解説
自分たちが理想とする介護を実現しようと、若者たちが立ち上げた7つの介護施設・事業所の日常と、彼らが主催・出演したトークセッション『Love & Peace & Care 2010 in ヒロシマ~介護バカの集い~』を記録したドキュメンタリー。監督は、「ただいま それぞれの居場所」の大宮浩一。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「9月11日」のストーリー
20世紀と21世紀の歴史を象徴する場所と日付である2010年9月11日、広島で、“介護バカ”を自称する若者たちが集まり、トークセッション『Love & Peace & Care 2010 in ヒロシマ~介護バカの集い~』を開催した。広島・通所介護事業所玄玄代表・藤渕安生、大阪・祥の郷管理者・細川鉄平、広島・デイサービス榎町代表・武井桂子、茨城・デイサービスセンターこてっちゃん家代表・高橋知弘、愛媛・デイサービスセンター池さん代表・池内大輔、千葉・いしいさん家代表・石井英寿、千葉・井戸端げんき理事長・伊藤英樹ら、自分たちが理想とする介護を実現しようと介護施設・事業所を立ち上げた彼らは、介護だけにとどまらず、歴史、文化、哲学など、縦横無尽にトークを繰り広げた。人の老いや死に日々向き合い続けている彼らの発言は、新しい生き方、新しい価値観を観客に予感させた。そして、それを実践する彼らの日常の喜びや葛藤にも、カメラを向けていく。
「9月11日」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「9月11日」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2010年12月18日 |
上映時間 | 78分 |
製作会社 | Love, Peace&Care Connection(大宮映像製作所=ノンデライコ=東風) |
配給 | 東風 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
公式サイト | http://www.911kaigobaka.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年1月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「9月11日」 |