うさぎ追いし 山極勝三郎物語
うさぎおいしやまぎわかつさぶろうものがたり
解説
世界初の人工癌の発生実験に成功した病理学者・山極勝三郎の生涯に迫る伝記ドラマ。江戸から明治への転換期。長野県上田市で生まれ育ち16歳で上京、町医者の娘・かね子と結婚した勝三郎は、東京帝国大学で学び、自ら結核を患いながらも癌研究に没頭してゆく。出演は「ギャラクシー街道」の遠藤憲一、「ゴジラ FINAL WARS」の水野真紀、「ストレイヤーズ・クロニクル」の豊原功補、「おとぎ話みたい」の岡部尚、「赤い玉、」の高橋惠子、「桜田門外ノ変」の北大路欣也。監督は「エクレール・お菓子放浪記」の近藤明男。2016年11月5日より長野県先行公開。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
評論家上野昻志癌が作れれば、癌を治せるという信念のもと、実験によって人工癌を発生させ、その後の癌研究に道を開いた山極勝三郎という人のことを、本作で初めて知った。その点では、あ... もっと見る
-
映画評論家上島春彦公式的な偉人伝でなくユーモアあふれるのんびりした感じを目指しているのに好感。賞を取れなかった人というフェイントが効いているわけだ。だがそういうのは難しいんだね。... もっと見る
-
映画評論家モルモット吉田かつて神山征二郎が撮っていたような立身伝映画のバリエーションなので真面目な作りだが、エンケンと岡部尚が中心に来る配役がとんでもないので良い意味で古めかしさが無い... もっと見る
「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」のストーリー
江戸から明治への転換期。上田藩の下級武士の家系に生まれ育った山本勝三郎(遠藤憲一)は16歳のときに東京で町医者を開業する山極吉哉(横光克彦)の後継ぎとなるべく、親友の金子滋次郎(豊原功補)とともに上京。吉哉の娘・かね子(水野真紀)の婿養子に入る。やがて、東京帝国大学の医科に入学、猛勉強を続けた勝三郎は、臨床医ではなく病理学の道へ進むことを決心する。数年後、32歳で東京大学教授に昇進した勝三郎は、かね子との間に3人の子を授かり幸せの絶頂だった。だがそんな勝三郎を結核が襲う。病を患いながらも勝三郎がすべてを尽くした研究は「癌刺激説」の証明であった。それは、「癌を作ることができれば、癌は治せる」という信念のもと、うさぎの耳にあらゆる手段で刺激を加え続けることで人工癌が出来るかというものである。助手の市川厚一(岡部尚)とともに様々な悪戦苦闘を乗り越え、人工癌の実験に没頭してゆく勝三郎。果たして実験は成功を遂げることが出来るのか……。
「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2016 |
公開年月日 | 2016年12月17日 |
上映時間 | 111分 |
製作会社 | 「うさぎ追いし―山極勝三郎物語―」製作委員会 |
配給 | 新日本映画社 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://usagioishi.jp/ |
コピーライト | (C)2016「うさぎ追いし-山極勝三郎物語-」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年1月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「うさぎ追いし~山極勝三物語~」 |
2016年12月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」 |