イ・ビョンホンの関連作品 / Related Work

1-37件表示/全37件
  • コンクリート・ユートピア

    制作年: 2023
    イ・ビョンホン主演のパニックスリラー。世界を襲った大災害により、廃墟と化したソウル。街が大混乱に陥る中、唯一崩落を逃れたマンションの住人たちは、主導者を決めて統制を図る。臨時代表に選ばれたヨンタクは、職業不明の頼りない男だったが……。共演は「ディヴァイン・フューリー/使者」のパク・ソジュン、「君の結婚式」のパク・ボヨン。
    50
  • 非常宣言

    制作年: 2022
    韓国を代表する俳優ソン・ガンホとイ・ビョンホンが共演したパニックスリラー。ハワイに向け飛び立ったKI501便の機内でバイオテロが起き次々に乗客が死亡。しかし着陸は認められず、逃げ場のない上空でさらに感染拡大していき、ついに機体は操縦不能に陥る。監督は、「ザ・キング」のハン・ジェリム。娘の治療のためにハワイに向かっていたパク・ジェヒョクをイ・ビョンホンが、KI501便に乗る妻を救うため地上で奔走する刑事のク・イノをソン・ガンホが演じるほか、「殺人者の記憶法」のキム・ナムギル、「藁にもすがる獣たち」のチョン・ドヨン、「名もなき野良犬の輪舞」のイム・シワンらが出演。第74回カンヌ国際映画祭アウト・オブ・コンペティション部門正式出品作品。
    70
  • 白頭山大噴火

    制作年: 2019
    韓国で820万人超えの動員を記録したディザスター・アクション。朝鮮半島の南北に跨る火山・白頭山で観測史上最大の噴火が発生。75時間後、さらなる大噴火が予測され、韓国軍大尉チョは火山の鎮静化を図る秘密作戦のため、北朝鮮の工作員リを探すことに。出演は、「MASTER マスター」のイ・ビョンホン、「神と共に」シリーズのハ・ジョンウ、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のマ・ドンソク、「名もなき野良犬の輪舞」のチョン・ヘジン、「建築学概論」のペ・スジ。監督は、「彼とわたしの漂流日記」のイ・ヘジュンと「PMC ザ・バンカー」のキム・ビョンウが努めた。
  • KCIA 南山(ナムサン)の部長たち

    制作年: 2019
    1979年10月26日に起きた韓国の朴正煕大統領暗殺事件を基にした実録サスペンス。大統領直属機関として権力を握るKCIA(中央情報部)部長キム・ジェギュが大統領を射殺。事件前、大統領の命令でキムは腐敗を告発した元部長に接触。そこから彼の運命が狂いだす。「インサイダーズ/内部者たち」のウ・ミンホ監督とイ・ビョンホンが再びタッグを組み、ベストセラーノンフィクションを原作に歴史の闇に迫る。共演は、「工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男」のイ・ソンミン、「哭声/コクソン」のクァク・ドウォンほか。
    70
  • それだけが、僕の世界

    制作年: 2018
    イ・ビョンホンが落ちぶれた中年ボクサーを演じるヒューマンドラマ。自らの拳だけを信じ、孤独に生きてきた元プロボクサーのジョハ。ある日、17年ぶりに母と再会した彼は、サヴァン症候群を患う弟ジンテの存在を初めて知り、3人で暮らすことになるのだが……。共演は「太陽を撃て」のパク・ジョンミン、「チャンス商会 初恋を探して」のユン・ヨジョン。監督は「王の涙 イ・サンの決断」の脚本を手がけたチェ・ソンヒョン。
    80
  • エターナル

    制作年: 2017
    オーストラリアを舞台にしたイ・ビョンホン主演のサスペンス。証券会社の支店長カン・ジェフンは、離れて暮らす妻子に会うため、オーストラリアへ向かう。だが、再会した妻子には、他の男の影が。妻子の秘密を探り始めたジェフンは、驚愕の真実に辿り着く……。共演は「女は冷たい嘘をつく」のコン・ヒョジン、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のアン・ソヒ。監督のイ・ジュヨンはこれが長編デビュー作。
    70
  • 天命の城

    制作年: 2017
    70
  • 密偵

    制作年: 2016
    「悪魔を見た」のキム・ジウン監督、「弁護人」のソン・ガンホ主演によるサスペンス。日本統治下の朝鮮半島。日本警察所属のイ・ジョンチュルが独立運動団体“義烈団”監視の特命を受ける中、義烈団は日本の主要施設を破壊する爆弾を京城に持ち込もうと画策する。共演は「新感染 ファイナル・エクスプレス」のコン・ユ、「チャンス商会 初恋を探して」のハン・ジミン、「ポエトリーエンジェル」の鶴見辰吾、「隠された時間」のオム・テグ、「マグニフィセント・セブン」のイ・ビョンホン。
    60
  • ブラック・ファイル 野心の代償

    制作年: 2016
    「セイフ ヘイヴン」のジョシュ・デュアメル主演のサスペンス。巨大製薬会社による薬害問題の証拠を探る野心家の若手弁護士ケイヒルは、金髪の美女から機密の臨床ファイルを受け取る。しかしその出会いをきっかけに、予想もつかない展開に巻き込まれていく。出演は、「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」のアル・パチーノ、「羊たちの沈黙」のアンソニー・ホプキンス、「ターミネーター 新起動/ジェニシス」のイ・ビョンホン。監督は、本作が監督デビューとなるシモサワ・シンタロウ。
    60
  • マグニフィセント・セブン

    制作年: 2016
    「サウスポー」のアントワーン・フークア監督が、「七人の侍」及び「荒野の七人」を基に現代的視点で描いた西部劇。悪党に町を脅かされ、未亡人のエマは賞金稼ぎのサムらアウトロー7人を雇う。町を守るために立ち上がった彼らの、壮絶な戦いが始まる。賞金稼ぎのサムを演じる「トレーニング デイ」でアカデミー賞を獲得したデンゼル・ワシントンや、ギャンブラーのジョシュ役の「ジュラシック・ワールド」クリス・プラットをはじめ、イーサン・ホーク、イ・ビョンホンら豪華な顔ぶれが揃う。
    80
  • MASTER マスター

    制作年: 2016
    イ・ビョンホンが韓国映画で8年ぶりに悪役を演じた犯罪アクション。韓国最大規模のネットワークビジネスで、市民から多額の資金を巻き上げた投資会社のチン会長は、会社の倒産と共に金を持って海外に逃亡。警察は彼を逮捕すべく、その足取りを追うが……。共演は「華麗なるリベンジ」のカン・ドンウォン。監督は、韓国で観客動員500万人を達成した「監視者たち」のチョ・ウィソク。
    56
  • インサイダーズ 内部者たち

    制作年: 2015
    同名ウェブ漫画を原作にイ・ビョンホン主演で映画化。巨大権力の流れを陰で操る策士ガンヒに雇われ悪事を代行するアン・サングは、財閥企業を脅迫するが失敗。チンピラに成り下がった彼に事件を捜査していた検事ウ・ジャンフが接触する。共演は「マラソン」のチョ・スンウ、「観相師 かんそうし」のペク・ユンシク。監督は『スパイな奴ら』のウ・ミンホ。
    70
  • メモリーズ 追憶の剣

    制作年: 2015
    「王になった男」のイ・ビョンホン主演によるソードアクション。高麗末期、ユベク、ウォルソ、プンチョンの3剣士は世を変えるべく反乱を起こすが失敗。18年後、権力者となったユベクはウォルソに似た剣さばきの少女を見つけ後を追う……。監督は「初恋のアルバム 人魚姫のいた島」のパク・フンシク。共演は「マルティニークからの祈り」のチョン・ドヨン、「その怪物」のキム・ゴウン、「監視者たち」のジュノ、「道 白磁の人」のペ・スビン。
    60
  • ターミネーター 新起動/ジェニシス

    制作年: 2015
    殺人サイボーグ“ターミネーター”の活躍を描いた人気SFアクション第5弾。2作目までのストーリーを継承し、新型ターミネーターも登場して新たな物語が繰り広げられる。アーノルド・シュワルツェネッガー(「サボタージュ」)が12年ぶりにシリーズに主演。監督は「マイティ・ソー ダーク・ワールド」のアラン・テイラー。
    60
  • REDリターンズ

    制作年: 2013
    静かな引退生活を送る元CIAのスパイがかつての仲間とともに巨大な陰謀に立ち向かうアクション作品の続編。本作では失敗に終わった32年前のミッションに関する核爆弾の捜索に乗り出す。「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス、「メッセージ そして、愛が残る」のジョン・マルコヴィッチ、「クィーン」のヘレン・ミレン、「ジェシー・ジェームズの暗殺」のメアリー=ルイーズ・パーカーが前作に引き続き出演するほか、「羊たちの沈黙」のアンソニー・ホプキンス、「シカゴ」のキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、「G.I.ジョー」のイ・ビョンホンが参戦。監督は「ディック&ジェーン 復讐は最高!」「ギャラクシー・クエスト」のディーン・パリソット。
    60
  • G.I.ジョー バック2リベンジ

    制作年: 2013
    2009年に公開されたハイパーアクション大作の続編。国際テロ組織によって壊滅状態に追い込まれた機密部隊G.I.ジョーのリベンジバトルを描く。監督は「ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー」のジョン・M・チュウ。出演は「ダイハード」シリーズのブルース・ウィリス、「親愛なるきみへ」のチャニング・テイタム、「ファースター 怒りの銃弾」のドウェイン・ジョンソン、「王になった男」のイ・ビョンホン。2D/3D同時公開。
    62
  • 王になった男

    制作年: 2012
    李氏朝鮮時代に実在した王をモチーフに、歴史に葬られた15日間を追う歴史大作。「悪魔を見た」「甘い人生」など韓国内ではもちろん「G.I.ジョー」など国外でも活躍するイ・ビョンホンが、暴君と呼ばれる王と操り人形とはならずに民を第一に考える影武者の一人二役をこなす。ほか、「神弓 KAMIYUMI」のリュ・スンリョン、「アドリブ・ナイト」やTVドラマ『トンイ』のハン・ヒョジュ、「トガニ 幼き瞳の告発」のチャン・グァンらが出演。監督は「拝啓、愛しています」のチュ・チャンミン。脚本は第57回カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリを受賞した「オールド・ボーイ」のファン・ジョユン。第49回大鐘賞で最優秀作品賞など過去最多となる主要15部門を制覇。
    90
  • アイリス THE LAST

    制作年: 2010
    韓国ドラマ『アイリス』の映画化。国家安全局特殊要員が裏切りに遭いながら、陰謀に立ち向かっていくサスペンス。出演は、「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」のイ・ビョンホン、「素敵な夜、ボクにください」のキム・スンウ。共同監督は、「風のファイター」のヤン・ユノ、ドラマ『このろくでなしの愛』のキム・ギュテ。
    60
  • 悪魔を見た

    制作年: 2010
    婚約者を殺された男が、猟奇連続殺人鬼を執拗に追い詰めていく姿を描くサイコ・サスペンス。監督は「グッド・バッド・ウィアード」のキム・ジウン。出演は「アイリス THE LAST」のイ・ビョンホン、「クライング・フィスト」のチェ・ミンシク、「義兄弟 SECRET REUNION」のチョン・グックァン、「デイジー」のチョン・ホジンなど。
    70
  • インフルエンス

    制作年: 2010
    『IRIS〔アイリス〕』のイ・ビョンホンが一人三役を務めたラブストーリー。朝鮮の最後を守るために自ら死を選択した朝鮮王族のW。一命を取り留めた彼は、愛する女性・Jが自分を助けるために巨大な謎の水槽・ジュビレに閉じ込められていることを知り…。【スタッフ&キャスト】監督:イ・ジェギュ 美術:ミノノク 撮影:キム・ジヨン 出演:イ・ビョンホン/ハン・チェヨン/チョン・ノミン/チョ・ジェヒョン/キム・テウ
  • G.I.ジョー(2009)

    制作年: 2009
    1960年代に発売されて人気を誇ったアクションフィギュアシリーズを、「ハムナプトラ」シリーズのスティーブン・ソマーズ監督が映画化。世界制服を企む悪の組織コブラの陰謀に、秘密チーム“G.I.ジョー”が挑む。出演は「コーチ・カーター」のチャニング・テイタム、「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」のイ・ビョンホン。
    70
  • アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン

    制作年: 2009
    「ブラック・ダリア」のジョシュ・ハートネット、「HERO」の木村拓哉、「甘い人生」のイ・ビョンホンというハリウッドとアジアの二枚目スター共演のノンストップ・サスペンス。不思議な力を持つ男が失踪。LA、フィリピン、香港を舞台に、彼の行方を探偵とマフィアが追う。監督は「夏至」のトラン・アン・ユン。
    40
  • グッド・バッド・ウィアード

    制作年: 2008
    1930年代の混沌とした満州を舞台に、日本軍が残した「宝の地図」をめぐって三人の男が争奪戦を繰り広げるアクション映画。チョン・ウソン、イ・ビョンホン、ソン・ガンホという韓国を代表する俳優が出演。監督は「反則王」のキム・ジウン。本作は中国ゴビ砂漠などで苛酷なロケを敢行、CGを用いずリアルなアクションを実現している。
    70
  • HERO(2007)

    制作年: 2007
    フジテレビで歴代1位の高視聴率記録を樹立したテレビドラマ『HERO』を、オリジナル版のキャスト&スタッフで映像化。スーツを着ない型破りな検事の久利生公平は、「武士の一分」の木村拓哉、久利生を支える雨宮舞子を「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」の松たか子が演じる。さらに映画版ならではのゲストに韓流スターのイ・ビョンホン、松本幸四郎、森田一義らがしのぎを削る。脚本はテレビシリーズを手掛けた「海猿 ウミザル」の福田靖、監督はテレビ版のメインディレクターを務めたの鈴木雅之。
    60
  • 夏物語(2006)

    制作年: 2006
    60歳を超えた今も独身を貫き通す老教授ユン・ソギョン。ある日、彼の元に<初恋の人を探すテレビ番組>への出演依頼が舞い込む。それをきっかけに紐解かれる彼が生涯唯一愛した女性との秘密とは……。主演は「誰にでも秘密がある」「甘い人生」などのイ・ビョンホン。監督は「品行ゼロ」のチョ・グンシク。
    90
  • 美しい夜、残酷な朝

    制作年: 2004
    日本・韓国・香港の共同製作で手掛けられたホラー・オムニバス。日本篇が「着信アリ」の三池崇史、香港篇は「ドリアン・ドリアン」のフルーツ・チャン、韓国篇を「オールド・ボーイ」のパク・チャヌクが担当。アジア映画を牽引する3人の映画作家がそれぞれの持ち味を生かして綴る、衝撃の幻想コンピレーション。出演はミリアム・ヨン、長谷川京子、イ・ビョンホンほか。
  • 甘い人生

    制作年: 2004
    ドラマ『美しき日々』と映画「誰にでも秘密がある」で人気のイ・ビョンホン主演のフィルム・ノワール。頭脳明晰な一人の男が、初めて知る愛によって転落してゆく姿を描く。監督は「箪笥<たんす>」のキム・ジウン。ヒロインには、『美しき日々』でイ・ビョンホンの妹を演じたシン・ミナ。
    60
  • 誰にでも秘密がある

    制作年: 2004
    一人の男を同時に愛してしまった三姉妹の愛の行方を描くラヴ・コメディ。監督は『ライバン』(映画祭上映)のチャン・ヒョンス。原作はジェラルド・ステムブリッジの戯曲『About Adam』。撮影は「オーバー・ザ・レインボー」のキム・ヨンチョル。音楽は「密愛」のシム・ヒョンジョン。出演は「純愛中毒」のイ・ビョンホン、『ピアノを弾く大統領』(映画祭上映)のチェ・ジウ、「気まぐれな唇」のチュ・サンミ、『千年湖』(未)のキム・ヒョジン、「ブラザーフッド」のチョン・ジェヒョンとキム・ヘゴン、「THREE/臨死」のチョン・ボソク、これが映画デビューとなるタク・ジェフンほか。
  • 純愛中毒

    制作年: 2002
    「JSA」、ドラマ『美しき日々』のイ・ビョンホン主演で描く異色ラブ・ストーリー。兄弟揃って事故で昏睡に陥り、1年後、奇跡的に意識を取り戻した弟に兄の魂が宿っていたことから始まる葛藤のドラマ。共演は韓国を代表する実力派女優「黒水仙」のイ・ミヨン。
  • マリといた夏

    制作年: 2002
    大人になった主人公がふとしたきっかけで少年時代を思い出し、過去のエピソードの数々がファンタジックに展開する。韓国の映像作家イ・ソンガン監督の長編アニメーション・デビュー作。アニメ界の”カンヌ”として名高い、アヌシー国際アニメーションフェスティバルグランプリを受賞した。声の出演は、「甘い人生」のイ・ビョンホン、「シルミド」のアン・ソンギ。
  • バンジージャンプする

    制作年: 2001
    輪廻転生をめぐる時を超えた男女の純愛を描いた異色のラブ・ストーリー。「誰にでも秘密がある」で、美人3姉妹を次々に虜にしていく色男を演じたイ・ビョンホンが、大ヒット作「JSA」の直後に主演した作品。共演は、「ブラザーフッド」「永遠の片想い」に出演し、急逝したイ・ウンジュ。監督は、本作でデビューを飾った新人キム・デスン。
  • JSA

    制作年: 2000
    韓国で「シュリ」の記録を塗りかえ、歴代興行収入No.1となったヒューマン・ポリティカル・サスペンス。監督は本作で監督デビューを飾ったパク・チャヌク。
    80
  • 我が心のオルガン

    制作年: 1999
    1960年代の田舎の学校を背景に、青年教師と17歳の女子生徒との切ない愛を描いた叙情的なラブストーリー。主演は「JSA」のイ・ビョンホン。共演は「私にも妻がいたらいいのに」のチョン・ドヨン。監督のイ・ヨンジェは本作で青龍賞を受賞した。
  • 地上満歌

    制作年: 1997
    『誰にでも秘密がある』のイ・ビョンホンと「天国の階段」のシン・ヒョンジュン共演による青春ラブストーリー。天才作曲家・クァンス、無名俳優のチョンマン、バイオリニストを目指すセヒ。芸術の世界で生きていこうとする3人の若者の青春と恋を描く。【スタッフ&キャスト】監督:キム・ヒチョル 脚本:カン・ジェギュ 撮影:パク・ヒジュ 音楽:イ・ドンジュン 出演:イ・ビョンホン/シン・ヒョンジュン/チョン・ソンギョン/キム・セユン
  • 彼らだけの世界

    制作年: 1996
    ギャングの世界へ足を踏み入れた青年が妖しい魅力の女性と恋に落ち、破滅するまでを描く刹那的な青春ドラマ。主演は「誰にでも秘密がある」のイ・ビョンホン。共演は「灼熱の屋上」(日本未公開)のチョン・ソンギョン。監督は本作が劇場デビュー作のイム・ジョンジュ。1996年製作。
  • ラン・アウェイ RUN AWAY

    制作年: 1995
    『純愛中毒』のイ・ビョンホンが主演を務めたアクションサスペンス。ゲームプロデューサーのドンヒとイラストレーターのミランはある殺人事件を目撃。しかし、警察内部にも組織の手が伸びてきたことから、ふたりは自ら事件解決の糸口を探そうとする。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:キム・ソンス 出演:イ・ビョンホン/キム・ウンジョン/イ・ギョンヨン/チャン・ドンジク/チャン・セジン/イ・チョルウン
  • ネオンの中へ陽が沈む Sunset into the neonlight

    制作年: 1995
    『ママと磯巾着』や『バイジュン』で知られるチェ・シラ主演によるドラマ。男性優位社会の韓国で、コピーライターとしての仕事に情熱を注ぎ、未婚の母として生活をしている女性・イを主人公に、新世代の韓国女性の生き様を描いたヒューマンドラマ。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:イ・ヒョンスン 脚本:イ・サンウ/キム・ソンス 出演:チェ・シラ/ムン・ソングン/ヤン・グムソク/キム・ウィソン/イ・ビョンホン
1-37件表示/全37件