解説
大分を舞台に、市長からの指示で女性綱引きチームを結成することになった市役所職員とメンバーたちの奮闘を描くコメディ。出演は「八日目の蝉」の井上真央、「僕達急行 A列車で行こう」の松坂慶子、「莫逆家族 バクギャクファミーリア」の玉山鉄二。監督は「なくもんか」の水田伸生。脚本は「フラガール」の羽原大介。
ユーザーレビュー
「綱引いちゃった!」のストーリー
真面目な性格の大分市役所広報課職員・西川千晶(井上真央)は、市長(風間杜夫)から“市のPRのために、女子綱引きチームを結成するように”との無理難題を課されてしまう。マイナースポーツゆえ人集めに頭を痛めた千晶は、勤務先の給食センター廃止に反対して、仲間とともに市役所に直談判に乗り込んだ母、容子(松坂慶子)の姿を見て、市長との取引を思いつく。給食センターの職員を綱引きメンバーにして、全国大会出場まで勝ち抜いたら廃止を取り消そうというのだ。こうして集まった“綱娘”メンバーは個性豊かな7人の女性。“デートがある”と練習をサボりがちの和枝(浅茅陽子)。反抗期の息子に手を焼く主婦の絵美(西田尚美)。麗子(ソニン)はペットショップ店員に恋い焦がれ、食欲旺盛な美香(渡辺直美)は認知症の父(笹野高史)の介護に追われる毎日。さらに、競輪に夢中のかおる(犬山イヌコ)とタバコがやめられない沙織(中鉢明子)。競技綱引きには8人が必要ということで、必然的にメンバーになった千晶はキャプテンまで押し付けられ、コーチには、イケメンだが空気の読めないシイタケ農家の公雄(玉山鉄二)を抜擢する有様。前途多難なチームは小学生との練習試合にも完敗。この敗戦を全く意に介さないメンバーの態度に怒った千晶は、チーム脱退を宣言する。だが、容子と話し合った千晶は、様々な女性たちの姿を知る。なぜ和枝は練習をサボっていたのか?なぜ絵美の息子は母に反抗していたのか?それまで見えていなかったものが見えた時、千晶はたった1本のロープを8人で引き合うという単純な競技が、どれほどみんなの心を一つにしてゆくものであるかを理解する。“女に生まれてよかった。”心からそう思う千晶と気持ちを新たに結束した綱娘たち。しかし、市長の暗躍により、給食センターは再び廃止の危機に。果たして、このピンチに千晶たちはどう立ち向かうのか……?
「綱引いちゃった!」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「綱引いちゃった!」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2012年11月23日 |
上映時間 | 111分 |
製作会社 | 「綱引いちゃった!」製作委員会(日本テレビ放送網=バップ=東宝=D.N.ドリームパートナーズ=読売テレビ放送=ツインズジャパン)(制作プロダクション ツインズジャパン/企画製作 日本テレビ放送網) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
公式サイト | http://www.tsunahiki.jp/ |
コピーライト | (C) 2012「綱引いちゃった!」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年12月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「綱引いちゃった!」 |
2012年12月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「綱引いちゃった!」 |