- キネマ旬報WEB トップ
- 松田悟志
松田悟志の関連作品 / Related Work
1-30件表示/全30件
-
大きな古時計 劇場版
制作年: 202219世紀のアメリカ合衆国を代表する音楽家ヘンリー・クレイ・ワークによって作曲された「大きな古時計」の誕生にまつわる逸話を映画化。亡くなった両親が経営していた海辺の小さなホテルを継いだ兄弟と、ホテルを訪れた一人の女性が織り成すラブストーリー。2006年にネットシネマ(日本初の動画配信サービス)で配信されたドラマ作品に追加撮影を行い、16年を経て劇場版とした。主人公の兄・西野耕平を「牙狼 GARO 月虹ノ旅人」の松田悟志、弟の雅也を『サヨナラまでの30分』の藤沢大悟、ヒロインの相川彩華を「夜、鳥たちが啼く」の松本まりかが演じた。英語詩の主題歌「大きな古時計」を、ジョンテとエリアンナによる初デュエットでカバー。川島ケイジが「序曲」、観月.が「月になる」などのオリジナル曲を提供し、谷口尚久が書き上げたエンディングテーマ「RIGHT NOW」を川畑要(CHEMISTRY)が熱唱するなど、豪華な音楽映画が完成した。 -
HE-LOW THE FINAL ヒーロゥ ザ・ファイナル
制作年: 2022ウルトラマン&仮面ライダーの二大シリーズでヒーローを演じた高野八誠が手掛けた特撮映画シリーズ第3弾となる完結編。スーパーヒーローに変身し、悪と戦い続けてきた高海智、赤城修介、本岡博。それぞれに問題を抱えた3人は、再び輝きを取り戻せるのか。出演は『ウルトラマンガイア』の吉岡毅志、『ウルトラマンZ』の青柳尊哉、『仮面ライダー龍騎』の須賀貴匡。 -
牙狼 GARO 月虹ノ旅人
制作年: 2019人間の邪心に取りつく魔獣“ホラー”と戦う黄金騎士ガロの活躍を描いた人気アクションシリーズの劇場版。黄金騎士ガロの称号を受け継ぐ冴島雷牙の前に、白き仮面の男・白孔が出現。その術にかかったマユリを救うため、雷牙は不思議な列車に乗り込むが……。出演は「轢き逃げ 最高の最悪な日」の中山麻聖、『夫のちんぽが入らない』の石橋菜津美、「天空の蜂」の松田悟志。監督はシリーズの生みの親・雨宮慶太が務める。 -
天空の蜂
制作年: 2015『容疑者Xの献身』で第134回直木賞を受賞、現代を代表するミステリー作家・東野圭吾が1995年に発表した同名小説を、「20世紀少年」シリーズなどのヒットメーカー、堤幸彦監督が映画化。全長34メートル・総重量25トンものヘリコプターが子供を乗せたままハイジャックされ原子力発電所上空で静止、全ての原発破棄が要求されるという史上最悪のテロに立ち向かう男たちを描く。ヘリに取り残された子供の父である超巨大ヘリの設計士を「るろうに剣心」シリーズの江口洋介が、原子力発電所の設計士を「おくりびと」の本木雅弘が、事件解決の鍵を握る女性を「TRICK」シリーズの仲間由紀恵が、ヘリを奪った謎の男を「そこのみにて光輝く」の綾野剛が演じる。70点 -
グランドシネマ 坂東玉三郎 日本橋
制作年: 20142012年12月に上演された坂東玉三郎特別公演『日本橋』を映画化。歌舞伎役者としてだけでなく近代劇や映画など幅広い分野を手がける坂東玉三郎が、長年に渡り多くの舞台に携わってきた齋藤雅文とともに泉鏡花の名作を演出。日本橋の花柳界を舞台に、正反対の性格の二人の芸者と姉のおもかげを追う医学士、腐れ縁の情夫という4人の男女が織りなす人間模様を、泉鏡花ならではの美しさを大切にしながら描く。意地が命の芸者・お孝を坂東玉三郎が25年ぶりに演じるほか、「カミハテ商店」「花物語」の高橋惠子、「一生の?お願い」「仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL」の松田悟志、「透光の樹」「サード」の永島敏行らが出演。 -
メサイア
制作年: 2011ドラマCD、高殿円による小説『メサイア 警備局特別公安五係』、日吉丸晃による漫画連載を経て実写映画化された少年スパイ・サスペンス。監督は、「デスノート」の金子修介。出演は、「ポールダンシングボーイ☆ず」の荒井敦史、「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」の井上正大、「魔法少女を忘れない」の高橋龍輝。 -
ラブポリス ニート達の挽歌
制作年: 2011恋に傷ついた女性のための復讐代行業を立ち上げたニート2人組の姿を描くコメディ。監督は、本作が映画初監督となる坂田佳弘。出演は、「ララピポ」の吉村崇、「M-1グランプリへの道 まっすぐいこおぜ!」の大地洋輔、「源氏物語 千年の謎」の芦名星。第3回沖縄国際映画祭長編プログラムLaugh部門正式出品作品。 -
ドブネズミのバラード
制作年: 2010瓜田純士の同名自伝小説を映画化した青春アクション。歌舞伎町で生まれ、物心付いた頃には金属バットを振り回していた純士は狂気と暴力に満ちた少年時代を送る。そして親友・ディウンや先輩たちと共に極道の道へと足を踏み出していくが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影・編集:大月栄治 原作:瓜田純士 プロデューサー:蛯澤賢治/渋谷正一 出演:松田悟志/Koji/花渕雅浩/波岡一喜 -
ソング・フォー・ラブ Song For Love
制作年: 2009『ボーイズ・オン・ザ・ラン』の黒川芽以主演による青春ドラマ。何をやっても中途半端な女子高生・瀬利奈は、学校の部活動を転々としながら日々を過ごしていた。そんなある日、彼女は偶然目にしたロックバンド・フレイティアのライブに魅了され…。【スタッフ&キャスト】プロデューサー:矢野浩行/寺西正己 監督:亜蘭隅志 脚本:林正明 出演:黒川芽以/加藤晴彦/ニーコ/松田悟志 -
ガチバン5 竜虎炎上
制作年: 2009イケメンキャストが共演した人気ヤンキーアクション第5弾。弘と“ブラックドクロ団”と共に神奈川を制した紋児。ある日、関西から修学旅行中の赤城万太率いる万太軍団とドクロ軍団が出くわし、男の意地とプライドを懸けた戦いの火蓋が切って落とされる。【スタッフ&キャスト】監督:西海謙一郎 脚本:イケタニマサオ 製作:永森裕二 撮影:下元哲 出演:佐野和真/松田悟志/末野卓磨/中山卓也 -
サンシャインデイズ 劇場版
制作年: 20081970年代の茅ヶ崎を舞台に繰り広げられる若者の青春群像劇。監督は「ライフ・オン・ザ・ロング・ボード」の喜多一郎。出演は「夜のピクニック」の西原亜希、「タッチ」の斉藤慶太、ミュージシャンで本作が映画初出演となる初芝崇史。音楽は元L⇔Rの黒沢秀樹が、ブレッド&バター、ティン・パン・アレーなど当時のヒット曲をアレンジした。 -
クール・ディメンション
制作年: 2006もう誰も殺したくない―女暗殺者たち(アサシンズ)が妖しく舞う、セクシー・アクション・ムービー。主演は「東京大学物語」のヒロイン、三津谷葉子。共演は「GUN CRAZY Episode3-叛逆者の狂詩曲」の大谷允保、「DEEP LOVE アユの物語 劇場版」の重泉美香。監督は本作でデビューとなる石井良和。40点 -
アザーライフ
制作年: 2006幾重にも絡まった人間模様とトリッキーな展開に加え、複数の男女が織り成す愛情と憎悪を描いたミステリー作品。監督は『Demon X Demon』『クロスロード』などの赤地義洋。主演は「ディスタンス」の遠藤憲一。共演は『仮面ライダー龍騎』に主演した松田悟志など。 -
裁き屋 II 片翼の天使
制作年: 2005「仁義」シリーズで知られる松井昇監督と咲輝が再び手を組んだ新シリーズ第2弾。裁き屋の面々は、ホステス・聡美が働く店の店長が従業員を麻薬でコントロールし売春行為をさせている事実を突き止める。やがて、その魔の手は聡美にも近づき始める。【スタッフ&キャスト】監督:松井昇 脚本:鎌田大地 出演:咲輝/松田悟志/青田典子/倉貫匡弘/嘉門洋子/松山鷹志 -
裁き屋 I 汚れた天使
制作年: 2005「仁義」シリーズで知られる松井昇監督と咲輝が再び手を組んだ新シリーズ第1弾。角田乾二郎が営む恋人斡旋企業“レンタルホスト業”は昼夜を問わず大繁盛。しかし、この企業には、女性を食い物にする輩を叩き潰す“裁き屋”という裏の顔があった。【スタッフ&キャスト】監督:松井昇 脚本:鎌田大地 出演:咲輝/松田悟志/青田典子/倉貫匡弘/矢部美穂/伊藤洋三郎 -
僕は妹に恋をする(2005)
制作年: 2005青木琴美原作による兄と妹の禁断の恋を描く人気コミックの第6巻から8巻に添付されていたアニメDVDの総集編と未公開の完結部をパッケージ化。松田悟志ら若手俳優が声を担当。特典として、主人公のひとり・郁を岩佐真悠子が演じた別バージョンなどを収録。【スタッフ&キャスト】原作:青木琴美 出演(声):松田悟志/森久保祥太郎/中原麻衣/岩佐真悠子/鳥海浩輔/川上とも子 -
変身(2005)
制作年: 2005人気ミステリー作家・東野圭吾の原作を、「雨鱒の川」の玉木宏と「花とアリス」の蒼井優主演で映画化。脳移植によって他人に人格を支配される青年の苦悩と、彼をひたむきに愛する恋人の絆を描くラブ・ストーリー。監督は、これがデビュー作となる佐野智樹。0点 -
集団殺人クラブ GROWING
制作年: 2004すさまじすぎるストーリーが口コミで話題を呼んで、密かにファンを増やし続ける「集団殺人クラブ」シリーズ。第1作「集団殺人クラブ」、第2弾「集団殺人クラブ Returns」に続いて、「集団殺人クラブ GROWING」、「集団殺人クラブ 最後の殺戮」の2作が連続公開決定。推定年齢600歳の不死身の和製ゾンビ、タケゾウが今回も女子高生たちと血みどろの死闘を展開する! 主演は人気グラビア・アイドル小向美奈子、柳沢なな、石川佳奈。 -
疾風 Basement Fight
制作年: 2003逃げ場のない地下格闘場を舞台に、ファイターたちのサヴァイヴァル・バトルを描いたアクション。監督・脚本は「烈風 Action!?」の竹田直樹。撮影を「かまち KAMACHI」の今泉尚亮が担当している。主演は、「メシア―伝えられし者たち―」の松田悟志と「新 日本の首領III 激闘篇」の大谷みつほ、「HEAT 灼熱」の吉岡毅志。HD作品。DLP上映。 -
メシア 伝えられし者たち
制作年: 2003沖縄の離島を舞台に、琉球王朝時代からの主守家の血を引く少女の戦いを描いたアクション。監督は「巌流島 GANRYUJIMA」の千葉誠治で、脚本も監督自ら執筆。撮影を「RED HARP BLUES」の袴田竜太郎が担当している。主演は、「船を降りたら彼女の島」の森田彩華と「仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL」の松田悟志。 -
仮面ライダー龍騎 MASKED RIDER RYUKI EPISODE FINAL
制作年: 200213人の仮面ライダーのサヴァイヴァル・バトルを描いたテレビ・シリーズの最終章となるヒーロー・アクションの映画版。監督は「仮面ライダーアギト」の田崎竜太。石ノ森章太郎の原作を基に、「仮面ライダーアギト」の井上敏樹が脚本を執筆。撮影を「仮面ライダーアギト」の松村文雄が担当している。主演は、須賀貴匡と松田悟志、杉山彩乃、「TOKYO 10+01」の加藤夏希、萩野崇、涼平、菊地謙三郎。HD24Pからのキネコ。
1-30件表示/全30件