鳥羽潤の関連作品 / Related Work

1-19件表示/全19件
  • 26時13分

    制作年: 2023
    「私はいったい、何と闘っているのか」の岡田結実主演のファンタジー。事故死した深夜高速バスの乗客と運転手の8人が、ある場所に集められる。天国への案内人は一行に、実際に亡くなったのは7人で、間違えられた1人は生き返る事が出来ると告げるが……。共演は「劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班」の木村祐一、『渡る世間は鬼ばかり』の野村真美。
  • ウラギリ

    制作年: 2022
    「ショコラの魔法」の岡田結実とドラマ『さよならハイスクール』の齊藤英里がW主演を務める人間ドラマ。アパレル会社に勤める加奈子と紗理奈は、年齢は違うが仲のいい友人同士だった。ところが最近、紗理奈の様子がおかしいと、加奈子が心配していると……。監督・脚本は、「終わりが始まり」の中前勇児。出演は、「徒桜」の兒玉遥、「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」の鳥羽潤、「太陽とボレロ」の原田龍二。
  • 日本零年 フクシマからの風 第二章

    制作年: 2015
    ドキュメンタリー「フクシマからの風 第1章 喪失あるいは螢」の加藤哲監督による、福島原発事故から2年後の世界を描くヒューマンドラマ。出演は、「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」の鳥羽潤、「毎日が夏休み」の佐伯日菜子、「こぼれる月」の目黒真希、「シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸」の木内みどり。
  • 地下の中心で愛を叫ぶ!

    制作年: 2014
    鳥羽潤主演によるラブコメディ。地下アイドルオタクの相田は、ライブハウスでバンギャの紗智と出会う。仕事先で偶然再会したふたりはやがて惹かれ合うようになるが、それぞれが応援するアイドルとバンドマンの熱愛が発覚し…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:右田昌万 プロデューサー:丸山惠子 撮影・編集:荒木憲司 企画・製作プロデュース:小浜圭太郎 出演:鳥羽潤/桃瀬美咲/桑原みずき/苗村大祐
  • ゆめはるか

    制作年: 2014
    「ゆめのかよいじ」の五藤利弘が脚本・監督を務めたヒューマンドラマ。病魔に侵された15歳の少女が、家族や友人に支えられ前向きに生きていく姿を瑞々しく映し出す。出演は、第13回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞、本作が映画デビューとなる吉本実憂、「ソラから来た転校生」の山村美智、「ショートホープ」の鳥羽潤、「あさひるばん」の山寺宏一。
  • ショートホープ(2014)

    制作年: 2013
    ストリッパーだった母を亡くした孤独な少年が、初めて存在を知った父親に会おうとする姿を通じて、愛することの尊さを問いかけるドラマ。森田芳光や阪本順治の下で助監督を務めてきた堀口正樹が、自ら書き上げた脚本を映画化した監督デビュー作。出演は「コドモ警察」の竜跳、「ラブファイト」の鳥羽潤、「RIVER」の中村麻美。
  • 月と嘘と殺人

    制作年: 2010
    日常生活の中に潜む社会の闇に巻き込まれていく若者たちと、その謎を追う警官の姿を描くサスペンス。監督・脚本は「RED HARP BLUES」の高橋正弥。出演は「アニと僕の夫婦喧嘩」の八神蓮、森陽太、池田竜治、「虹色の硝子」の滝口幸広、高橋優太、「Presents 合い鍵」の真山明大、「呪怨 白い老女」の福永マリカなど。
    50
  • ラブファイト

    制作年: 2008
    「築地魚河岸三代目」の大沢たかおが初めてプロデュースも手がけた作品。いじめられっ子の男子高校生とケンカが強くて優等生の女子高生。幼なじみの二人が、ボクシングを通じてお互いの気持ちに気付いていくラブストーリー。監督は「ミッドナイトイーグル」の成島出。主演は「ダイブ!!」の林遣都と「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」の北乃きい。原作はまきの・えりの小説『聖母少女』。
    100
  • 新・首領への道 2

    制作年: 2008
    村上和彦原作による『首領への道』の新シリーズ第2弾。鶴政組若頭の大島賢次郎を頂点に押し上げようとする兄・誠一郎の策謀により、次期跡目の宮地宇三郎が賢次郎の舎弟・高崎の手により殺される。このため賢次郎は宮地組幹部に追われることになり…。【スタッフ&キャスト】原作・脚本:村上和彦 監督:辻裕之 脚本:岬英昭 プロデューサー:南雅史 出演:小沢仁志/虎牙光揮/松田優/鳥羽潤
    60
  • 四日間の奇蹟

    制作年: 2005
    夢を断たれたピアニストと哀しい過去を引きずる療養所の女性職員、そして脳に障害を持つ少女が織り成す愛の奇蹟を描いたファンタジー。監督は「チルソクの夏」の佐々部清。第1回『このミステリーがすごい!』大賞に輝いた浅倉卓弥による同名小説を基に、「'hood」の砂本量と佐々部が共同で脚色。撮影を「ワイルド・フラワーズ」の坂江正明が担当している。主演は、「雲のむこう、約束の場所 ―The place promised in our early days―」の吉岡秀隆と「北の零年」の石田ゆり子、映画初出演となる『池袋ウエストゲートパーク』の尾高杏奈。文化庁支援作品。
    80
  • 海猫

    制作年: 2004
    北海道の漁師町を舞台に、土着的な逞しさを持つ夫と繊細な心を持つ義弟との間で揺れ動く、若き人妻の心情を描いた純愛ドラマ。監督は「阿修羅のごとく」の森田芳光。谷村志穂による同名小説を基に、「嗤う伊右衛門」の筒井ともみが脚色。撮影を「輪舞曲 ロンド」の石山稔が担当している。主演はナイン・ソウルズ」の伊東美咲。
  • 死に花

    制作年: 2004
    金庫破りに情熱を燃やす老人たちの姿を描いた喜劇。監督は「伝説のワニ ジェイク」の犬童一心。太田蘭三の同名小説を基に、「Jam Films 2/CLEAN ROOM」の小林弘利と犬童監督が共同で脚色。撮影を「黄龍 イエロードラゴン」の栢野直樹が担当している。出演は、「13階段」の山崎努、「シベリア超特急3」の宇津井健、「明日があるさ THE MOVIE」の青島幸男、「星砂の島、私の島~ISLAND DREAMIN'~」の谷啓、「かっ鳶五郎」の長門勇、「サラリーマン専科 単身赴任」の藤岡琢也、「おにぎり」の松原智恵子、「伝説のワニ ジェイク」の星野真里ら。
    70
  • サル

    制作年: 2003
    短期間で高額な報酬が得られるアルバイトとして有名な薬の投与実験を材に、この実験に参加した青年5人に起こる信じられない出来事を描くサスペンス・スリラー。本作で劇場用映画デビューした葉山陽一郎監督の、実体験をベースにしている。出演は「月光の囁き」の水橋研二と「殺し屋1」の大森南朋。
    0
  • RED HARP BLUES

    制作年: 2002
    大阪を舞台に、伝説のブルースハープを追い求める青年を描いた青春ドラマ。主演は若手実力派の鳥羽潤。ミッキーカーチスをはじめ、多くのミュージシャンが出演する。
  • 黄昏流星群 Le Restaurant 星のレストラン

    制作年: 2002
    一流シェフを目指す若き料理人と不遇の日々を送る伝説の料理人の、料理と愛を巡るヒューマン・ドラマ。監督・脚色は「セカンドチャンス」の富岡忠文。原作は弘兼憲史による人気コミック『黄昏流星群』の一篇。撮影を「およう」の佐々木原保志が担当している。主演は、「荒ぶる魂たち」の石橋蓮司と「光の雨」の鳥羽潤と板谷由夏。HD。DLPシステムによる上映。2002年4月28日BS-iにて先行放映。
  • 光の雨

    制作年: 2001
    連合赤軍事件の映画化に挑む、スタッフとキャストたちの姿を描いた青春群像劇。監督は「大いなる完」の高橋伴明。立松和平の同名小説を下敷きに、『江戸むらさき特急』の青島武が脚本を執筆。撮影を「降霊」の柴主高秀が担当している。出演は、「アイ・ラヴ・フレンズ」の萩原聖人、「告別」の裕木奈江、「GO」の山本太郎、「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」の池内万作、「GO」の大杉漣ら。本誌第75回日本映画ベスト・テン第9位、第14回東京国際映画祭ニッポン・シネマ・ナウ部門出品、芸術文化振興基金助成事業作品。一部βカムからのキネコ。
  • ポッキー坂恋物語 かわいいひと

    制作年: 1998
    江崎グリコの人気商品”ポッキー”のCMから誕生した3話構成のオムニバス恋愛ドラマ。総監督の相米慎二を中心に、監督デビューとなる村本天志、冨樫森、前田哲がそれぞれ演出を担当。脚本に「てなもんや商社」の榎祐平、撮影に「押繪と旅する男」の町田博があたっている。それぞれの主演は、「NIGHT HEAD」の奥菜恵と「イノセント ワールド」の安藤政信、「ジューンブライド 6月19日の花嫁」の椎名桔平と新人・中村綾乃、「デボラがライバル」の吉川ひなのと「ぼくは勉強ができない」の鳥羽潤。尚、本作はポッキーの9千本限定プレゼント・ビデオとして製作された作品である。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 瀬戸内ムーンライト・セレナーデ

    制作年: 1997
    戦後の混乱期、戦死した長男の遺骨を故郷の墓に埋葬するために家族旅行に出かけた一家の道行きを、ノスタルジックな風景の中につづったドラマ。監督は「写楽」の篠田正浩。「瀬戸内少年野球団」「少年時代」に続く、篠田の“少年三部作”の3作目にあたる。阿久悠の原作『飢餓旅行』を、「写楽」でもチーフ助監督をつとめた成瀬活雄が脚色。撮影には「写楽」の鈴木達夫があたっている。主演は「恋と花火と観覧車」の長塚京三。次男にふんした鳥羽潤がキネマ旬報新人男優賞を受賞した。97年度キネマ旬報ベスト・テン第10位。本興行は1997年5月17日より。
  • ぼくは勉強ができない

    制作年: 1996
    直木賞作家・山田詠美の同名小説を原作に、CM界のベテラン・山本泰彦が初メガホンをとった青春ドラマ。主人公の秀美を演じるのは33 699人の中からオーディションで選ばれた新人・鳥羽潤。佐藤忍が年上の恋人・桃子にふんし、高泉淳子、高松英郎、高橋和也、有薗芳記ら共演陣が脇を固める。
1-19件表示/全19件