解説
父親が突然失踪し、残された母と四姉妹が困惑しながらも新生活を築く過程を温かく描写する家族ドラマ。監督は俳優としても活躍するマイク・バインダー。出演は「ボーン・スプレマシー」のジョアン・アレン、「ワイルド・レンジ 最後の銃撃」のケヴィン・コスナー。
ユーザーレビュー
「ママが泣いた日」のストーリー
ある秋の日、テリー(ジョアン・アレン)は夫が家を出て行ってしまったことに気付いた。恐らくスウェーデン人の秘書と駆け落ちしたのだろう。それまで優しい母親だったテリーは、帰省中の大学生の長女ハドリー以下4人の娘たちにまで怒りをぶつけ、母子の関係はぎくしゃくし始める。テリーが酒で憂さ晴らしをしていると、隣人のデニー(ケヴィン・コスナー)が裏の土地の開発の件で夫を訪ねてきた。テリーは追い帰そうとするが、事情を知ったデニーは同情し、飲み友達を買って出る。地元デトロイトのラジオ局でDJをしているデニーは、元野球選手なのに、野球の話をしたがらない変わり者。気ままな独り暮らしの彼は四姉妹とも気さくに接し、その後もしばしば訪れては夕食をごちそうになる。母につい皮肉を言ってしまうハドリーは、まもなく大学へ戻っていった。放送業界を目指している三女アンディは、デニーの紹介でディレクターのシェプの助手に採用され大喜び。しかし、大学に進学させるつもりだったテリーは怒りに震える。冬。末娘のポパイは片想いをしていた転校生ゴードンとちょっぴり進展する。"男は片親に弱い"というアンディのアドバイスのおかげだ。次女エミリーはダンスの練習に打ち込むが、父への手紙をめぐって母と口論になる。ハドリーが大学の卒業式を迎え、娘の晴れ姿を誇らしく思うテリー。ところがハドリーはテリーの知らぬ間に妊娠し、結婚まで決めていた。憤慨し、両家の祝いの席で酔いつぶれたテリーは、酔いの醒めた後でさすがに後悔する。彼女は娘たちのために裏の土地を売る決心をするが……。
「ママが泣いた日」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ママが泣いた日」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2006年6月3日 |
上映時間 | 117分 |
製作会社 | VIPメディエンフォンズ2=VIPメディエンフォンズ3=MDPフィルムプロダクション |
配給 | ギャガ・コミュニケーションズ=アニープラネット |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |