小林由美子の関連作品 / Related Work

1-48件表示/全48件
  • 映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ

      制作年: 2025
      「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ第32作。エンタメフェスティバル出場のため、インドにやって来たカスカベ防衛隊。観光を楽しむなか、しんのすけとボーちゃんは奇妙な雑貨屋の奥にある閉ざされた扉を開け、そこに隠されていた鼻の形をしたリュックを見つける。監督は「映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝」の橋本昌和。
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版

      制作年: 2024
      鬼太郎誕生秘話を描いた2023年の劇場版アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を、制作陣が当初想定していた恐怖の物語として327カットのリテイク、音も再ダビングした真生版。血液銀行に勤める水木と妻を探す鬼太郎の父は、龍賀一族が支配する村を訪れる。監督は、「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」の古賀豪。声の出演は、『鬼滅の刃』シリーズの関俊彦、『テニスの王子様』シリーズの木内秀信。
    • 映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記

      制作年: 2024
      人気アニメ「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ第31弾。現代に恐竜を蘇らせたテーマパーク“ディノズアイランド”が東京にオープン。しんのすけたちカスカベ防衛隊が招待される。同じ頃、カスカベの河原では、シロが小さな恐竜“ナナ”と出会うが……。声の出演は「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の小林由美子。監督は『デュエル・マスターズ!』の佐々木忍。
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

      制作年: 2023
      水木しげる原作によるアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公・鬼太郎の誕生に隠された秘密を描くアニメ。昭和31年、日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族に支配された哭倉村。血液銀行に勤める水木は野心と密命を背負い、鬼太郎の父は妻を探すために村へと足を踏み入れる。声の出演は『仮面ライダー電王』シリーズの関俊彦、「テニスの王子様」シリーズの木内秀信。監督は「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」の古賀豪。水木しげる生誕100年記念作品。
    • しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦  とべとべ手巻き寿司

      制作年: 2023
      シリーズ初の3DCGとなるアニメ「クレヨンしんちゃん」劇場版。ある夜、宇宙から飛来した二つの光。白い光が命中したしんのすけに不思議なパワーが宿り、お尻に力を込めると物が宙に浮く。一方、黒い光を浴び、暗黒のエスパーとなった非理谷充は世界の破滅を企む。小林由美子、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみといったおなじみの声優陣に加え、「流浪の月」の松坂桃李、「鬼滅の刃」シリーズの鬼頭明里、お笑いコンビ『空気階段』の鈴木もぐらと水川かたまりが参加。「モテキ」「バクマン。」の大根仁が初のアニメーション監督を務める。
    • 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」

      制作年: 2022
      TVアニメ『電脳コイル』で2007年文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞などに輝いた磯光雄監督によるSFアニメ前編。2045年、日本製宇宙ステーションあんしんが彗星と衝突。大人とはぐれた子供たちは、ネットが切断された閉鎖空間からの脱出を目指す。キャラクターデザインを、『交響詩篇エウレカセブン』や『ガンダム Gのレコンギスタ』など数々の作品を手がけてきた吉田健一が担当。『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』の藤原夏海、『ウマ娘 プリティーダービー』の和氣あず未ら声優陣が参加している。
    • 雨を告げる漂流団地

      制作年: 2022
      「ペンギン・ハイウェイ」が北米最大のジャンル映画祭、ファンタジア国際映画祭今敏賞(最優秀アニメーション賞)長編部門に輝いた石田祐康監督による冒険アニメ。取り壊しが進む思い出の団地に忍び込んだ航祐たちは、気付くと団地ごと海に漂流しており……。『妖怪学園Y ~Nとの遭遇~』の田村睦心、『トロピカル~ジュ!プリキュア』の瀬戸麻沙美らが声優を務め、少年少女のひと夏の不思議な冒険を描く。
    • 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝

      制作年: 2022
      嵐を呼ぶ5歳児・野原しんのすけの出生に触れる、アニメ『クレヨンしんちゃん』の劇場版第30弾。野原家を訪れてきた屁祖隠ちよめは、しんのすけは自分の子であると告げる。屁祖隠家は代々地球のエネルギーを閉じ込める地球のへそを守ってきた忍者一族で……。監督は、2019年公開の「新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」など『クレヨンしんちゃん』の劇場版シリーズを多々手がける橋本昌和。おなじみの声優陣に加え、「地獄の花園」の川栄李奈が屁祖隠ちよめ役で、お笑いコンビ『ハライチ』の岩井勇気と澤部佑が本人役で参加。
    • 地球外少年少女 後編「はじまりの物語」

      制作年: 2022
      『電脳コイル』で2007年文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞などを獲得した磯光雄監督によるオリジナルSFアニメ後編。大人たちとの合流を試みる子供たち。しかし殺処分されたはずのAIの企みで、商業彗星が地球や『あんしん』に衝突しようとし……。前編「地球外からの使者」から引き続き、『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』の藤原夏海ら声優陣や「交響詩篇エウレカセブン」シリーズなどのキャラクターデザインを担当してきた吉田健一らスタッフ陣が集結。
    • 映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園

      制作年: 2021
      国民的アニメ「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ第29作。全寮制のエリート校、私立天下統一カスカベ学園、通称・天カス学園に1週間体験入学することになったしんのすけ。だが学園内では、何者かにお尻を噛まれた生徒がおバカになってしまう事件が多発していた。監督は「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 拉麺大乱」の髙橋渉。
      90
      • 感動的な
      • 可愛い
      • 笑える
    • 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者

      制作年: 2020
      国民的アニメ「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ第28作。ラクガキをエネルギー源として空に浮かぶ王国『ラクガキングダム』が、地上への進撃を開始。その頃、しんのすけは描いたものが動き出す秘宝“ミラクルクレヨン”をひょんなことから手に入れるが……。小林由美子、ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみといったおなじみの声優陣に加え、「あの頃、君を追いかけた」の山田裕貴、モノマネタレントのりんごちゃんがゲスト出演。監督は「ラブライブ! The School Idol Movie」の京極尚彦。
    • IT/イット THE END “それ”が、見えたら終わり。

      制作年: 2019
      S・キングの小説を原作とする2017年のホラー映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」の完結編。前作から27年後、デリーで連続児童失踪事件が再び発生する。かつて“それ”と対峙したビルとルーザーズ・クラブの仲間たちは町に帰ってくる。ビル・スカルスガルドが再びペニーワイズを演じるほか、「ミスター・ガラス」のジェームズ・マカヴォイ、「モリーズ・ゲーム」のジェシカ・チャステインらが出演。監督は、前作に引き続きアンドレス・ムシェッティが担当。
      64
      • 怖い
    • 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし

      制作年: 2019
      国民的アニメ「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ第27作。オーストラリアの秘境で、初めての新婚旅行を満喫中の野原一家。だがその夜、突然、父ひろしが失踪。探しに出かけたしんのすけたちは、謎の仮面族の村で結婚式に参列する花婿姿のひろしを目撃する……。しんのすけの声を『デュエル・マスターズ』シリーズの小林由美子が担当。ならはしみき、森川智之、こおろぎさとみといったレギュラー陣に加え「ママ、ごはんまだ?」の木南晴夏、お笑いタレントの小島よしお、モデルのぺこ・りゅうちぇるが声の出演。監督は「映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」の橋本昌和。
      88
      • 感動的な
      • 親子で楽しめそう
    • PEACE MAKER 鐵(クロガネ) 友命(ユウメイ)

      制作年: 2018
      新撰組に入隊し、戦いへと突き進む若者たちを描いたコミック原作の劇場版アニメ2部作の後篇。慶応四年、幕府軍と薩摩軍の“鳥羽伏見の戦い”が始まり、幕府軍は圧倒される。その頃、鉄之助は隊を離れ、思いを寄せる少女・沙夜を身請けしようと奔走していた。声の出演は、「GODZILLA」シリーズの梶裕貴、「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズの中田譲治。
    • ふうせんいぬティニー なんだかふしぎな きょうりゅうのくに

      制作年: 2017
      映画プロデューサー川村元気とデザイナー佐野研二郎共著の絵本『ティニー ふうせんいぬのものがたり』を原作にしたアニメ。空から落ちてきたふうせん卵から恐竜の赤ちゃんトリィが生まれ、親元に帰すためティニーたちは再びふうせんどうぶつの世界へ向かう。2014~2016年に放映されたテレビアニメ版を手がけた稲葉大樹が再び監督。「映画くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ」と2本立てで上映。
    • パッフィン・ロック

      制作年: 2015
      アカデミー賞5回ノミネートのアニメスタジオ、カートゥーン・サルーンの子供向けTVアニメシリーズ。豊かな自然に囲まれたトンガリ島を舞台に、パッフィン(ツノメドリ)の女の子ウーナと弟ババが、アザラシやフクロウなどの愉快な友達と冒険を繰り広げる。声の出演は、『ポケットモンスター』の大谷育江、アニメ『ミッフィーのぼうけん』の佐野仁香。『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022』にて上映。
    • ドラゴン・ブレイド

      制作年: 2014
      「ライジング・ドラゴン」のジャッキー・チェンが主演・製作・アクション監督を務めた歴史アドベンチャー。ローマ帝国軍と中国・前漢連合軍の戦いを描く。監督・脚本は「項羽と劉邦 White Vengeance」のダニエル・リー。出演は「マップ・トゥ・ザ・スターズ」のジョン・キューザック、「戦場のピアニスト」のエイドリアン・ブロディ。
      70
    • 鬼灯の冷徹

      制作年: 2014
      地獄での日常を描く江口夏実原作の同名コミックのオリジナルアニメDVDを劇場先行上映する。監督は、TVアニメ『となりの怪物くん』の鏑木ひろ。声の出演は、「弱虫ペダル Re:Ride」の安元洋貴、「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版」の長嶝高士、「この男子、石化に悩んでます。」の平川大輔。
    • AURA 魔竜院光牙最後の闘い

      制作年: 2013
      高校デビューしたはずの男子生徒が魔女の格好をする女子生徒に出会って以来、彼の生活やクラスが大きく変わるラブコメ・アニメ。原作の田中ロミオの同名小説(小学館『ガガガ文庫』・刊)は、星野倖一郎が作画を手がけコミカライズ、『少年サンデーS』(小学館・刊)にて連載となった。監督はテレビアニメ『人類は衰退しました』『神様ドォルズ』の岸誠二。「ももへの手紙」の島崎信長、「劇場版 青の祓魔師」の花澤香菜、「トリコ3D 開幕! グルメアドベンチャー!!」の置鮎龍太郎、「劇場版ツバサ・クロニクル 鳥カゴの国の姫君」の稲田徹らが声の出演をしている。制作スタジオは「劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神」のAIC ASTA。
      80
    • リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人 ペットショップは大忙し

      制作年: 2012
      アン・グットマンとゲオルグ・ハレンスレーベンによる大人気絵本「リサとガスパール」のアニメシリーズ。おしゃまで元気な女の子・リサと心優しい男の子・ガスパールの日常を描く。「ペットショップは大忙し」「ガスパールの傑作」ほかを収録。【スタッフ&キャスト】原作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン 出演(声):釘宮理恵/小林由美子
    • リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人 宝探し

      制作年: 2012
      大人気絵本「リサとガスパール」のアニメシリーズ。“うさぎでもない、いぬでもない”とびきりキュートで不思議な生き物、リサとガスパールのふたりがお茶目ないたずらを巻き起こす。「ふたりは柔道家」「カモの行列」「宝探し」ほかを収録。【スタッフ&キャスト】原作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン 出演(声):釘宮理恵/小林由美子
    • 映画ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス

      制作年: 2012
      サンリオとセガトイズが共同開発したキャラクターを描いた人気テレビアニメの初の劇場版。本作ではジュエルペットとスウィーツペットあわせて52種類のキャラクターが登場する。「うさぎドロップ」「ライアーゲーム -再生- 」の芦田愛菜が主題歌を歌う他、芦田愛菜自身をイメージした、お菓子の国スウィーツランドのプリンセス・マーナ姫の声も担当する。他、「昆虫物語みつばちハッチ 勇気のメロディ」の齋藤彩夏、「涼宮ハルヒの消失」の平野綾らが声を担当。監督は「劇場版デ・ジ・キャラット 星の旅」やテレビアニメ『会長はメイド様』を手がけた桜井弘明。同時上映は「おねがい♪マイメロディ 友&愛」。DCP。
    • リサとガスパール パパの探し物

      制作年: 2011
      大人気絵本「リサとガスパール」のアニメシリーズ。“うさぎでもない、いぬでもない”とびきりキュートで不思議な生き物、リサとガスパールのふたりがお茶目ないたずらを巻き起こす。「みんなのクラブハウス」「パパの探し物」ほかを収録。【スタッフ&キャスト】原作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン 出演(声):釘宮理恵/小林由美子
    • リサとガスパール 流れ星に願いを

      制作年: 2011
      アン・グットマンとゲオルグ・ハレンスレーベンによる大人気絵本「リサとガスパール」のアニメシリーズ。おしゃまで元気な女の子・リサと心優しい男の子・ガスパールの日常を描く。「リサの子ねこ」「流れ星に願いを」「穴の開いたカバン」ほかを収録。【スタッフ&キャスト】原作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン 出演(声):釘宮理恵/小林由美子
    • 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ 天使たち

      制作年: 2011
      劇場用作品第7弾「ドラえもん のび太と鉄人兵団」をリメイク。新キャラクターも登場して、人類を奴隷にするために宇宙から攻めてくるメカトピアの鉄人兵団に立ち向かうのび太、ドラえもんたちが冒険を繰り広げる。声の出演は『ポケットモンスター ベストウィッシュ』の水田わさび、『それでも町は廻っている』の大原めぐみ。2025年1月31日より「シリーズ 45 周年記念!映画ドラえもんまつり」にて上映。
    • マルドゥック・スクランブル 燃焼

      制作年: 2011
      第24回日本SF大賞を受賞した冲方丁のサイバーパンク小説をアニメ化したシリーズ第2弾。最先端の科学技術を駆使した身体を持ち、超人的な能力を身につけた少女が自分を死の淵に追いつめた陰謀と戦う。声の出演は「劇場版 ポケットモンスター」シリーズの林原めぐみ、「おのぼり物語」の八嶋智人、「劇場版 戦国BASARA The Last Party」の中井和哉。
    • トワノクオン 第4章 紅蓮の焦心

      制作年: 2011
      OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の飯田馬之介監督の遺作となったSFバトルアクションアニメシリーズ。クオンと対峙しているときに異変に襲われたイプシロンに、非情な破壊命令が下される。声の出演は、「劇場版 ブレイク ブレイド」シリーズの神谷浩史、TV『交響詩篇エウレカセブン』の名塚佳織。
    • 映画 スイートプリキュア  とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ

      制作年: 2011
      プリキュアシリーズ劇場版第11弾。音楽が消えてしまった世界から音楽を取り戻すため、プリキュアたちが立ち上がる。声の出演は「劇場リミックス版 アップルシード XIII 遺言」の小清水亜美、「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」の折笠富美子、「劇場版 マクロスF 恋離飛翼 サヨナラノツバサ」の豊口めぐみ、「仏陀再誕」の三石琴乃。
      90
    • トワノクオン 第5章 双絶の来復

      制作年: 2011
      特殊能力を持つ“ベスティア”と呼ばれる少年少女たちと、彼らを追う組織“クーストース”の戦いを描いたSFアニメーション。全6部作の第5章に当たる。声の出演は「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」の神谷浩史、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の鳥海浩輔、「劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL」の白石涼子。
    • トワノクオン 第6章 永久の久遠

      制作年: 2011
      特殊能力を持つ“ベスティア”と呼ばれる少年少女たちと、彼らを追う組織“クーストース”の戦いを描いた全6部作のSFアニメーション完結編。主人公クオンたちベスティアの生存を賭けた戦いが遂に決着を迎える。声の出演は「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」の神谷浩史、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の鳥海浩輔。
    • リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人 ガスパールこいぬをかう

      制作年: 2011
      アン・グットマンとゲオルグ・ハレンスレーベンによる大人気絵本「リサとガスパール」のアニメシリーズ。おしゃまで元気な女の子・リサと心優しい男の子・ガスパールの日常を描く。「リサのスカーフ」「ガスパールこいぬをかう」ほかを収録。【スタッフ&キャスト】原作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン 出演(声):釘宮理恵/小林由美子
    • リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人 最高のクリスマス

      制作年: 2011
      大人気絵本「リサとガスパール」のアニメシリーズ。“うさぎでもない、いぬでもない”とびきりキュートで不思議な生き物、リサとガスパールのふたりがお茶目ないたずらを巻き起こす。「音楽発表会」「雪の日の授業」「最高のクリスマス」ほかを収録。【スタッフ&キャスト】原作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン 出演(声):釘宮理恵/小林由美子
    • リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人 ガスパールは転校生

      制作年: 2010
      大人気絵本「リサとガスパール」のアニメシリーズ。“うさぎでもない、いぬでもない”とびきりキュートで不思議な生き物、リサとガスパールのふたりがお茶目ないたずらを巻き起こす。「ガスパールは転校生」「ジャン=クロードを探せ」ほかを収録。【スタッフ&キャスト】原作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン シリーズ総合演出:キティ・タイラー 出演(声):釘宮理恵/小林由美子
    • リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人 ママとお買い物

      制作年: 2010
      アン・グットマンとゲオルグ・ハレンスレーベンによる大人気絵本「リサとガスパール」のアニメシリーズ。おしゃまで元気な女の子・リサと心優しい男の子・ガスパールの日常を描く。「はじめての列車」「ママとお買い物」「ペットの日」ほかを収録。【スタッフ&キャスト】原作:アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン シリーズ総合演出:キティ・タイラー 出演(声):釘宮理恵/小林由美子
    • リサとガスパール とびきりキュートなパリの住人

      制作年: 2010
      アン・グットマンの文とゲオルグ・ハレンスレーベンの絵で、世界的に人気の絵本シリーズをCGアニメ化。うさぎでもいぬでもない、キュートなパリの住人、リサとガスパールの日常を描いた5話の短編オムニバス。声の出演は、TV『灼眼のシャナ』の釘宮理恵、「エクスドライバー the Movie」の小林由美子。
    • 劇場版デュエル・マスターズ 炎のキズナXX(ダブルクロス)!!

      制作年: 2010
      カードゲームを題材にした松本しげのぶ原作の人気アニメの劇場版。デュエマ世界を訪れた切札勝舞の戦いを描く。監督は、「劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝(ルナティック・ゴッド・サーガ)」の服部恵大。声の出演は、「エクスドライバー the Movie」の小林由美子、『星界の戦旗』シリーズの今井由香。
    • 劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝(ルナティック・ゴッド・サーガ)

      制作年: 2009
      人気カードゲーム“デュエル・マスターズ”をベースにした松本しげのぶの漫画を原作としたアニメシリーズの劇場版第二弾。ゲームプレーヤー“デュエリスト”世界一を目指して修行を続ける少年の前に、彼のカードを狙う敵が現れる。声の出演はTVアニメ『東京マグニチュード8.0』の小林由美子、『涼宮ハルヒの憂鬱』の平野綾。
    • キリクと魔女2

      制作年: 2005
      『プリンス&プリンセス』のミッシェル・オスロ監督によるアドベンチャーアニメ『キリクと魔女』のアナザーストーリー。知恵と勇気で困難に立ち向かうアフリカの少年・キリク。前作で語り切れなかった彼の冒険譚を、4つのエピソードに分けて紹介する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ミッシェル・オスロ 音楽:ユッスー・ンドゥール 出演(声):小林由美子/唐沢潤/三木敏彦/中村彰男/金子由之/山像かおり
    • 銀色の髪のアギト

      制作年: 2005
      植物に支配された未来世界を舞台に、人類との調和を取り戻そうとする少年と少女の戦いを描いた長篇ファンタジー・アニメーション。監督は、本作が初の劇場用作品となる杉山慶一。飯田馬之介による原案を基に、椎名奈菜と柿本直子が共同でシナリオを執筆。撮影監督に石黒晴嗣、撮影ディレクターに桑良人がそれぞれあたっている。ヴォイス・キャスト主演は、「この胸いっぱいの愛を」の勝地涼と「NANA」の宮崎あおい。
    • 劇場版 デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰(カース・オブ・ザ・デスフェニックス)

      制作年: 2005
      カード・ゲーム“デュエル・マスターズ”の、最強デュエリストを目指す少年の活躍を描いた中篇アクション・アニメーション。監督は、本作が初の劇場用作品となる、テレビ・シリーズも手がけた鈴木輪流郎。同名のカード・ゲーム及び松本しげのぶによるコミックを下敷きに、「Piaキャロットへようこそ!!~さやかの恋物語~」の西園悟が脚本を執筆。撮影監督に渡邊宣之があたっている。ヴォイス・キャストの主演は「劇場版 テニスの王子様 THE PRINCE OF TENNIS 跡部からの贈り物~君に捧げるテニプリ祭り~」の小林由美子。尚、本作は『ROCKMAN EXE & DUEL MASTERS』の中で、「劇場版 ロックマン エグゼ 光と闇の遺産」と2本立公開された。
    • 劇場版 ロックマンエグゼ 光と闇の遺産(プログラム)

      制作年: 2005
      悪事を働くコンピュータ・ウイルスと戦うネットセイバーの少年と、そのパートナーである擬似人格プログラムの活躍を描いた中篇アクション・アニメーション。監督は、本作が初の劇場用作品となる、テレビ・シリーズも手がけた加戸誉夫。同名のRPGゲーム・ソフト及びコミックを下敷きに、荒木憲一が脚本を執筆。撮影監督に広瀬勝利があたっている。ヴォイス・キャストの主演に、「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険」の比嘉久美子と「劇場版 テニスの王子様 THE PRINCE OF TENNIS 跡部からの贈り物~君に捧げるテニプリ祭り~」の木村亜希子。本作は『ROCKMAN EXE & DUEL MASTERS』の中で、「劇場版 デュエル・マスターズ DUEL MASTERS 闇の城の魔龍凰」と2本立公開された。
    • 劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物 君に捧げるテニプリ祭り

      制作年: 2005
      「テニスの王子様」のキャラクターたちが勢揃いしてフェスティバルで盛り上がる、お祭り的短篇アニメーション。監督は「劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game」の浜名孝行。許斐剛の原作コミックを下敷きに、志茂文彦が脚本を執筆。撮影監督に橘高敬司と桑原賢治があたっている。声の出演に、「劇場版 テニスの王子様 二人のサムライThe First Game」の諏訪部順一ら。尚、本作は「劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game」と同時公開された。
    • スチームボーイ STEAMBOY

      制作年: 2003
      19世紀のイギリスを舞台に、未来のエネルギー源を巡る争奪戦に巻き込まれた少年の活躍を描いた空想冒険活劇長篇アニメーション。監督は「MEMORIES/大砲の街」の大友克洋。大友監督の原案を基に、監督自身と「千年女優」の村井さだゆきが共同で脚本を執筆。声の主演に「hana & alice 〈花とアリス〉」の鈴木杏。
      70
    • eX-D eX-DRIVER エクスドライバー the Movie

      制作年: 2002
      自ら運転しなくても目的地まで自動で走行するコンピュータ制御の全自動電機自動車AIカーの暴走を食い止めるべく組織されたエクスドライバーたちの活躍を描く、人気OVAを映画化した長篇アニメーション。監督は「ビーストウォーズII ライオンコンボイ 危機一髪!」の西森章。副監督に渡邊哲哉。藤島康介による原案を基に、「それいけ!アンパンマン 手のひらを太陽に」の藤田伸三と『仁義32 裏切りの代償』の望月武が共同で脚本を執筆。撮影監督に杉浦充があたっている。声の出演に「ビーストウォーズII ライオンコンボイ 危機一髪!」の小林由美子、「ガンダム新体験―0087 GREEN DRIVERS」の長沢美樹、「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」の浅田葉子、「Di Gi Charat デ・ジ・キャラット 星の旅」の沢城みゆき。HD24Pからのキネコ。
    • ちょっとうごくにょっき

      制作年: 2001
      絵本、ホームページ、ラジオ、雑誌などにマルチ展開している、人気声優・三重野瞳原作の絵本「にょっき」(全7巻)をオリジナルストーリーで初映像化。坂本、桑島ら人気声優が共演している。小人の「にょっき」は探し物を見つけるために旅を続ける。【スタッフ&キャスト】原作:三重野瞳 出演(声):桑島法子/坂本真綾/小林由美子
    • eX-D Clip エクスドライバー

      制作年: 2000
      オリジナル・ヴィデオ『エクスドライバー』のメインキャラクターたちの活躍が、主題歌『Danger Zone』に乗って展開するミュージック・クリップ。監督は川越淳。脚本は藤田伸三。撮影監督に「魔法学園ルナ 青い竜の秘密スッポコ魔法作戦!」の安津畑隆があたっている。声の出演に小林由美子ら。尚、本作は「ああっ女神さまっ AH! MY GODDNESS」の併映短篇として公開された。
    • ビーストウォーズII ライオコンボイ、危機一髪!

      制作年: 1998
      正義のサイバトロン軍と悪のデストロン軍の戦いを描いた物語。監督は西森章、脚本は長田敏靖。声の出演はOVA「銀河英雄伝説」など、声優としても活躍する怪物ランドの郷田ほづみ。
    • PEACE MAKER 鐵(クロガネ) 想道(オモウミチ)

      制作年: -1
      新撰組に入隊した少年の活躍を描いた黒乃奈々絵の人気コミックを劇場用アニメ化。動乱の幕末。大阪に下った徳川慶喜と共に新撰組は伏見奉行所へ移ることになる。新撰組副長・土方歳三の小姓を務める市村鉄之助は、親友の山崎烝らと共に戦いに備えるが……。声の出演は「GODZILLA 怪獣惑星」の梶裕貴、「コードギアス 反逆のルルーシュI 興道」の中田譲治。
    1-48件表示/全48件