江原シュウの関連作品 / Related Work

1-38件表示/全38件
  • 愛∞コンタクト

    制作年: 2015
    AV界の巨匠・代々木忠のエッセイを原作に、恋愛できない女たちの姿を綴った3話のオムニバス。20歳過ぎで母の過干渉に任せた生活を送る女子大生の泉は、ラジオで聞いた「電気によって感情を研究している」という話に興味を引かれるが……(「感電」)。出演は「クハナ!」の長谷川るみ、「ちょき」の広澤草、「武蔵野線の姉妹」の加藤夏希。女優の中原翔子が早川ナオミ名義で初プロデュース。
    60
  • デスマッチ

    制作年: 2013
    かつてキックボクサー、格闘家として活躍し、“超合筋”の異名を取った武田幸三の映画初主演作。オール・フィリピンロケで、ストリート・ファイトに挑むストイックな男の戦いを、ユーモアを交えて描いたアクション。監督の“アーティ・モーガン”は、「SCORE」など数々のアクション作品を手掛けてきた室賀厚の変名。
  • 人生奪回ゲーム

    制作年: 2012
    森下悠里主演作『人生逆転ゲーム』の続編。1年前の恐怖のゲームから生き残った本城佐紀。またもや借金を抱えた挙句、詐欺容疑で警察に逮捕された彼女は、特捜部から取り引きを持ち掛けられ、謎の組織・ブラウニーポイントに再び参加することに。【スタッフ&キャスト】監督:室賀厚 出演:森下悠里/江原シュウ/鈴木聖奈/岡田謙
    60
  • 狼の流儀2

    制作年: 2012
    水元秀二郎、菜葉菜ら共演による任侠ドラマ第2弾。義盛会の藤森が送り込んだ女殺し屋の襲撃から逃れた黒崎丈太郎は、高杉組長に復帰するよう依頼される。亡き梶本組長の遺言に背くことを思い躊躇う丈太郎だが、そこへ藤森の陰謀が襲い掛かり…。【スタッフ&キャスト】監督:室賀厚 エグゼクティブプロデューサー:下隆浩 プロデューサー:浅野博貴 撮影:今井哲郎 出演:水元秀二郎/菜葉菜/江原シュウ/菅田俊
  • 狼の流儀(2012)

    制作年: 2012
    水元秀二郎、菜葉菜ら豪華キャスト共演による任侠ドラマ。恩人である梶本組長の死を機に足を洗うことを決意し、堅気の道を歩み始めた凄腕ヒットマン・黒崎丈太郎。しかし、梶本組の跡目を狙う義盛会の藤森が暗躍し始め、その魔手は丈太郎にも及び…。【スタッフ&キャスト】監督:室賀厚 エグゼクティブプロデューサー:下隆浩 プロデューサー:浅野博貴 撮影:今井哲郎 出演:水元秀二郎/菜葉菜/江原シュウ/菅田俊
  • 堕悪 DARK

    制作年: 2011
    「漫画ゴラク」で人気を博した同名コミックを小沢仁志主演で映像化。生活安全課の刑事・犬飼は犯人逮捕の折、あるUSBメモリーを手に入れる。しかし、そこには国家の命運を握る情報が入っており、犬飼は公安や同僚たちからも狙われることに…。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:林克美 原作:伊月慶悟 劇画:叶精作 出演:小沢仁志/神楽坂恵/江原シュウ/松田優
  • 任侠沈没

    制作年: 2010
    「別冊漫画ゴラク」で連載された山口正人原作の人気コミックを、田口トモロヲ主演で映像化した任侠パニック。妻子を殺された男が、富士山大噴火などの大災害を乗り越えながら組長へ復讐を果たす様を描く。監督は『板尾創路の脱獄王』の増本庄一郎。【スタッフ&キャスト】原作:山口正人 監督・脚本:増本庄一郎 製作:及川次雄 企画:青鹿敏明 出演:田口トモロヲ/金橋良樹/江原シュウ/下條アトム
  • 女子高生ゾンビ

    制作年: 2010
    セーラー服の女子高生が刀を武器に、人々を襲うブルマ姿のゾンビと戦うアクションホラー。主演の「グーグーだって猫である」の高部あいに加え、「激情版 エリートヤンキー三郎」のほか、ヤクザ映画などで活躍する小沢仁志、小沢和義の兄弟が揃って出演。監督は「赤い文化住宅の初子」のラインプロデューサーなどで活躍する南雅史。
    0
  • 鳳(おおとり)

    制作年: 2009
    神尾龍の同名コミックを小沢仁志主演で実写ドラマ化した任侠アクション。櫻木巌治率いる櫻木組の若頭代行であった鳳一輝は、対立組織との諍いにより破門されていた。一方、櫻木はかつて兄弟分であった天外綺堂と共に天地会を立ち上げていたが…。【スタッフ&キャスト】原作:神尾龍 監督・脚本:辻裕之 企画:山本ほうゆう プロデューサー:南雅史 出演:小沢仁志/Koji/江原シュウ/鈴木隆二郎
  • 修羅の荒野5 契り

    制作年: 2009
    『赤龍の女』の市川徹が監督・脚本・撮影を手掛けた「修羅の荒野」シリーズ第5弾。桜庭組の2代目組長を襲名した悠斗だったが、先の戦いで彼を恨んでいる2代目竜造寺一家組長・岩隈からジワジワと攻め入られ…。本作より哀川翔がメイン出演。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影:市川徹 プロデューサー:あさと キャスティングプロデューサー・脚本:天蝶二 出演:水元秀二郎/哀川翔/薬師寺保栄/殺陣剛太/麻生円
  • 実録 無敵道 完結編

    制作年: 2008
    駆け込み寺「無敵堂」の代表である人情厚き男・玄秀盛の生き様を実写化した完結編。悩める女性たちを救う“無敵堂”の代表・高山玄。ある日、彼を訪ねてヤクザ風の男・久保山がやって来る。徐々に明らかになる高山の知られざる過去とは…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 原案・監修・ナレーター:玄秀盛 製作:大山敏和 プロデューサー:南雅史 出演:小沢仁志/江原シュウ/かでなれおん/阿波加貴文
  • 闇の交渉術 歌舞伎町ネゴシエーター

    制作年: 2008
    新宿歌舞伎町を舞台に、無敵のネゴシエーターの活躍を描くサスペンスドラマ。「梅酒一杯“15万円”」の元ぼったくり帝王・影野巨直が歌舞伎町に戻って来た。影野を追っていた風俗ライター・上野は彼を見付けた矢先、見事な交渉テクニックを目撃する。【スタッフ&キャスト】原案・出演:影野臣直 監督・脚本:山村淳史 脚本:上野友行 撮影:田中一成 出演:江原シュウ/時任歩/佐野和宏/森永健司
  • 刑務所(ムショ)で泣くヤツ、笑うヤツ

    制作年: 2008
    影野臣直が自身の体験を元に書き上げた同名著作を原作としたドラマ。ボッタクリ組織を率いて荒稼ぎをしていた北岡は、ある日逮捕され初犯にも関わらず再犯刑務所である新潟へと送り込まれる。右も左も分からない彼は模範囚を目指して奮闘するが…。【スタッフ&キャスト】原作・出演:影野臣直 企画:山本ほうゆう 監督・脚本:山村淳史 撮影:田中一成 出演:江原修/武蔵拳/HIDE/森羅万象
  • 修羅の荒野4 弔いの炎

    制作年: 2008
    『赤龍の女』の市川徹が監督・脚本を手掛けた「修羅の荒野」シリーズ第4弾。悠斗は、柿坂の遺品を届けに立ち寄った北陸の地で、来栖をはじめとした新しい仲間たちと共に天道会大木組を撃退しようと試みる。一方、悠斗の幼馴染みである涼介と葵は…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:市川徹 プロデューサー:あさと キャスティングプロデューサー:天蝶二 出演:水元秀二郎/武蔵拳/江原シュウ/武藤文香/麻生円
  • 修羅の荒野3 迷い道

    制作年: 2008
    『赤龍の女』の市川徹が監督・脚本を手掛けた「修羅の荒野」シリーズ第3弾。悠斗は非業の死を遂げた桜庭組若頭・柿坂の弟が北陸で弱冠26歳の若さで清中組3代目に襲名したことを知る。悠斗は柿坂の弟に会うため柿坂の遺留品を持って北陸へと向かうが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:市川徹 プロデューサー:あさと キャスティングプロデューサー:天蝶二 出演:水元秀二郎/武蔵拳/江原シュウ/武藤文香/麻生円
  • カクトウ便 Vol.2「VS 謎の恐怖集団人肉宴会

    制作年: 2007
    「リアル鬼ごっこ」のアクション監督・谷垣健治が、アクションシーンの演出をした3部作のうちの1作。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2008フォーラムシアター部門正式招待作品。出演は、「妄想少女オタク系」の木口亜矢、「学校の階段」の甲斐麻美。
  • ビジネスマン必勝講座 ヤクザに学ぶ指導力

    制作年: 2007
    山平重樹のベストセラーを実写ドラマ化。苛酷なまでに指導力が問われるヤクザ社会。リーダーと組織のために命を投げ出す部下を育て上げるヤクザ独自の指導力を徹底解明。「ヤクザに学ぶ自己管理術」「仕事は自分で切り開け!」ほか、全4話を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:佃謙介 原作:山平重樹 エグゼクティブプロデューサー:山本ほうゆう 撮影:境哲也 出演:江原シュウ/渡辺哲/清水宏次朗/小沢仁志
  • 悪党ジョーカー VOL.2 現金に体を張れ

    制作年: 2007
    『SCORE』の小沢仁志と室賀厚のコンビで贈るアクション第2弾。死の淵を彷徨いながらも息を吹き返したジョーカーとオサムは、悪党稼業を副業にしているBJと再会しラッツへの復讐を誓う。しかし、涼子の背後には組織の影が近づいていた…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影:室賀厚 脚本:小澤俊介 プロデューサー:南雅史 企画:山本ほうゆう 出演:小沢仁志/小沢和義/街田しおん/江原シュウ
  • 悪党ジョーカー

    制作年: 2007
    『SCORE』の小沢仁志と室賀厚のコンビで贈るアクション。数年前にカジノを襲撃し、仲間を裏切り50万ドル以上の強奪に成功したサミー。その後刑務所に送られ3ヵ月後の出所を待ち侘びる彼だったが、命を狙うかつての仲間が刑務所に送り込まれ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影:室賀厚 脚本:小澤俊介 プロデューサー:南雅史 企画:山本ほうゆう 出演:小沢仁志/小沢和義/街田しおん/江原シュウ
  • 実録無敵道(むてきみち)

    制作年: 2007
    駆け込み寺「無敵堂」の代表である人情厚き男・玄秀盛の生き様を実写化。新宿歌舞伎町に弱者救済の看板を掲げる「無敵堂」。そこへは日夜、助けを求める女性たちが後を絶たない。喧騒の止まない街で、玄の体を張った不眠不休の救護活動が続く。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:辻裕之 原案・監修・ナレーター:玄秀盛 製作:大山敏和 プロデューサー:南雅史 出演:小沢仁志/江原シュウ/かでなれおん/阿波加貴文
  • キャプテン(2007)

    制作年: 2007
    球拾いしかしたことのなかった転校生が、強豪校からきたということでキャプテンになるが、悪戦苦闘しながら成長していく青春ストーリー。ちばあきおの人気漫画を、「GUN CRAZY」シリーズの室賀厚監督が映画化。出演は「約束」の布施紀行、「テニスの王子様」の岩田さゆり、「22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語」の筧利夫ほか。
  • ラブデス LOVEDEATH

    制作年: 2006
    主人公の青年が、恋人の為に生き残りを賭けて戦う一日を描くバイオレンス&ラブストーリー。監督は北村龍平。原作は高橋ツトムの短編漫画「69」。主演は武田真治。ヒロインは映画初出演のNorA。
  • 海賊仁義

    制作年: 2005
    『SCORE』の監督・主演コンビ、室賀厚と小沢仁志がタッグを組んだ極道アクション。荒巻組若頭・矢吹は、組の守護石“ムルトギ”を持って消えた組長の息子・正彦を捜しにマニラへと向かう。無事に正彦を見つけ出すが、何者かに“ムルトギ”を奪われて…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:室賀厚 企画・原案:OZAWA 製作:北側雅司 音楽:安川午朗 出演:小沢仁志/大沢樹生/天川紗織/江原修
  • 武装戦線 政府軍VS革命軍

    制作年: 2005
    OV界の重鎮・小沢仁志と『戦国自衛隊1549』の北村一輝共演による戦争アクション。伝説の傭兵“リヴァイアサン”の取材を請け負ったフリーライターの平川は、戦火のフィリピン・ミンダナオ島へ飛ぶ。しかし、ミンダナオ島の内紛は想像を絶するものだった。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:霧島悠一 撮影:田中一成 音楽:遠藤浩二 出演:小沢仁志/北村一輝/本宮泰風/江原修
  • おにぎり ARCADIA物語

    制作年: 2004
    東洋の「アルカディア」と呼ばれる山形県置賜地方を舞台に、“日本のお米”をテーマにして約2年間に及ぶ長期ロケを敢行して撮り上げた人間ドラマ。名作「津軽じょんがら節」、最近では「親分はイエス様」で知られる斎藤耕一監督が、“生命”の原風景を美しく活写する。
  • GUN CRAZY Episode4 用心棒の鎮魂歌<レクイエム>

    制作年: 2003
    本作では、当代きっての美少女・加藤夏希とスレンダーな美女・原史奈が「GUN CRAZY」に挑戦、2丁拳銃をかっこよくぶっ放す!! 加藤は「GUN CRAZY」史上、初めてのキャラクター“泣き虫お嬢様”を演じる。その彼女の、銃を片手に持つようになるまでの変遷が見どころの一つでもある。
  • GUN CRAZY 復讐の荒野

    制作年: 2002
    殺された父の仇を討つべく、ギャングのボスに戦いを挑んでいくヒロインの活躍を描いた、ジャパニーズ・ウエスタンシリーズの第1作。監督は「MONKEY EXPRESS モンキー・エクスプレス」の室賀厚。脚本は、『オーバーレブ』の濱崎剛志と室賀監督の共同。撮影を「MONKEY EXPRESS~」の加藤孝信が担当している。主演は「DANBALL HOUSE GiRL」の米倉涼子。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 首領への道 20

    制作年: 2002
    村上和彦原作、清水健太郎、中野英雄出演の「首領への道」シリーズ第20弾。空席となった若頭補佐のイスを巡り島田組は内部抗争危機に陥っていた。そんな中組長は、後任に井波を押すが、一部の者たちが、極道の世界に日が浅い井波の抜擢に懸念が流れる。【スタッフ&キャスト】監督:石原興 脚本:高田拓土彦 プロデューサー:水野純一郎 原作・脚本:村上和彦 出演:清水健太郎/中野英雄/団時朗/江原修
  • 実録外伝 ゾンビ極道

    制作年: 2001
    『発狂する唇』の佐々木浩久監督、『実録広島やくざ戦争』の小沢仁志主演で、ゾンビとして蘇ったヤクザの姿を描く異色仁侠映画。伝説のヤクザの魂が鉄砲玉として使い捨てられた気弱なヤクザの死体に乗り移り、ヤクザ社会を根絶やしにするべく動き出す。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:佐々木浩久 脚本:田口洋 撮影:井上明夫 音楽:和田嘉浩  出演:小沢仁志/江原修/新藤栄作/木村栄
  • MONKEY EXPRESS

    制作年: 2001
    運び屋の仕事を引き受けた男が、様々なトラブルに見舞われながらもアメリカ大陸を横断するアクション・ロードムービー。監督は「JUNK 死霊狩り」の室賀厚。脚本は、室賀監督と「練鑑ブラザーズ ゲッタマネー!」のいさみたかお。撮影監督に「練鑑ブラザーズ ゲッタマネー!」の加藤孝信があたっている。主演は「JUNK 死霊狩り」の江原修。尚、本作は『NEO ACTION 2001』特集上映の中で公開された。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • 練鑑ブラザーズ ゲッタマネー!

    制作年: 2001
    借金返済の為、鑑別所あがりの6人の若者たちが奮闘する姿を描くコメディ。監督は「猫の息子」の柏原寛司。脚本は、『嫌な奴。 bitch!』の野上直代、秋葉かおり、望月武、いさみたかおの共同。撮影監督に「JUNK 死霊狩り」の加藤孝信があたっている。主演は、「ブルースワット」の正木蒼二、「sadistic song」の三橋貴志、「ろくでなしBLUES'98」の田中優樹、森川涼、高橋将仁、「三文役者」の梶原阿貴。尚、本作は『NEO ACTION 2001』特集上映の中で公開された。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。
  • 野良犬(2001)

    制作年: 2001
    異色のキャストで贈るサムライアクション。凄腕の浪人・流十三は、賭博で出会った壷振り師・おみつから、幕府の埋蔵金を強奪しないかと話を持ちかけられる。話に乗った十三は仲間を集め、着々と計画を練っていく。そして決行の夜を迎える。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:藤原健一 製作:北側雅司 撮影:藤井良久 出演:大沢樹生/持田真樹/菅田俊/江原修/小林滋央
    70
  • 実録・絶縁

    制作年: 2000
    日本のヤクザ世界をエンタテインメント性豊かに描く、村上和彦が原案を務め、清水健太郎や小沢仁志らが出演した注目の実録ヤクザドラマ。日本最強の任侠団体・山王会若頭の突然の死をきっかけに、存続が危ぶまれた組織が幾多の抗争に巻き込まれていく。【スタッフ&キャスト】製作:及川次雄 原案:村上和彦 監督:石川興 出演:清水健太郎/小沢仁志/岡崎二朗/小沢和義/江原修
  • JUNK 死霊狩り

    制作年: 2000
    沖縄を舞台に、ゾンビと人間たちの壮絶な闘いを活写した和製スプラッタ・ホラー。監督は「ろくでなし BLUES'98」の室賀厚。脚本は室賀監督とJ.B.ベイカー、葛木容子、寺尾恵美子の合作。撮影監督に「ろくでなし BLUES'98」の加藤孝信があたっている。主演は「修羅之介斬魔剣」の嶋村かおりと岸本祐二。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • SCORE2 THE BIG FIGHT

    制作年: 1999
    遊園地の地下に隠された5億円を巡って、強盗団と汚職刑事たちが激しい争奪戦を繰り広げる、オール・フィリピン・ロケの無国籍アクション。監督・脚本は「くノ一忍法帖・柳生外伝」の小沢仁志。撮影を「売春暴力団」の佐光朗が担当している。主演は「凶犯」の小沢仁志と中村綾。99年度モントリオール・ファンタジア映画祭招待作品。
  • ろくでなしBLUES 98

    制作年: 1998
    喧嘩と恋に明け暮れる高校生が、愛する女性を巡って熱き闘いを展開する青春アクション・コメディ。監督は「THE GROUND 地雷撤去隊」の室賀厚。脚本は、『週刊少年ジャンプ』連載の森田まさのりの同名コミックを基に、室賀自身が執筆。撮影を「THE GROUND 地雷撤去隊」の加藤孝信が担当している。主演は前作に引き続き現役キックボクサーの前田憲作。ヒロイン役は、本作で映画デビューを果たす山口もえ。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • THE GROUND 地雷撤去隊

    制作年: 1998
    カンボジアに計画されたリゾート開発予定地で見つかった、地雷の撤去作業に挑む男たちの姿を活写するスリリングなアクション。監督は「SCORE」の室賀厚。脚本は室賀とボブ・サンティアゴの共同。撮影を加藤孝信が担当している。主演は「SCORE]の江原修と「心霊II」の諸江みなこ。98年度ゆうばり国際冒険&ファンタスティック映画祭冒険映画賞受賞。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • SCORE(1995)

    制作年: 1995
    宝石強盗団と彼らを操る組織、そして“獲物”の横取りを企むチンピラたちの欲望と陰謀渦巻く、暴力と血と火薬のアクション。監督はOV『ザ・ワイルドビート/裏切りの鎮魂歌』の室賀厚で、これが長編デビューとなる。脚本は室賀と「四姉妹物語」の大川俊道の共同。主演は「ゴールドラッシュ」の小沢仁志で、本作ではプロデューサーもつとめている。東京のみ、96年新春第2弾全国ロードショーに先駆けての公開で、800円・7日間興行、連日の舞台挨拶を実施した。
1-38件表示/全38件

今日は映画何の日?

注目記事