大地真央の関連作品 / Related Work

1-13件表示/全13件
  • 母性(2022)

    制作年: 2022
    「告白」など映像化が相次ぐベストセラー作家・湊かなえが母と娘の愛憎を綴った同名ミステリーを、「ノイズ」の廣木隆一監督が映画化。真相が不明のままになっている女子高生死亡事件。娘を愛せない母と母に愛されたい娘、二人の食い違う証言が紡がれていく。母・ルミ子役で「あの日のオルガン」の戸田恵梨香が、娘・清佳役で「マイ・ブロークン・マリコ」の永野芽郁がW主演。また、理想に生きるルミ子の母を大地真央が、口が悪いルミ子の義母を高畑淳子が演じる。第41回バンクーバー国際映画祭正式招待作品。第35回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門上映作品。
  • SING シング:ネクストステージ

    制作年: 2021
    劇場再建に奔走する支配人バスターと人生を変えようとする動物たちの挑戦を描いたイルミネーション製作のアニメ「SING/シング」の続編。バスターたちはエンターテイメントの聖地での新たなショーに挑むため、伝説のロック歌手クレイの復帰公演を企画する。前作から引き続き「銀河ヒッチハイク・ガイド」のガース・ジェニングスが監督。バスターの声をマシュー・マコノヒーらが続投するほか、妻の死後歌うことを止めたクレイ・キャロウェイの声をロックバンドU2のボノが担当。日本語吹替版でもバスター役の内村光良はじめ主要声優陣が再集結し、アイドルグループSixTONESのジェシーやBiSHのアイナ・ジ・エンドらが新たに参加する。
  • 高台家(こうだいけ)の人々

    制作年: 2016
    森本梢子原作の同名コミックを、「海街diary」の綾瀬はるか、「虎影」の斎藤工主演で映画化。バカバカしい妄想が趣味の冴えないOL・木絵は、名家・高台家の長男・光正から食事に誘われる。彼には人の心が読めるテレパシー能力があった……。監督は、「映画 謎解きはディナーのあとで」の土方政人。出演は、「進撃の巨人」シリーズの水原希子、「ライチ・光クラブ」の間宮祥太朗、「R100」の大地真央、「テルマエ・ロマエ」シリーズの市村正親。
    70
  • SING シング

    制作年: 2016
    「ミニオンズ」「ペット」を生んだユニバーサル・スタジオ&イルミネーションによるアニメーション。動物だけが暮らす世界。取り壊し寸前の劇場支配人バスターは、かつての栄光を取り戻すため歌のオーディションを開催、個性的な動物たちが会場に集まってくる。声の出演は「追憶の森」のマシュー・マコノヒー、「わたしに会うまでの1600キロ」のリース・ウィザースプーン、「テッド」のセス・マクファーレン、「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」のスカーレット・ヨハンソン、「五日物語 3つの王国と3人の女」のジョン・C・ライリー、「キングスマン」のタロン・エガートン、「ソーセージ・パーティー」のニック・クロール。監督・脚本は「リトル・ランボーズ」のガース・ジェニングス。
    70
  • R100

    制作年: 2013
    お笑い芸人として活動する一方、「大日本人」以降、映画監督としても次々と話題作を発表し続ける松本人志の監督第4作。平凡な会社員が、謎の秘密クラブに入会したことをきっかけに、奇想天外なストーリーが展開する。出演は「さよなら渓谷」の大森南朋、「映画 クロサギ」の大地真央、「千年の愉楽」の寺島しのぶ。
  • 大江戸緋鳥808

    制作年: 2012
    大地真央、湖月わたる、貴城けいの宝塚OGトップスター3人が共演した明治座創業140周年記念の舞台を映像化。くノ一という正体を隠しながら花魁として生きる緋鳥の戦いを描く。原作は、石ノ森章太郎の漫画『くノ一捕物帖』。演出は、劇団EXILEなどを手掛ける岡村俊一。共演は、テレビドラマ『水戸黄門』の東幹久。
  • 劇場版 ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム

    制作年: 2011
    「ポケットモンスター ベストウイッシュ」の劇場版第1弾。衰退した街の危機を救うため、幻のポケモン・ビクティニと共に立ち上がるピカチュウたちの活躍を描く。声の出演は「ルパンの奇巌城」の松本梨香、「名探偵コナン 沈黙の15分<クォーター>」の大谷育江。「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄レシラム」と同時公開。
    80
  • 劇場版 ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム

    制作年: 2011
    「ポケットモンスター ベストウイッシュ」の劇場版第1弾。衰退した街の危機を救うため、幻のポケモン・ビクティニと共に立ち上がるサトシたちの活躍を描く。声の出演は「ルパンの奇巌城」の松本梨香、「名探偵コナン 沈黙の15分<クォーター>」の大谷育江。「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄ゼクロム」と同時公開。
    0
  • 映画 クロサギ

    制作年: 2008
    自ら詐欺師の道を選び、詐欺事件で破滅した父の敵を追う青年のクライム・ストーリー。人気コミックを原作にした同名テレビドラマの映画版。キャストは、山下智久をはじめ、堀北真希、哀川翔、山崎努とテレビ版を踏襲。他に竹中直人、大地真央、飯島直子らが出演する。監督は『花より男子』シリーズなども手掛けてきたTBSの石井康晴。
    60
  • 日本沈没(2006)

    制作年: 2006
    空前のベストセラーとなり、映画版も大ヒットした小松左京の近未来パニックSFを33年ぶりにリメイク。最新CG映像が駆使された本作は、特技監督として「平成ガメラ」シリーズなどに関わ り、「ローレライ」で監督デビューを果たした樋口真嗣が手掛けた。主演は、「黄泉がえり」の草なぎ剛と「県庁の星」の柴咲コウ。
  • エンジェル 僕の歌は君の歌

    制作年: 1992
    別れた恋人の命があと1週間だと知った青年の姿を描くラヴ・ストーリー。監督は「スキ!」の渡邊孝好、脚本は「バカヤロー!3 『へんな奴ら』」の一編「過ぎた甘えは許さない」の監督を担当した長谷川康夫、撮影は「薄れゆく記憶のなかで」の高間賢治が担当。
  • ストロベリーロード

    制作年: 1991
    60年代のカリフォルニアを舞台に、広大ないちご畑に夢を託す日本人兄弟の姿を描くドラマ。石川好原作の同名小説の映画化で、脚本は「青い山脈'88」の山田信夫が執筆。監督は「海へ See you」の蔵原惟繕。撮影監督は「花の季節」の加藤雄大がそれぞれ担当。
  • ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~

    制作年: 0
    日本のファッション界に革命をおこし、デザイナーの草分け的存在となったコシノアヤコの昭和から平成を駆け抜けたゴッドマザーの物語。
1-13件表示/全13件