解説
少年野球を通じて友情と兄弟の絆を描き、累計380万部を突破したベストセラー小説を、「誘拐」「13階段」の森下直が脚色して「木村家の人々」「陰陽師」の滝田洋二郎が監督。自信にあふれる孤高の中学生ピッチャーの原田巧役には、3000人のオーディションを勝ち抜いた新人・林遺都が演じる。その同級生のヒロイン矢島繭は、2005年“ミス・フェニックス”でグランプリを受賞した蓮佛美沙子。
ユーザーレビュー
「バッテリー」のストーリー
長男の巧(林遺都)が中学へ入学するタイミングで岡山県に引っ越してきた原田一家を迎えたのは、祖父の洋三(菅原文太)だった。甲子園出場校の監督と知られた洋三の血を受け継ぐ巧は少年野球大会でも活躍する剛腕のピッチャーだが、弟の青波(鎗田晟裕)は持病を抱えている。そんな巧の投球に惚れ込んだのは、医者の息子の永倉豪(山田健太)だった。野球は小学校の卒業で辞めるという親との約束も反故にして、豪は巧とバッテリーを組むことを決意する。母の真紀子(天海祐希)から野球を止められている青波も、兄に女房役ができたことが嬉しくて堪らない。中学校の野球部には、鬼監督の戸村(萩原聖人)がいた。それでも巧は、マイペースの姿勢を崩そうとしなかった。その態度が反発を買い、他の野球部員からリンチを受ける巧。事態は明るみに出て、校長は野球部の活動停止を言い渡した。巧の同級生である矢島繭(蓮佛美沙子)には、ライバル校の野球部の従兄弟がいた。その縁から非公式な試合が行われる。しかし、その試合中、巧と豪の力量の違いが明らかになった。二人の信頼関係は崩れ、バッテリーも崩壊してしまう。仲違いした巧と豪の間を取り持ったのは、青波だった。三角ベースで、ひさびさに野球のプレイを楽しむ巧と豪。だが、その疲労から青波は急性肺炎を起してしまう。小児ICU観察室に収容される青波。巧を叱責する真紀子だが、夫の広(岸谷五朗)から諌められる。そして、巧と豪のように、青波と巧や豪の間にもバッテリーが存在することを思い知らされた。 「勝ってな、お兄ちゃん」の声に励まされ、巧は再試合の球場へと向かった。ピッチャーマウンドに立った巧は、キャッチャーの豪に向かって剛球を投げ続ける。二人の黄金のバッテリーが復活した。
「バッテリー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「バッテリー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2007年3月10日 |
上映時間 | 119分 |
製作会社 | 角川ヘラルド映画/日本映画ファンド/TBS/東宝 |
配給 | 東宝 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2007年3月下旬特別号 |
特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と グラビア 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 林遣都 インタビュー 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 山田健太 インタビュー 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 鎗田晟裕 インタビュー 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 滝田洋二郎[監督] インタビュー 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と あさのあつこ[原作者] インタビュー 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 原作小説『バッテリー』の魅力 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 作品評 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と コラム 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 春のセンバツ!野球映画 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 本物のゲームの面白さを超える野球映画 特別企画 「バッテリー」 映画と野球と本と 映画×野球×本 |
2007年1月上旬特別号 | 巻頭特集 Thank you 2006, Welcome 2007 2006年を振り返り、2007年を占う テーマ別に見る2007年公開作セレクト44 小説「バッテリー」ほか |