市川由衣の関連作品 / Related Work

1-26件表示/全26件
  • 世界の終わりから

    制作年: 2023
    「さがす」の伊東蒼主演、「CASSHERN」やハリウッド映画「ラスト・ナイツ」などを手がけてきた紀里谷和明監督によるファンタジー。事故で親を亡くし生きる希望を見出せない高校生のハナの元に、政府の特別機関の男が訪ねてきて、見た夢を教えてほしいと言う。世界を救うため奔走する女子高生ハナを伊東蒼が、政府の特別機関に所属しハナを支える江崎を「猫は逃げた」の毎熊克哉が演じるほか、北村一輝、夏木マリ、映画監督の岩井俊二ら豪華出演陣が集結。
  • きみの正義ぼくの正義

    制作年: 2021
    正義のヒーローと敵対する悪の組織のメンバーを主人公に、「正義とは何か」を問うドラマ。家族思いの優しい父親・岩城慎一には、7歳の息子・勇気に言えない秘密があった。実は彼は、勇気が憧れるヒーロー、サムライドの宿敵デスブラックスの一員だったのだ。出演は『仮面ライダー電王』の中村優一、「海を感じる時」の市川由衣。
  • アリーキャット

    制作年: 2017
    「沈黙 -サイレンス-」の窪塚洋介と俳優・ミュージシャンとして活躍する降谷建志の共演で贈るバディムービー。元ボクサーの朝秀晃は、一匹の猫を介して梅津郁巳と出会う。やがて2人は、ストーカーに狙われたシングルマザーの冴子を守ることになるが……。共演は「海を感じる時」の市川由衣、お笑い芸人、映画監督としても活躍する品川祐。監督は「木屋町DARUMA」の榊英雄。
    60
  • 愚行録

    制作年: 2017
    ポーランド国立映画大学で学び、本作で長編監督デビューを飾る石川慶が、貫井徳郎の直木賞候補作を映画化したミステリー。1年前に起きた一家惨殺事件の真相を追う週刊誌記者が、理想の家族とされた被害者一家の評判とはかけ離れた実像を目の当たりにする。出演者には「怒り」の妻夫木聡、「駆込み女と駆出し男」の満島ひかり、「十字架」の小出恵介ら実力派の俳優たちが顔を揃えている。
    62
  • 月と雷

    制作年: 2017
    直木賞作家・角田光代の同名小説を「海を感じる時」の安藤尋が映画化。結婚を控えた泰子の前に、かつて半年間だけ一緒に暮らしたことがある父の愛人の息子・智が現れる。これをきっかけに、2人は一緒に母親や異父妹、智の母・直子の元を訪ね歩くが……。出演は「終戦のエンペラー」の初音映莉子、「彼女の人生は間違いじゃない」の高良健吾。
    70
  • 迷宮カフェ

    制作年: 2015
    謎めいたカフェを舞台に、女主人と訳ありの常連客を中心に、人生に迷う人々の姿を優しい眼差しで見つめたドラマ。“骨髄移植”を題材に、ユーモアを交えつつミステリータッチで描く。出演は「アヒルと鴨のコインロッカー」の関めぐみ、「海を感じる時」の市川由衣、「ウルヴァリン:SAMURAI」の角田信朗、「告白」の藤原薫。
    70
  • 海を感じる時

    制作年: 2014
    1978年に発表された中沢けいの同名小説を「僕は妹に恋をする」の安藤尋監督が映画化。愛を知らない少女が一人の男と出会い“女”へと目覚めていく姿を描く。出演は「NANA2」の市川由衣、「愛の渦」の池松壮亮、「なにもこわいことはない」の高尾祥子、「無花果の森」の三浦誠己、「もらとりあむタマ子」の中村久美。脚本は「大鹿村騒動記」の荒井晴彦。
    50
  • TOKYO TRIBE

    制作年: 2014
    90年代のストリートカルチャーを牽引した井上三太のコミック『TOKYO TRIBE2』を「地獄でなぜ悪い」の園子温が実写映画化。ラップミュージックを全編に敷き詰め、近未来の“トーキョー”で巻き起こるトライブ(族)たちの壮絶バトルを描く。出演は「HK 変態仮面」の鈴木亮平、ラッパーのYOUNG DAIS、「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」の清野菜名、「俺たちの明日」の大東駿介、「信さん・炭坑町のセレナーデ」の石田卓也。
    50
  • 初夜と蓮根

    制作年: 2012
    結婚を控えた超清純派の長女の一言をきっかけに混乱する食卓と、両親の戸惑いを描くホーム・コメディ。監督は、TVドラマ『よろず刑事』監督の山口正紘。出演は、「インスタント沼」の風間杜夫、「まぼろしの邪馬台国」の麻生祐未、「音符と昆布」の市川由衣。2012年第4回沖縄国際映画祭Laugh部門出品作品。
  • ラブコネクター 恋愛工作人

    制作年: 2009
    速水もこみちが“恋愛請負人”を演じるヒューマンラブストーリー。出会いのきっかけからデートの方法まで指南し、あらゆる恋愛を成就させるエキスパートとして名を馳せるイケメン男・曳地優。悩める男女から依頼を受けた彼は、その恋を実らせる。【スタッフ&キャスト】脚本:栗本志津香 演出・プロデューサー:三城真一 プロデューサー:前田利洋 出演:速水もこみち/加藤ローサ/市川由衣/坂下千里子/佐藤めぐみ
  • 映画 クロサギ

    制作年: 2008
    自ら詐欺師の道を選び、詐欺事件で破滅した父の敵を追う青年のクライム・ストーリー。人気コミックを原作にした同名テレビドラマの映画版。キャストは、山下智久をはじめ、堀北真希、哀川翔、山崎努とテレビ版を踏襲。他に竹中直人、大地真央、飯島直子らが出演する。監督は『花より男子』シリーズなども手掛けてきたTBSの石井康晴。
    60
  • ひゃくはち

    制作年: 2008
    甲子園を目指す高校球児たちの熱いドラマ―といっても、これは補欠部員たちのストーリー。それも、ベンチ入り当落線上ギリギリの…。ベンチに入れたとしても試合に出られる保証はないのに、なぜ野球にこんなにも打ち込めるのか―。弱冠29歳で、本作が初監督作となる森義隆監督が、自身の高校野球体験を交えながら執筆した脚本はリアリティに溢れている。常勝強豪高校野球部の“裏側”も垣間見せたり、球児たちの清く美しくない(?)部分にクスリとさせられる部分も。主人公の雅人とノブを演じる斎藤嘉樹と中村蒼は、いずれも映画初主演となる注目の若手俳優。彼らの朴訥とした風貌も、作品にリアリティを与えている。
    80
  • 罪とか罰とか

    制作年: 2008
    TV『時効警察』シリーズや「グミ・チョコレート・パイン」を手がけたケラリーノ・サンドロヴィッチが、「イキガミ」の成海璃子主演で贈るコメディ。一日警察署長を務めることになったB級グラビアアイドルに降りかかる騒動を、ブラックな笑いを交えて綴る。「純喫茶磯辺」の麻生久美子ら豪華キャストがチョイ役で顔を見せる。
  • 特命潜入! 赤川次郎ミステリー4姉妹探偵団の秘密

    制作年: 2008
    1月より放映中、赤川次郎の小説を夏帆主演でドラマ化したミステリーのスピンオフ。作中に登場する4姉妹それぞれにまつわる秘密のエピソードを綴ったショートドラマに加え、特典として本編の見どころばかりを集めたダイジェストも収録する。【スタッフ&キャスト】原作:赤川次郎 出演:夏帆/中越典子/加藤夏希/市川由衣/生瀬勝久/室井滋/竹中直人
  • 音符と昆布

    制作年: 2007
    映像と音楽の新たな形を創造する“cinemusica(シネムジカ)”シリーズの第4弾。欠陥を抱えて生きる姉妹の愛の物語。姉・かりんを演じるのは「ストロベリーショートケイクス」の池脇千鶴。妹・ももには「NANA2」の市川由衣。監督は「東京の嘘」の井上春生。
  • ラフ ROUGH

    制作年: 2006
    あだち充の往年の人気コミックを、「タッチ」に続いて水着姿も初々しい長澤まさみと、肉体派の速水もこみちというダブル主演で映画化したスポーツ青春ラブストーリー。水泳競技でベストを目指して訓練に励むティーネジャーたちの情熱と恋模様を爽やかに描く。脚本は「電車男」の金子ありさ、監督は「NANA」シリーズの大谷健太郎。
  • NANA2

    制作年: 2006
    ひとりはロックシンガーを目指し、ひとりは平凡な幸福を求める。同じ名前ながら対照的な二人の女性を描く、矢沢あい原作のベストセラー・コミックの映画化第2弾。ナナ役は実際にシンガーの中島美嘉、ハチには宮崎あおいに変わって市川由衣が演じる。脚本・監督は前作から引き続き大谷健太郎。
    50
  • サイレン FORBIDDEN SIREN

    制作年: 2006
    29年前に島民全員が謎の失踪を遂げた離島に引っ越して来た美少女が体験する恐怖を描いたサイコ・スリラー。監督は「EGG」の堤幸彦。人気ゲーム・ソフト『SIREN2』をベースに、高山直也が脚色。撮影を「まいっちんぐマチコ! ビギンズ」の唐沢悟が担当している。主演は「about love アバウト・ラブ/関於愛」の市川由衣。
  • スクールデイズ(2005)

    制作年: 2005
    往年の人気TV学園ドラマのエッセンスを随所に取り込みつつ、元人気子役の高校生がドラマに人生を翻弄されていく姿をシニカルに描く痛快青春コメディ。監督はこれが長編デビューとなる守屋健太郎。主人公の晴生を演じるのは、「世界の中心で、愛をさけぶ」の森山未來。同作以来の映画出演で、初主演となる。ドラマの熱血教師役には、テレビ、映画で幅広くに活躍する田辺誠一。高校生役には、「十五才 学校IV」「69 sixty nine」の金井勇太、「リリイ・シュシュのすべて」の忍成修吾、「呪怨」の市川由衣や、小林且弥、水川あさみ。
  • アウトリミット

    制作年: 2005
    "戸梶圭太原作の小説を『オー・ド・ヴィ』の岸谷五朗主演でテレビ映画化したアクションサスペンス。WOWOWのドラマWでの放送のため劇場未公開。
    50
  • about love アバウト・ラブ/関於愛

    制作年: 2004
    東京・台北・上海、アジアを代表する3大都市を舞台に、留学生と現地に暮らす異性との出会い、そして異文化コミュニケーションをテーマにしたオムニバス・ラブストーリー。伊東美咲、加瀬亮、チェン・ボーリンら、アジアの若手スターが共演する。東京編の監督は「マッスルヒート」の下山天。台北編は「藍色夏恋」のイー・ツーイェン。上海編を中国の若手監督チャン・イーバイが各々担当する。
  • SEVEN ROOMS

    制作年: 2004
    斬新な発想と研ぎ澄まされた語り口で注目を集める若手人気作家・乙一の同名短編集を映画化した新感覚のオムニバス作品「ZOO」の中の1話。監督は「呪怨」で助監督を務めた安達正軌。出演は「ゼブラーマン」の市川由衣ら。
  • ゼブラーマン

    制作年: 2003
    ひょんなことから憧れのテレビ番組のヒーローになってしまったダメ教師が、宇宙人との戦いを通し本物のヒーローとなるまでを描いたSFコメディ。監督は「許されざる者」の三池崇史。脚本は「ドラッグストア・ガール」の宮藤官九郎。撮影を「カミナリ走ル夏」の田中一成が担当している。主演は「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」の哀川翔。哀川翔主演100本記念作品。
    80
  • 呪怨(2003)

    制作年: 2003
    惨劇のあった一軒家に関係する人々に降りかかる怪現象の恐怖を描いた、OVホラー・シリーズの劇場版第1作。監督・脚本は「富江 re-birth」の清水崇。撮影を「黄泉がえり」の喜久村徳章が担当している。出演は「インフィニティ∞波の上の甲虫」の奥菜恵、「黄泉がえり」の伊東美咲、映画初出演の上原美佐ら。
    70
  • 呪怨2(2003)

    制作年: 2003
    “呪われた家”をめぐる恐怖をショッキングに描き、大ヒットした「呪怨」の続編。監督・脚本は、前作での演出が高く評価され、リメイク版でのハリウッド・デビューも決定した清水崇。主演は、今作で映画初主演を飾る酒井法子。
    60
  • 時空警察ヴェッカー D-O2/レボリューションズ

    制作年: 2002
    市川由衣や小倉優子ら人気アイドルが多数出演したSFドラマ『時空警察ヴェッカー D-O2』のファンディスク。TV未放映のもうひとつのエンディングを始め、NG集や出演者のメッセージ、座談会など貴重な映像が満載されたファン垂涎の仕上がりになっている。【スタッフ&キャスト】出演:市川由衣/小倉優子/森本さやか/桜木睦子/小野愛/西村優子
1-26件表示/全26件