年特別号 | グラビア <Hot Shots[最新ニュース]> アンジェラ・バセット、キャスリン・ビグロー |
2006年5月下旬号 |
作品特集 「アンジェラ」 リュック・ベッソン監督 インタビュー 作品特集 「アンジェラ」 作品評 作品特集 「アンジェラ」 リュック・ベッソン全仕事 作品特集 「アンジェラ」 ピエランジュ・ル・ポギャム(ヨーロッパ共同経営者) インタビュー |