解説
大阪のアンタッチャブルな寄せ場[釜が崎]で、あからさまな差別や偏見にまみれ、それぞれの閉ざされた苦境の中で懸命に生きようとする登場人物たちの絶望と破滅を描く。ニュープリントからのHDテレシネ、音響はオリジナル音源からのデジタルリマスター、さらにミュージシャン・上田現が書き下ろした楽曲が追加されている。監督は松井良彦。
ユーザーレビュー
「追悼のざわめき デジタルリマスター版」のストーリー
大阪市南部、若い女性たちの惨殺事件が続発する。被害者たちは下腹部を切り裂かれ、その生殖器が持ち去られていた。犯人は廃墟ビルの屋上で暮らす孤独な青年、誠(佐野和弘)。彼は「菜穂子」と名づけられたマネキンを愛し「愛の結晶」が誕生することを夢想していた。次々に若い女性を惨殺し、奪った生殖器を菜穂子に埋め込む。やがて彼女に不思議な生命が宿り始め、様々な人間が、誠と菜穂子が暮らす「魔境」=廃墟ビルへと引き込まれていく。現実の街並みは、いつしか時間感覚を失い、傷痍軍人や浮浪者など、敗戦直後を思わせるグロテスクなキャラクターが彷徨しはじめる。純粋に二人だけの世界で生きていた幼く美しい一組の兄(隈井士門)と妹(村田友紀子)。遊びといえばケンパしかしらない。かれらもまた、菜穂子がいる廃墟へと導かれてゆく。菜穂子と産まれてくる子供のために、誠は、小人症の兄妹(日野利彦、仲井まみ子)ふたりきりで営まれる下水道清掃会社で働きはじめる。福田の妹・夏子は誠に心ひかれてデートに誘うが、路上で暴漢に襲われ、無残にもレイプされてしまう。深い絶望は、自分の醜い火傷姿が男たちに愛されたことで癒されるが、誠に、愛する「女」がいることを告白され、孤独と嫉妬に打ちひしがれる。街をさまよい、やがで廃墟ビルへ…。廃墟ビルの屋上。幼い妹は菜穂子に「母」の面影を見る。兄は、その姿に激しく「性」を感じる。そのとき、廃墟ビルに引き込まれた人々に残酷な運命が訪れる……。
「追悼のざわめき デジタルリマスター版」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「追悼のざわめき デジタルリマスター版」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 2007年9月1日 |
上映時間 | 150分 |
製作会社 | 欲望プロダクション |
配給 | 安岡フィルムズ(配給協力 バイオタイド) |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |