ビューティフル・デイ
びゅーてぃふるでい YOU WERE NEVER REALLY HERE- 上映日
- 2018年6月1日
- 製作国
- イギリス フランス アメリカ
- 制作年
- 2017
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- PG-12
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー ドラマ
解説
第70回カンヌ国際映画祭脚本賞と男優賞を受賞したスリラー。行方不明者捜索のプロのジョーは、州上院議員ヴォットの十代の娘ニーナを売春組織から取り戻してほしいと依頼を受ける。ジョーは無事にニーナを救出するが、思いがけない事件に巻き込まれていく。監督は、「少年は残酷な弓を射る」のリン・ラムジー。出演は、「教授のおかしな妄想殺人」のホアキン・フェニックス、「デッド・サイレンス」のジュディス・ロバーツ、「ワンダーストラック」のエカテリーナ・サムソノフ、TVドラマ『LAW & ORDER:犯罪心理捜査班』のジョン・ドーマン、「SHAME シェイム」のアレックス・マネット、「アメリカン・ハッスル」のアレッサンドロ・ニヴォラ。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
ライター石村加奈孤独な「ひとり」と「ひとり」が対峙する、二人のシーンが印象的だ。ジョーが年老いた母と銀食器を磨くシーン。母を殺されたジョーの逆襲に遭い、キッチンで死にかけた男が... もっと見る
-
映像演出、映画評論荻野洋一死の誘惑に取り憑かれた凶暴な男が、ブロンド美少女を性的虐待から救出する構図は、あまりにもハードボイルドの典型に収まっているが、少女を演じたE・サムソノフはワシコ... もっと見る
-
脚本家北里宇一郎まるで「タクシー・ドライバー」の修羅場のタッチで、ハードボイルドの探偵ものが綴られているような映画。精神を病んでいる主人公。母親との生活は「サイコ」みたいで。迷... もっと見る
「ビューティフル・デイ」のストーリー
行方不明者の捜索を請け負うスペシャリストのジョー(ホアキン・フェニックス)は、人身売買や性犯罪の闇に囚われた少女たちを何人も救ってきた。彼はその報酬で、年老いた母親(ジュディス・ロバーツ)と静かに暮らしている。ジョーは海兵隊員として派遣された砂漠の戦場や、FBI潜入捜査官時代に目の当たりにした凄惨な犯罪現場の残像、そして父親の理不尽な虐待にさらされた少年時代のトラウマに苦しんでいた。ある日、新たな仕事の依頼が舞い込む。選挙キャンペーン中で警察沙汰を避けたい州上院議員のアルバート・ヴォット(アレックス・マネット)が、裏社会の売春組織から十代の娘ニーナ(エカテリーナ・サムソノフ)を取り戻してほしいという。ジョーは売春が行われているビルに潜入し、用心棒を叩きのめしてニーナを救出するが、彼女は虚ろな目で表情一つ変えない。深夜3時、ニーナを連れて行った場末のホテルのテレビで、ここで落ち合う予定だったヴォット議員が高層ビルから飛び降り自殺したことを知る。その直後、二人組の制服警官がホテルの受付係の男を射殺し、無理やりニーナを連れ去っていく。窮地を脱したジョーは、ヴォット議員からの依頼を仲介したマクリアリー(ジョン・ドーマン)のオフィスを訪ねるが、彼は何者かに切り刻まれて死んでいた。嫌な予感に駆られて自宅に戻ると、2階で母親が銃殺されていた。ジョーは1階にとどまっていた二人の殺し屋に銃弾を浴びせると、ニーナがウィリアムズ州知事(アレッサンドロ・ニヴォラ)のもとにいることを突き止める。ニーナはウィリアムズのお気に入りで、ヴォットは日頃から娘を政界の権力者に貢いでいたのだった。ジョーは喪服に着替え、母親を葬るために森の奥の美しい湖に向かう。生きる気力を失った彼は母の亡骸を抱えて入水するが、ニーナの幻影に引き戻される。ジョーは一連の事件の黒幕であるウィリアムズを尾行し、ニーナが監禁されている郊外の豪邸へハンマー片手に踏み込んでいく。
「ビューティフル・デイ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ビューティフル・デイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー ドラマ |
製作国 | イギリス フランス アメリカ |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年6月1日 |
上映時間 | 90分 |
配給 | クロックワークス |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://beautifulday-movie.com/ |
コピーライト | Copyright (C)Why Not Productions, Channel Four Television Corporation, and The British Film Institute 2017.All Rights Reserved.(C)Alison Cohen Rosa/Why Not Productions |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年6月上旬特別号 | UPCOMING 新作紹介 「ビューティフル・デイ」 |