晴れ舞台はブロードウェイで!シニア劇団の挑戦
はれぶたいはぶろーどうぇいでしにあげきだんのちょうせん- 上映日
- 2012年4月7日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 68分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
60歳以上のシニア層で構成される大阪の市民劇団『すずしろ』が、数々の難問を乗り越えながらブロードウェイに挑戦する姿を、笑いと涙を交えて記録したドキュメンタリー。様々な経歴を持つ人々が夢に向かって挑戦する姿は、見る者に生きる勇気と感動を与える。監督は、富良野塾出身で同劇団の指導者として活動する倉田操。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「晴れ舞台はブロードウェイで!シニア劇団の挑戦」のストーリー
大阪府箕面市のアマチュア劇団『すずしろ』。2004年10月、箕面市立中央生涯学習センターの市民企画講座“60歳からの演劇入門”をきっかけに発足した、アマチュアのシニア劇団である。創立者は、40歳の時に参加した市民演劇の初舞台で女優に目覚めたという主婦の秋田啓子さん。役者歴26年の彼女を始め、団員は60才から84才までのシニア劇団。経歴も、元日本語教師、病院勤務、会社員、主婦など様々。そんな彼らが、“どうせやるならブロードウェイへ!”との提案を受けて、夢中になれるものを求めて本場ニューヨークの舞台に大挑戦!!病気や介護などそれぞれの事情を抱える一方、英語、資金の問題まで山積みの難問を一つ一つクリアして、シニア劇団『すずしろ』がブロードウェイに挑戦する。
「晴れ舞台はブロードウェイで!シニア劇団の挑戦」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「晴れ舞台はブロードウェイで!シニア劇団の挑戦」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年4月7日 |
上映時間 | 68分 |
製作会社 | 「晴れ舞台はブロードウェイで!」~シニア劇団の挑戦 制作委員会 |
配給 | パンドラ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://suzushirodaikon.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年4月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「晴れ舞台はブロードウェイで!シニア劇団の挑戦」 |