- キネマ旬報WEB トップ
- 細川ふみえ
細川ふみえの関連作品 / Related Work
1-13件表示/全13件
-
実録・事件 北海道“夫殺し”冷凍怪奇事件
制作年: 2003稚内で実際に起きた猟奇殺人事件の真相を、細川ふみえ主演で映像化した実録サスペンス。97年の暮れ、北海道・稚内で夫と暮らす飯田知美は、夫を殺害し遺体を冷凍庫に封印する。それから4年の歳月の後、腐乱した遺体が発見され、知美は逮捕される。【スタッフ&キャスト】監督:東真司 製作:岡田国昭 脚本:気仙沼知子/桐沢康平 出演:細川ふみえ/井田國彦/武蔵拳/西川弘志 -
REFLECTION 呪縛の絆
制作年: 2002己の欲望を満たす為に殺人を繰り返す女と、そんな彼女に魅せられた男が繰り広げる官能ミステリー。監督は「富江 replay」の光石冨士朗。勝目梓による原作を基に、「カレンダー if just now」の鈴木則文が脚色。撮影を「美人家庭教師 半熟いじり」の村石直人が担当している。主演は、「勝手にしやがれ! 脱出計画」の木内あきらと比留間由哲。デジタルβからのキネコ。 -
千年の恋 ひかる源氏物語
制作年: 2001男性社会の中で源氏物語を書き上げた紫式部の想いを、オールスターキャストで描く歴史絵巻。監督は、演出家として知られ、本作が初の劇場用作品となる堀川とんこう。脚本は「北京原人 Who are you?」の早坂暁。撮影を「長崎ぶらぶら節」の鈴木達夫が担当している。主演は、「長崎ぶらぶら節」の吉永小百合と「柔らかな頬」の天海祐希。第25回日本アカデミー賞最優秀美術賞、優秀作品賞、優秀主演女優賞(吉永小百合)、優秀助演男優賞(渡辺謙)、優秀助演女優賞(天海祐希)、優秀脚本賞、優秀撮影賞、優秀照明賞、優秀編集賞、優秀録音賞、優秀音楽賞受賞、第44回ブルーリボン賞主演女優賞(天海祐希)受賞、東映創立五十周年記念作品。50点 -
モスラ2 海底の大決戦
制作年: 1997地球を滅亡へと導く最強の敵を相手に、子供たちとモスラが活躍する姿を描いたモンスター・パニック映画のシリーズ第2弾。監督は本作品がデビューとなる三好邦夫。脚本は「モスラ(1996)」の末谷真澄。撮影は「モスラ(1996)」の関口芳則。特技監督に、やはり「モスラ(1996)」の川北紘一があたっている。主演は「モスラ(1996)」の小林恵と「ときめきメモリアル」の山口紗弥加。80点 -
必殺! 主水死す
制作年: 19961972年から20年間に渡って放送されたテレビ時代劇『必殺!』シリーズの5年ぶりの劇場版第6作。監督は初期テレビシリーズから『必殺!』にかかわり、劇場版第1作「必殺!」も監督した貞永方久。脚本は「復活の朝」の吉田剛、撮影は「忠臣蔵外伝 四谷怪談」の石原興がそれぞれ担当している。音楽はシリーズ全てを手掛ける平尾昌晃。『必殺!』の代名詞ともいえる仕事人・中村主水にはテレビ版同様に藤田まことがふんし、三田村邦彦、菅井きん、白木万理、中条きよしらテレビのレギュラー陣に加え、名取裕子、津川雅彦、東ちずる、野村祐人、細川ふみえら多彩な顔触れのゲストが華を添えている。50点 -
ぷるぷる 天使的休日
制作年: 1993天国のイケイケ天使が、人間の男性と恋をするために地上に降りて来て騒動を起こすというもの。今、話題のセクシー・アイドル、細川ふみえと飯島愛が天使に扮する。共演は他にバラエティ番組でおなじみのGiriGiri★GIRLS、SEXYMATESなど。監督は「死霊の罠2・ヒデキ」「ドライビング・ハイ!」などの橋本以蔵。スーパー16ミリ。 -
ファンキー・モンキー ティーチャー 3 康平の微笑
制作年: 1992間寛平主演のハチャメチャ学園コメディのシリーズ第3弾。ある日、康平は生徒の猪塚が音楽教師の安井先生の片思いをしていることを知る。康平は猪塚に恥をかかせる作戦を思いつくが、猪塚に手を握られたことで康平に不幸が乗り移ってしまい…。【スタッフ&キャスト】原作:もりやまつる 監督:市川徹 脚本:木村和彦 ギャグ監督:比企啓之 主題歌・出演:間寛平 出演:細川ふみえ/藤崎仁美/山崎邦正
1-13件表示/全13件