落合雪恵の関連作品 / Related Work

1-14件表示/全14件
  • 箱入娘面屋人魚

    制作年: 2017
    山東京伝の『箱入娘面屋人魚』を原作にしたナンセンス時代劇コメディ。浦島太郎と鯉が恋に落ち、2人の間に人魚の赤ちゃんが誕生。やがて、浦島が竜宮城を追われることとなり、海に放された人魚は成長後、自分を釣り上げた漁師の平次と結婚するが……。出演は「ラストコップ THE MOVIE」の宮川一朗太、「過激派オペラ」の石橋穂乃香。監督は「青銅の基督」の秋原北胤。
  • 二重心臓

    制作年: 2008
    夢野久作の同名小説を「伊藤の話」の秋原正俊が映画化したサスペンス・ミステリー。出演は「白椿」の畑野ひろ子、「ぐるりのこと。」の温水洋一、「純喫茶磯辺」の斉藤洋介、「銀河鉄道の夜 I carry a ticket of eternity」の松田洋治、「伊藤の話」の今村祈履、「ひゃくはち」の有末麻祐子、「バカバカンス」のマギー司郎など。
  • 五重塔(2007)

    制作年: 2007
    KAERUCAFEの新感覚ブンガク映画シリーズ第5弾「銀河鉄道の夜」に引き続き、青森県五所川原市を舞台に幸田露伴の同名小説を映画化。監督は、秋原正俊。出演は、元世界チャンピオンのボクサー、ガッツ石松、ソロでの映画初出演となる元モーニング娘。の飯田圭織。音楽は、元筋肉少女隊の三柴理。
  • 春の居場所

    制作年: 2006
    人生の居場所を探し続ける女性の、ひたむきな愛を描いた青春ドラマ。監督は「真昼の花」の秋原正俊。鷺沢萠の未完の遺作を基に、「真昼の花」の落合雪恵が脚色。撮影を生本訓昭が担当している。主演は、「ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状」の堀北真希と「恋は五・七・五!」の細山田隆人、「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 POCKET MONSTER MEWTWO STRIKES BACK!」の佐藤藍子。
  • 富嶽百景 遥かなる場所

    制作年: 2006
    太宰治の名作「富嶽百景」を現代にアレンジした『新感覚ブンガク映画』。主演は若手実力派ナンバーワンとの呼び声高い塚本高史(「木更津キャッツアイ」)、そして今作が映画初出演となる田丸麻紀(TV「けものみち」)がヒロインを演じている。監督は『新感覚ブンガク映画』第一弾「河童 kappa」の秋原正俊。
  • 銀河鉄道の夜 I carry a ticket of eternity

    制作年: 2006
    宮沢賢治の名作を谷村美月主演で映画化したファンタジー。
  • マリンバアンサンブル

    制作年: 2005
    KAERU CAFEによるシネマ・シリーズ。自然が美しい口永良部(クチノエラブ)島を舞台に、人生の岐路に立つ女性マリンバ奏者が、島で出会った人々や自然に触れるうちに自分の内面を見つめ直す。出演は紺野まひる、松田洋治、貴水博之。
  • 真昼の花

    制作年: 2005
    沖縄の美しい自然を背景に、ひとりの女性の自我が確立するさまを描くロードムービー。原作は直木賞作家・角田光代の同名中篇小説。監督は「ドルフィンスイム」の秋原正俊。出演はグラビア・映画・TVと幅広く活躍中の森下千里。Toshiba Web Streetにて20回に分けてweb配信された後、劇場公開された。
  • MAMAN ママーン

    制作年: 2005
    ある日突然、身長が50センチになってしまった中年男の受難を描いたナンセンス・コメディ。監督は「真昼の花」の秋原正俊。脚本は「真昼の花」の落合雪恵。撮影を「真昼の花」の中村健勇が担当している。主演は、「石井のおとうさんありがとう 岡山孤児院 石井十次の生涯」の松平健。
  • 母の居る場所 台風一過

    制作年: 2004
    味の素の特定保健用食品「カルバタイル」のキャンペーンの一環として配信されたWebドラマを、劇場用に編集した3話構成の母子物語。母が子を思う気持ち、子が母を思う気持ちをテーマに、沖縄を舞台にしてそれぞれ物語が繰り広げられる。監督は「海の夢、都会の虚」の秋原正俊。出演は烏丸せつこ、堀北真希、村井美樹、黒田アーサーほか。
  • フーチャ 旋律のかなたへ…

    制作年: 2004
    自然が美しい沖永良部島を舞台に、作曲家・歌手・聞き手の3つの人生が交錯し、再生に向かってゆく人間ドラマ。クリヤ・マコトのピアノが優しく全編を包み込む。インターネットのブロードバンド・サイト“Toshiba Web Street”に配信された短編ドラマの劇場公開特別版。
  • ドルフィンスイム

    制作年: 2004
    東京の秘境と呼ばれる小さな島・御蔵島に暮らす一つの家族を中心に、「人と自然の共存とバランス」を描いたヒューマンエコロジカルムービー。インターネットのブロードバンド・サイト、“Toshiba Web Street”に配信された短編ドラマの劇場公開特別版。日本初となるHD(プログレッシブ)撮影により、野生のイルカの生態を克明にとらえている。出演は細山田隆人、余貴美子、小川範子ほか。
  • Break Out!

    制作年: 2004
    インターネットで配信中のラブ・コメディを劇場用に再編集した、KAERU CAFEによるシネマ・シリーズ。ハイビジョンのフルデジタルな最新機器を駆使して贈るハートウォーミング・ファミリー・ドラマ。出演は、「ムーンライト・ジェリーフィッシュ」の石立鉄男、「鍵がない」の高野八誠、「花とアリス」の相田翔子。
  • 海の夢、都会の虚

    制作年: 2003
    TOSIBA WEBサイト上で放映されていた全7回のショートドラマが、劇場公開映画用に再編集された。沖縄の竹富島を舞台に、2人の女性の儚い触れ合いを回想形式で描く。主演は宝塚歌劇団月組の男役トップスターとして活躍した剣幸。40分のディレクターズカット版あり。
1-14件表示/全14件

今日は映画何の日?

注目記事