山地昇の関連作品 / Related Work

1-38件表示/全38件
  • 卍(2023)

    制作年: 2023
    女性同士の愛を軸に男女4人の交錯する関係を描いた谷崎潤一郎の同名小説を、「マリア狂騒曲」の監督や「溺れるナイフ」の脚本を手がけた井土紀州が映画化。園子は店のモデルに起用した光子と愛し合うようになるが、夫や光子の恋人が二人の関係に気付き……。夫の支えによりセレクトショップを経営する園子を「ジムノペディに乱れる」の小原徳子が、園子と同性愛の関係に陥る光子を「遠くへ,もっと遠くへ」の新藤まなみが、二人に翻弄される男を「ろくでなし」の大西信満と「愛ちゃん物語」の黒住尚生が演じる。
  • わが青春つきるとも 伊藤千代子の生涯

    制作年: 2022
    長野県出身、東京女子大学で学び、24歳で亡くなった明治・大正・昭和初期の社会運動家、伊藤千代子の生涯を描く劇映画。多くの国民が貧困にあえいでいた軍国主義の日本において、敢然と戦争に反対し、社会の平等と女性の自立を目指して闘ったその勇姿を追う。新人の井上百合子が伊藤千代子を演じ、竹下景子が東京女子大学を創立した教育者の安井てつ、窪塚俊介が伊藤千代子の夫だった浅野晃、金田明夫が歌人の土屋文明を演じたほか、石丸謙二郎、嵐圭史が脇を固めた。原作は藤田廣登の『時代の証言者 伊藤千代子』。企画・プロデュース・監督は長編アニメーション映画「ガラスのうさぎ」、劇映画「アンダンテ 稲の旋律」「ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を~」「校庭に東風吹いて」の桂壮三郎。
  • 189

    制作年: 2021
    実在の事件から着想を得て、児童虐待をテーマに描いたヒューマンドラマ。児童相談所の新米児童福祉司・坂本大河はある日、父親から虐待を受け、病院に搬送された6歳の少女・増田星羅と出会う。星羅を救うため、大河は弁護士の秋庭詩音と共に奔走するが……。出演は「ホーンテッド・キャンパス」の中山優馬、「夏への扉 ―キミのいる未来へ―」の夏菜。
  • VAMP

    制作年: 2019
    「赤々煉恋」の小中和哉監督によるダークファンタジー。父親から虐待を受け、生きる希望を失った女子高生・美以那。自らを“ヘマトフィリア(血液耽溺者)”と呼び、男たちを殺して血をすする謎の美女・苓と出会い、美以那は少女から大人へと成長していく……。出演は『力俥 RIKISHA 浅草立志編』の中丸シオン、「西の魔女が死んだ」の高橋真悠。特集企画『夏のホラー秘宝まつり2019』にて上映。
  • 殺る女

    制作年: 2018
    元KARAの知英を主演に、国際色豊かなキャストが顔を揃えたバイオレンスアクション。幼い頃に両親を殺した“腕にサソリのタトゥーを持つ男”を探し続ける殺し屋・愛子は、ある事件をきっかけに元暴力団員の加賀俊介、その妹・由乃と運命を交錯させてゆく。共演は「世界でいちばん長い写真」の武田梨奈、「弧狼の血」の駿河太郎、フィリピン出身の歌手、シャリース。監督は「夢二~愛のとばしり」の宮野ケイジ。
    20
  • ニート・ニート・ニート

    制作年: 2018
    三羽省吾による同名小説を原作に、ジャニーズJr.の安井謙太郎が映画初主演を務めるロードムービー。女性絡みのトラブルを抱える無職のレンチは、失業中のタカシとひきこもりのキノブーを強引に連れ出し、北海道へ向かう。その途中、謎の少女・月子が合流し……。共演は「ちょっと待て野球部!」の山本涼介、ジャニーズJr.の森田美勇人、「イタズラなKiss」シリーズの灯敦生、「孤狼の血」のMEGUMI。監督・脚本は「夢二 愛のとばしり」の宮野ケイジ。
  • 普通じゃない職業

    制作年: 2017
    『獣電戦隊キョウリュウジャー』の金城大和と「1/11 じゅういちぶんのいち」の楡木直也がW主演を務めるフィルムノワール。“生まれつきの殺し屋” 金が仕事の報酬を受け取りに元締めであるマスターが営むバーに行くと、“プロの殺し屋” 大和がいた。製作・プロデューサー・脚本・監督は、「KIDS=ZERO キッズ=ゼロ」の須上和泰。
  • 母の恋人

    制作年: 2016
    「いたずらロリータ 後からバージン」などで80年代に人気を集めた水島裕子が主演したエロティックなラブストーリー。居酒屋を切り盛りして女手一つで娘を育ててきた母親が、娘の恋人と禁断の恋に落ちる。「マリアの乳房」の佐々木心音が共演。監督は、小林稔侍主演のドラマ『駅弁刑事・神保徳之助』シリーズなどを手掛ける上野貴弘。
    60
  • 再会 禁じられた大人の恋

    制作年: 2016
    愛の可能性を探るロマンティックでちょっと刺激的な恋愛映画シリーズの続編“ラブストーリーズ2”の1本。隣家に引っ越してきた昔の恋人と夫の間で揺れる主婦は決断を迫られ……。監督は、「セカンドバージンの女 通り雨」の成田裕介。出演は、「歌舞伎町はいすくーる」の熊切あさ美、「ごくつまの恋」の大口兼悟、「KYOTO BLACK」シリーズの本宮泰風。
    20
  • 誘惑は嵐の夜に

    制作年: 2016
    愛の可能性を探る恋愛映画集『ラブストーリーズ』シリーズ第2弾の4作目。中年主婦の身体が娘と入れ替わり、第二の青春を楽しもうとするが……。監督は「つぐない~新宿ゴールデン街の女~」の監督や「苦役列車」の脚本を手がけたいまおかしんじ。夫に相手にされない主婦をテレビドラマ『スチュワーデス物語』や『ウルトラマンティガ』・『ウルトラマンダイナ』シリーズの高樹澪が、生き方を模索している娘をグラビアアイドルとして活躍し「女の穴」に主演した石川優実が演じる。
    80
  • 代紋の墓場8

    制作年: 2016
    木村一八主演による任侠ロマン完結編。鳴門組、天満大瀬組、神戸侠和会から追われている元鳴門組幹部・京極鉄次。横浜の黒沢板金自動車社長・黒沢宅で舎弟の坂東や森本らと久しぶりに再会した京極だったが、そこを大瀬組の暗殺部隊に襲撃され…。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 原作・製作総指揮・脚本:村上和彦 撮影:田宮健彦 プロデューサー:山地昇 出演:木村一八/野口雅弘/武蔵拳/白竜
    100
  • 武闘派の道2

    制作年: 2015
    名優・松方弘樹主演による極道ロマン第2弾。20年ぶりに渡世に復帰した橘。彼のシノギを奪おうと、同じ組織である関東睦会若頭・佐藤らが動き出す。ひとつのシマをめぐり、組織内での利権を賭けた泥沼の内紛が勃発する。ヒロインは麻美ゆま。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 脚本:村田啓一郎 プロデューサー:山地昇 監修・出演:曽根晴美 出演:松方弘樹/松田優/麻美ゆま/中島ゆたか
  • 武闘派の道

    制作年: 2015
    名優・松方弘樹主演による極道ロマン。任侠道を全うする古き極道・橘鉄也は、兄弟分である菅生の頼みで関東最大組織・関東睦会傘下の中根組々長を射殺する。20年後、出所した橘を待っていたのは、関東睦会で起こっていた血の抗争だった。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 脚本:村田啓一郎 プロデューサー:山地昇 監修・出演:曽根晴美 出演:松方弘樹/松田優/麻美ゆま/中島ゆたか
    100
  • 夢二 愛のとばしり

    制作年: 2015
    数多くの美人画を残した大正ロマンを代表する画家、竹久夢二の真実に迫る人間ドラマ。絵画店を営みながら妻と息子の3人で暮らす夢二は、芸術家としての理想に悶々とした日々を過ごしていた。ある日、運命の女性・彦乃と出会った夢二は彼女との愛に溺れてゆく。出演は「案山子とラケット 亜季と珠子の夏休み」の駿河太郎、「KIRI 「職業・殺し屋。」外伝」の小宮有紗、「テラフォーマーズ」の加藤雅也、「イン・ザ・ヒーロー」の黒谷友香。監督・脚本は「MOON DREAM ムーン・ドリーム」の宮野ケイジ。
  • 破門組2

    制作年: 2015
    原田龍二主演によるヤクザアクション第2弾。破門組の組長・佐倉恭一は、市原会々長から依頼を受け、木更津を根城に暴れるギャングを仕置きする。ところが、ギャングのリーダーは巨大組織・山王会剣崎組々長の実子だったことが発覚し…。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 プロデューサー・脚本:山地昇 撮影:下元哲 音楽:野島健太郎 出演:原田龍二/大沢樹生/川本淳市/松田優
    90
  • 破門組

    制作年: 2015
    原田龍二主演によるヤクザアクション。市原会若頭・佐倉恭一は、会長から絶対の信頼を得ている組きっての頭脳派ヤクザ。しかしある日、敵対組織・山王会藤堂組の組長が市原会の組員によって弾かれたことから、責任を問われた恭一は破門されてしまう。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 プロデューサー・脚本:山地昇 撮影:下元哲 音楽:野島健太郎 出演:原田龍二/大沢樹生/川本淳市/松田優
    80
  • 農家の嫁 あなたに逢いたくて

    制作年: 2015
    様々な愛を描き出してきた6人の監督が、それぞれのアプローチで新しい“LOVE”の形に挑戦する“ラブストーリーズ”の第6弾。「イヤリング」の榎本敏郎監督が、「花と蛇3」の水谷ケイを主演に迎え、都会から農家に嫁いだ女性が愛を貫こうとする姿を描く。共演は「岳 ガク」の浜田学、「忘れられない、あの夏」の西本はるか。
  • マリアの乳房

    制作年: 2014
    6人の監督が新しい“愛”の形に挑戦する「ラブストーリーズ」第1弾。「ヘブンズ ストーリー」の瀬々敬久監督が、触れた人の死期が分かる能力を持つ女と、妻を自殺で亡くした男との寄る辺なき心の旅を描く。出演は「フィギュアなあなた」の佐々木心音、「さよなら渓谷」の大西信満、「私の悲しみ」の松永拓野、「華魂」の飯島大介。
  • LAST LOVE 愛人

    制作年: 2014
    「花と蛇 ZERO」の桜木梨奈と「そこのみにて光輝く」の火野正平が共演した大人のラブストーリー。双極性障害に苦しみながらも懸命に生きる女性とギタリストの夢を諦めた独身中年男性が、恋に落ちたことから日常を逸脱してゆき、やがて2人で旅に出る。監督は「ごくつまの恋」を始め、映画やビデオ作品で活躍する石川均。
    40
  • 武蔵野S町物語

    制作年: 2012
    2000年に亡くなった作家、永倉萬治が失語症を乗り越えながら執筆した自伝的小説を「極道三国志」の金澤克次監督が映画化。昭和30年代の田舎町を舞台に、少年たちが生き生きと過ごした日々を温かく、ユーモアを交えて綴る。出演は、「まほろ駅前多田便利軒」の横山幸汰、「おかえり、はやぶさ」の大杉漣と宮崎美子。
  • 修羅の荒野 VII 外道との抗争

    制作年: 2010
    任侠道に生きる桜庭組の男たちの姿を描いたシリーズ第7弾。桜庭組のシマ内で賭場を開いている謎の集団に対し、調査を始める悠斗たち。その頃3つの組を巻き込んだ事件が発生し、悠斗の子分も重傷を負ってしまう。そしてついに敵が姿を現し…。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 プロデューサー:辻井一郎 ラインプロデューサー:山地昇 脚本:青池雄太 出演:水元秀二郎/哀川翔/高木澪/中野英雄
  • 修羅の荒野 完結編

    制作年: 2010
    任侠道に生きる桜庭組の男たちの姿を描いたシリーズの完結編。青柳健向の罠にはまり、重傷を負った悠斗。一方、極道世界は拉致された剣持の首をめぐり大きく揺れ動いていた。再起した悠斗は剣持の救出に奔走するが、その行方は謎に包まれており…。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 プロデューサー:辻井一郎 ラインプロデューサー:山地昇 脚本:青池雄太 出演:水元秀二郎/哀川翔/高木澪/中野英雄
  • ザ・ボディガード(2010)

    制作年: 2009
    出演作180本を超え、「TAJOMARU」など、第一線で活躍を続ける日本映画界の重鎮、松方弘樹がボディガードに扮し、心に傷を負いながらも1人の女性を守るために戦うアクション。共演は、歌手としても活躍する「テニスの王子様」の島谷ひとみ。監督はヤクザもののVシネマ作品を中心に手掛けるベテラン、金澤克次。
    0
  • 暗黒街の帝王 カポネと呼ばれた男

    制作年: 2008
    松方弘樹主演で贈る任侠ドラマ。かつて、圧倒的な力で街を支配していた伝説の男・一瀬が20年ぶりに刑務所から出所し、若い頃と変わらない勢いで一気に支配力を高めていく。一方、潜入捜査官の工藤は、向井と名乗り一瀬と行動を共にするが…。【スタッフ&キャスト】監修・出演:曽根晴美 企画:山本ほうゆう 脚本:大塚祐吉 プロデューサー:山地昇 出演:松方弘樹/川本淳市/火野正平/松田優
    0
  • 暗黒街の帝王 カポネと呼ばれた男 完結篇

    制作年: 2008
    松方弘樹主演で贈る任侠ドラマの完結編。若い頃と変わらない勢いで再び街を自分の支配下に治めた一瀬。しかし、台湾に飛ばされていた浅野が街を手に入れようと策略する。一瀬に関わる人間を消し去っていく浅野。一方、一瀬も検察の策謀で逮捕され…。【スタッフ&キャスト】監修:曽根晴美 企画:山本ほうゆう 監督・脚本:大塚祐吉 プロデューサー・脚本:山地昇 出演:松方弘樹/川本淳市/松田優/松田ケイジ
  • 稲穂の無頼 死闘の果て

    制作年: 2008
    遠藤憲一主演で贈る任侠ドラマ第2巻。蒼龍組上州吉村一家の総長代行・国仲と総長・丹波武成の実子・武士による跡継ぎの座を巡る抗争は終わりを迎えたかに見えた。しかし、冷戦状態が続いていたある日、国仲の下に再び破門状が届き…。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 脚本:鈴木修 撮影:三好和宏 プロデューサー:山地昇 出演:遠藤憲一/伊吹剛/加納竜/四方堂亘
  • 新宿暴力街 華火

    制作年: 2007
    新宿歌舞伎町を舞台にヤクザの抗争を描いたアクションドラマ。縄張りを争う大畔組と仙道組の抗争を終結させるため、大畔組若頭補佐・弓削英雄は仙道組組長を射殺。そして、12年の懲役を終え、出所してきた弓削を戦場と化した歌舞伎町が出迎える。【スタッフ&キャスト】監督:岡田主 脚本:石川雅也 企画:山本ほうゆう プロデューサー:山地昇 出演:松方弘樹/遠藤憲一/俊藤光利/峰岸徹
    50
  • 西日本暴力地帯 実録山陰抗争

    制作年: 2007
    映画、舞台などで活躍する実力派・今井雅之主演の実録極道抗争史。昭和30年代。山浪組の鳥取進出を機に、地元組織は山浪組と本間会の2大組織の傘下へと分裂。緊迫した状況の中、深夜列車内で起きた殺人事件が山陰道史上に残る抗争へと発展していく。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 脚本:杉山ゆう プロデューサー:山地昇 音楽:野島健太郎 出演:今井雅之/石橋保/松田優/大和武士
  • 西日本暴力地帯 実録山陰抗争 完結篇

    制作年: 2007
    実力派俳優・今井雅之主演による実録極道抗争ドラマ完結編。山陰柳田組と高塚組が相次いで解散。高塚組の頭・塩山幸治は、山浪組の盃を受け塩山組を立ち上げる。そんな中、角田拓郎は自らの組が大組織に飲み込まれた現実にやるせない想いを抱えていた。【スタッフ&キャスト】監督:金澤克次 脚本:杉山ゆう プロデューサー:山地昇 音楽:野島健太郎 出演:今井雅之/石橋保/松田優/大和武士
  • 県警強行殺人班 鬼哭野戦場

    制作年: 2007
    戦後の広島、警察と一般市民を軸に、原爆により深い傷を負い、様々な運命を背負ってしまった人々が熱く生きていく様を、「仁義なき戦い」の世界とは逆の視点から描く。主演は「俺は、君のためにこそ死ににいく」の渡辺大。脚本は「仁義なき戦い 完結編」「北陸代理戦争」「鬼龍院花子の生涯」「極道の妻たち」など数々の作品を手がけるヒットメーカー、高田宏治。
  • サンクチュアリ(2005)

    制作年: 2005
    ある日突然、一人の子供が消えた。やがて浮かびあがってくる悲劇の真相とは。子供たちの生命が脅かされる不穏な時代の空気に共振した野心作。監督は、「HYSTERIC」「DOG STAR」「肌の隙間」の瀬々敬久。二人のヒロインに「嫌われ松子の一生」の黒沢あすかと、「油断大敵」「青い車」などの山下葉子。
    100
  • 修羅のみち6 血染めの海峡

    制作年: 2003
    「クロスファイア」の原田龍二、「荒ぶる魂たち」の松方弘樹共演による極道アクション。父親を殺した極悪非道な男、黒田に立ち向かう極道・大神の姿を描く。
    50
  • 実録ヒットマン 北海の虎 望郷

    制作年: 2003
    故郷でカタギとなって生きる決意をしたものの、再び抗争へと巻き込まれていく伝説のヤクザの生き様を描いた任侠映画。監督は「実録 ヒットマン ~妻 その愛~」の岡田主。山之内幸夫の原案を基に、「組葬 KUMISO」の香月秀之が脚本を執筆。撮影監督に「鈴の音の誘い」の下元哲があたっている。主演は「爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!」の誠直也。
  • 実録 ヒットマン 妻 その愛

    制作年: 2002
    型破りに生きる極道と、その妻の献身的な愛を描いた任侠ドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる岡田主。実在の人物をモデルに書かれた山之内幸夫による原作を基に、『紅蓮』の永田智春と岡田監督、折原悠が共同脚色。撮影を「九ノ一金融道」の小川洋一が担当している。主演は、「龍虎兄弟」の哀川翔と「なごり雪」の宝生舞。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • HYSTERIC

    制作年: 2000
    衝動的に犯罪を繰り返す男と、そんな彼とどうしても別れることの出来ない女の哀しい運命を描いたドラマ。監督は「アナーキー・インじゃぱんすけ 見られてイク女」の瀬々敬久。脚本は「覗かれた不倫妻 夫の目の前で…」の井土紀州。撮影を「覗かれた不倫妻 夫の目の前で…」の斎藤幸一が担当している。主演は、「MONDAY」の小島聖と「ポルノスター」の千原浩史。第44回アジア太平洋映画祭、第29回ロッテルダム映画祭、第24回香港国際映画祭正式出品作品。16ミリからのブローアップ。
  • 修羅がゆく4 東京大戦争

    制作年: 1997
    場外馬券場の利権争いにつけこんで関東進出を企む関西ヤクザが仕掛けた戦争に立ち向かっていく男たちの姿を描いた極道アクションの第4弾。監督は前作までの和泉聖治に代わり、「餓狼伝」の佐々木正人が担当している。川辺優と山口正人による同名コミックを、佐々木と「修羅がゆく2 戦争勃発」の井上鉄勇が共同脚色。撮影には菊池亘があたっている。主演は「勝手にしやがれ!! 英雄計画」の哀川翔。スーパー16ミリからのブローアップ。
    50
  • 会いたくて 愛の殺人者

    制作年: 1997
    過去を失った青年の周りで起こる猟奇殺人と、その謎を巡って展開する愛憎劇を描いたサイコ・スリラー。監督は「ふうせん2」の井上眞介。脚本は井上と土佐間暢大の共同。撮影を「DOOR III」の芋野昇が担当している。主演はビジュアル系ロックグループ“PENICILLIN”のベーシストGISHOと、「BUGS」の高橋かおり。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 修羅がゆく5 広島代理戦争

    制作年: 1997
    宿敵同士となったふたりの極道の対決を軸に、やくざ組織が全国制覇への道を歩んでいく過程を描いた極道アクション・シリーズの第5弾。今作は産業廃棄物処理場建設問題に揺れる広島某地を舞台としている。監督は前作と同じ佐々木正人。脚色は板倉真琴。撮影は「樹の上の草魚」の加藤雄大が担当した。主演は「実録新宿の顔 新宿愚連隊物語」の哀川翔。
    50
1-38件表示/全38件