解説
1920年代からフランスを中心に活躍し、帰国後は戦時下に数々の戦争協力画を描いた日本人画家、藤田嗣治の半生を描いた伝記映画。「死の棘」の小栗康平監督が、自ら執筆したオリジナル脚本を映画化した。出演は「舟を編む」のオダギリジョー、「繕い裁つ人」の中谷美紀、「最後のマイ・ウェイ」のアナ・ジラルド。
「FOUJITA」のストーリー
1913年、日本人画家の藤田嗣治(オダギリジョー)は、27歳で単身渡仏。"フジタ"と呼ばれた彼は、モディリアーニやスーチンらと親交を結びながら制作に励む。当時、外国から移住した芸術家たちの多くがモンパルナスを中心に活躍。彼らは"エコール・ド・パリ"と呼ばれ、その一員だったフジタは、20年代前半に発表した裸婦像『乳白色の肌』が賞賛を集め、一躍注目の存在となる。やがて第二次世界大戦が始まると、パリがドイツ軍の手に落ちる寸前の40年に日本へ帰国。『アッツ島玉砕』など、数多くの戦争協力画を描いて日本美術界の重鎮に上り詰めて行く。やがて、5番目の妻である君代(中谷美紀)と共に、疎開先の村で敗戦を迎えるが……。
「FOUJITA」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「FOUJITA」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 ドラマ |
製作国 | 日本 フランス |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年11月14日 |
上映時間 | 126分 |
製作会社 | 「FOUJITA」製作委員会 |
配給 | KADOKAWA |
レイティング | PG-12 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://foujita.info/ |
コピーライト | (C) 2015「FOUJITA」製作委員会/ユーロワイド |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年12月上旬号 |
FACE 玉森裕太 「レインツリーの国」 UPCOMING 新作紹介 「レインツリーの国」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「FOUJITA」 |
2015年11月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「パリ3区の遺産相続人」 ランダムウォーク「キネ旬」的 映画の歩き方 「カミーユ、恋はふたたび」元女の子たちよ、青春時代に旅立とう REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「カミーユ、恋はふたたび」 UPCOMING 新作紹介 「RWBY Volume 1」 戯画日誌 第21回 アニメーションは子どもだけのものではない 読む、映画 「東京の日」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「東京の日」 UPCOMING 新作紹介 「FOUJITA」 「FOUJITA」 インタビュー 小栗康平[監督・脚本] 映画から無言の「祈り」が立ち上がるのを待つ |
2015年7月下旬号 |
「野火」 インタビュー 塚本晋也[監督] 終戦70年 後世に伝えたい戦争映画 巨匠が伝える映画「独裁者」「灰とダイヤモンド」「シンドラーのリスト」 UPCOMING 新作紹介 「アリエル王子と監視人」 UPCOMING 新作紹介 「Cu-Bop CUBA New York music documentary」 撮影現場ルポ「FOUJITA」 |