琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。 「マサーおじいの傘」
りゅうきゅうかうぼーいよろしくございますまさーおじいのかさ- 上映日
- 2007年11月10日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2007
- 上映時間
- 38分
- ジャンル
- ドラマ
解説
独自の文化や気候がロケーションとして注目され、多くの映画が撮影されてきた沖縄。沖縄県産映画「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。」は、オキナワカルチャーが映しだされた3編の短編作品集の1本。監督は、第一企画広告賞他沖縄広告賞等多数受賞している大城直也。また、本作のナビゲーターとして、これまでメジャー級映画の出演さえも拒み続けてきた沖縄喜劇の女王・仲田幸子が出演している。1975年の糸満を舞台に、実在した伝説の空手家『マサー文徳』の説話を脚色。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。 「マサーおじいの傘」」のストーリー
小学生の海斗(神谷健太)は、ヒーロー漫画を読んで強くなりたいと夢見る少年。ウミンチュ(海人)の父親(ジョニー宜野湾)とは母親の死をきっかけに口もきかない関係になっていた。そんな中、伝説の空手家『マサー文徳』(カッチャン)に出会う。糸満に伝わる格言『意地のいじらぁ手引き、手のいじらぁ意地引き』を教えられることにより、海斗が知った本当の強さとは?
「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。 「マサーおじいの傘」」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。 「マサーおじいの傘」」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2007年11月10日 |
上映時間 | 38分 |
製作会社 | 琉球カウボーイフィルムス |
配給 | シュガートレイン |
カラー/サイズ | カラー |