- キネマ旬報WEB トップ
- ダーモット・マローニー
ダーモット・マローニーの関連作品 / Related Work
1-42件表示/全42件
-
ザ・クーリエ
制作年: 2019「007/慰めの報酬」のオルガ・キュリレンコ主演のアクション。シリア政府軍の壊滅作戦に参加した元特殊部隊最強の女。戦地で兄を失い、表舞台から姿を消すと、運び屋としてひっそりと生きていた。そんなある日、彼女は配達中に武装した部隊に襲撃される。出演は、「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」のゲイリー・オールドマン、「ナルニア国物語」シリーズのウィリアム・モーズリー、「ベスト・フレンズ・ウェディング」のダーモット・マローニー。監督・脚本は、「キング・オブ・ギャングスター2」のザッカリー・アドラー。「未体験ゾーンの映画たち2020延長戦」にて上映。 -
ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間
制作年: 2017ケイト・ウィンスレットとイドリス・エルバ共演によるサバイバルアドベンチャー。翌日にN.Y.で結婚式を行うアレックスと、ボルティモアで手術の執刀をするベン。予定の飛行機が嵐の接近で欠航し、見知らぬふたりはセスナ機で目的地まで同乗することに。【スタッフ&キャスト】監督:ハニ・アブ・アサド 原作:チャールズ・マーティン 脚本:クリス・ワイツ 撮影監督:マンディ・ウォーカー 出演:ケイト・ウィンスレット/イドリス・エルバ/ダーモット・マローニー/ボー・ブリッジス60点 -
スリープレス・ナイト(2018)
制作年: 2017「ANNIE アニー」のジェイミー・フォックス主演のクライム・アクション。ラスベガス警察のヴィンセントは相棒と2人で、マフィアのルビーノからコカイン25キロを奪う。取引予定だった麻薬組織から追いつめられたルビーノは、ヴィンセントの息子を誘拐する。監督は、「ピエロがお前を嘲笑う」のバラン・ボー・オーダー。出演は、「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」のミシェル・モナハン、「J・エドガー」のダーモット・マローニー、「ゴーン・ガール」のスクート・マクネイリー。 -
インシディアス 序章
制作年: 2015邪悪な存在に魅入られた人々の恐怖を映す「インシディアス」シリーズの前日譚。母を亡くし霊界交信を求めていた女子高生クインは、ある日事故により重傷を負う。娘に起こる奇妙な現象に悩む父ショーンは霊媒師エリーズに救いを求めるが……。「インシディアス」「インシディアス 第2章」でメガホンをとったジェームズ・ワンが製作、これまで脚本を担当してきたリー・ワネルが監督・脚本を務める。出演は「スティーブ・ジョブズ(2013)」のダーモット・マローニー、「シュガー・ラッシュ」のステファニー・スコット、「シグナル」のリン・シェイ。80点 -
スティーブ・ジョブズ(2013)
制作年: 20132011年に56歳の若さでこの世を去ったアップルの創業者スティーブ・ジョブズの半生を描く伝記ドラマ。その類稀なる想像力により世界を変えた天才の光と影を追う。監督は『チョイス!』のジョシュア・マイケル・スターン。出演は「バタフライ・エフェクト」のアシュトン・カッチャー、「ゾディアック」のダーモット・マローニー、「インセプション」のルーカス・ハース、「サルバドル 遥かなる日々」のジェームズ・ウッズ。70点 -
イノセント・ガーデン
制作年: 2012『プリズン・ブレイク』主演のウェントワース・ミラーが自身の名を隠し8年の歳月をかけて完成した脚本を「オールド・ボーイ」のパク・チャヌク監督が映画化。繊細な少女のもとに行方不明の叔父が現れたことをきっかけに、次々と不可思議な現象が起こり始める。出演は「アリス・イン・ワンダーランド」のミア・ワシコウスカ、「シングルマン」のマシュー・グード、「めぐりあう時間たち」のニコール・キッドマン。70点 -
だれもがクジラを愛してる。
制作年: 20121988年10月、アラスカでクジラが氷に閉じ込められ、アメリカ国内だけでなく敵国ソ連まで参加して救出作戦が繰り広げられた。全世界注目のこの事件を記録したノンフィクションを映画化。クジラのために多くの人たちが繋がってゆく様子が、心温まる物語として描かれる。出演は「遠距離恋愛 彼女の決断」のドリュー・バリモア。70点 -
THE GREY 凍える太陽
制作年: 2012「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」のジョー・カーナハン監督とリーアム・ニーソンが再びタッグを組んだサバイバル・アクション。飛行機の墜落によって極寒のアラスカに放り出された7人の男たちが、狼の襲撃とも戦いながら、生き残りを懸けてサバイバルに挑む。-20℃の吹雪の中で撮影した迫真の映像も見どころ。 -
チャールズ・スワン三世の頭ン中
制作年: 2012ハンサムなモテ男が恋人にフラれたショックで塞ぎ込み病院に駆け込む。相談を受けた医師は彼の頭の中を覗き込むが…。ロマン・コッポラ監督、チャーリー・シーン、ビル・マーレイほか豪華キャストで贈るコメディ。40点 -
メモリー・キーパーの娘
制作年: 2008『ボディガード』のミック・ジャクソン監督が手掛けたヒューマンドラマ。我が子を自らの手で取り上げた医師のデイビッドは、ある理由により赤ん坊を施設に預けるよう看護師に頼む。しかし看護師は、その赤ん坊を密かに自分の子として育て始め…。【スタッフ&キャスト】監督:ミック・ジャクソン 製作:ハワード・ブラウンスタイン/マイケル・マホニー 脚本:ジョン・ピールマイアー 出演:ダーモット・マローニー/エミリー・ワトソン/グレッチェン・モル70点 -
バーン・アフター・リーディング
制作年: 20081枚の極秘ディスクをめぐって、複雑な人間模様が展開されるオフビートなクライム・コメディ。前作「ノーカントリー」がアカデミー賞作品賞をはじめ4部門で受賞したジョエル・コーエンとイーサン・コーエン兄弟が、製作・脚本・監督を担当している。出演は、「オー・ブラザー」「ディボース・ショウ」のジョージ・クルーニー、「バベル」「ベジャミン・バトン 数奇な運命」のブラッド・ピット、「マルコヴィッチの穴」「チェンジリング」のジョン・マルコヴィッチ、ジョエル・コーエンの妻である「ファーゴ」のフランシス・マクドーマンド、「オルランド」「フィクサー」のティルダ・スウィントンなど。スウィントン以外の俳優は、あて書きで脚本が書かれたという。60点 -
幸せのルールはママが教えてくれた
制作年: 2007『プリティ・ウーマン』のゲーリー・マーシャル監督によるハートウォーミングコメディ。ひとつ屋根の下で暮らすことになった3世代の女性を主人公に母子の絆と葛藤を描き出す。リンジー・ローハン、ジェーン・フォンダ、フェリシティ・ハフマンが共演。【スタッフ&キャスト】監督:ゲーリー・マーシャル 脚本:マーク・アンドラス 出演:リンジー・ローハン/ジェーン・フォンダ/フェリシティ・ハフマン/ダーモット・マローニー -
アンダートウ
制作年: 2004『シン・レッド・ライン』のテレンス・マリックがプロデューサーを務めたサスペンスドラマ。叔父が父を殺す現場を目撃した兄弟に魔の手が忍び寄る。出演は『リトル・ダンサー』のジェイミー・ベル、2006年夏公開予定『ポセイドン』のジョシュ・ルーカス。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:デイビッド・ゴードン・グリーン 脚本・プロデューサー:テレンス・マリック プロデューサー:リサ・マスコット/エドワード・R・プレイスマン 出演:ジェイミー・ベル/ジョシュ・ルーカス/デヴォン・アラン/ダーモット・マローニー -
アバウト・シュミット
制作年: 2002定年退職した男が自分自身を見つめ直すヒューマン・ドラマ。監督・脚本は「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」(ビデオのみ)のアレクサンダー・ペイン。音楽は「ニューヨークの恋人」のロルフ・ケント。編集は「ブロウ」のケヴィン・テント。衣裳は「ゴーストワールド」のウェンディ・チャック。出演は「プレッジ」のジャック・ニコルソン、「ウォーターボーイ」のキャシー・ベイツ、「ゲット・ア・チャンス!」のダーモット・マルロニー、「アトランティスのこころ」のホープ・デイヴィス、「グリッドロック」のハワード・ヘッセマン、「13デイズ」のレン・キャリオーほか。2003年ゴールデン・グローブ賞最優秀主演男優賞(ドラマ部門)、最優秀脚本賞、同年ロサンゼルス映画批評家協会賞最優秀作品賞、最優秀主演男優賞、最優秀脚本賞ほか受賞。70点 -
ゲット・ア・チャンス!
制作年: 2000平凡な毎日にうんざりしていた元プロム・クイーンが、元銀行強盗の老人と出会い、犯罪計画に加わることで人生の楽しみを取り戻してゆく。主演は往年の大スター、ポール・ニューマン。親子ほど年の差のあるニューマンに惹かれるヒロインに、「ドグマ」のリンダ・フィオレンティーノ。その夫を「ベスト・フレンズ・ウェディング」のダーモット・マローニーが演じる。監督は「レス・ザン・ゼロ」のマレク・カニエフスカ。 -
パトリシア・アークェットのグッバイ・ラバー
制作年: 1998奔放な人妻が計画した保険金殺人の顛末を描いたブラック・コメディ。監督は「スカーレット・レター」のローランド・ジョフィ。脚本はロン・ピアの原案を元に、ピアと「トイ・ストーリー」のジョエル・コーエン(同名の監督とは別人)とアレックス・ソコロウが担当。製作はアレクサンドラ・ミルチャン、パトリック・マクダラー、ジョエル・ルードマン、クリス・ダニエル。製作総指揮は「交渉人」のアーノン・ミルチャン、「L.A.コンフィデシャル」のマイケル・G・ネイサンソン。撮影は「L.A.コンフィデシャル」のダンテ・スピノッティ。音楽は「ゴールデンボーイ」のジョン・オットマン。美術はスチュワート・ターキン。編集は「ザ・ファーム」のウィリアム・スタインカンプ。衣裳は「死の接吻」のセオドラ・ヴァン・ランクル。出演は「アメリカの災難」のパトリシア・アークェット、「ベスト・フレンズ・ウェディング」のダーモット・マルローニー、「ザ・メイカー」のメアリー=ルイーズ・パーカー、「ティン・カップ」のドン・ジョンソン、「バッファロー66」のヴィンセント・ギャロほか。 -
ベスト・フレンズ・ウェディング
制作年: 1997結婚の決まった元恋人の愛を取り戻そうと悪戦苦闘する女性の姿を描いたラブ・コメディ。処女作「ミュリエルの結婚」でオーストラリアン・アカデミー賞で4部門を受賞したP・J・ホーガンのハリウッド初進出作。脚本は「ため息つかせて」のロナルド・バス、製作はバスと「雲の中で散歩」のジェリー・ザッカー、製作総指揮も同作のジル・ネッターと、「キルトに綴る愛」のパトリシア・ウィッチャー。撮影は「クローンズ」のラズロ・コヴァックス、音楽は「SPACE JAM」のジェームズ・ニュートン・ハワードで、オープニングの『ウィッシン・アンド・ホーピン』などバート・バカラック作曲によるナンバー5曲が物語を彩る。美術は「ディック トレイシー」のリチャード・シルバート、編集は「恋の闇 愛の光」のガース・クレイヴンと「ライトスタッフ」のリサ・フラクトマン、衣裳は「ブロードウェイと銃弾」のジェフリー・カーランド。主演は「マイケル・コリンズ」「世界中がアイ・ラヴ・ユー」のジュリア・ロバーツ。共演は「カンザス・シティ」のダーモット・マルロニー、「真夏の出来事」のキャメロン・ディアス、「プレタポルテ」のルパート・エヴェレット、「羊たちの沈黙」のフィリップ・ボスコ、「ハーモニー」のレイチェル・グリフィス、本作がデビューのキャリー・プレストンほか。80点 -
キルトに綴る愛
制作年: 1995キルト作りの仲間として集まった7人の女性それぞれの愛の物語が、さながら1枚のキルトのパッチワークにも似た構成で綴られる一編。主要スタッフ、キャストが女性で占められた本格的な“女性映画”でもある。カリフォルニア大学の修士論文として発表したホイットニー・オットーの小説を、「あなたに降る夢」のジェーン・アンダーソンが脚色、監督にはオーストラリア出身のジョセリン・ムーアハウスがあたった。製作は「マドンナのスーザンを探して」などで長年コンビを組んできたサラ・ピルスバリーとミッジ・サンフォード。撮影は「シンドラーのリスト」のヤヌス・カミンスキー、音楽は「ショーシャンクの空に」のトーマス・ニューマン、美術は「スター・ウォーズ」「レイダース 失われたアーク」のレスリー・ディリーがそれぞれ担当。出演は「若草物語」のウィノナ・ライダー、「冷たい月を抱く女」のアン・バンクロフト、「ルームメイト」のエレン・バースティン、「理由」のケイト・キャプショー、「クルックリン」のアルフレ・ウッダード、「バッド・ガールズ」のダーモット・マルロニーほか。90点 -
コピーキャット
制作年: 1995過去の有名な事件の手口を模倣する正体不明の連続殺人犯と、それを追う2人の女性の対決を描いたサイコ・サスペンス。新鋭アン・ビダーマンとデイヴィッド・マドセンのオリジナル脚本を、「ジャック・サマースビー」のジョン・アミエルが監督。製作は「JFK」「タイ・カップ」のアーノン・ミルチャンと、マーク・ターロフ。エグゼクィヴ・プロデューサーはマイケル・ネイサンソンとジョン・フィードラー。撮影は「フリー・ウィリー2」の名手ラズロ・コヴァックス、音楽は「告発」のクリストファー・ヤング、美術は「クライング・ゲーム」のジム・クレイ、編集は「キリングフィールド」(アカデミー賞受賞)「ネル」のジム・クラークと「オール・ザット・ジャズ」でアカデミー賞受賞のアラン・ハイムが担当。主演は「死と処女」のシガニー・ウィーヴァーと、「ピアノ・レッスン」でアカデミー主演女優賞を受賞したホリー・ハンター。共演は「バッド・ガールズ」のダーモット・マルロニー、「依頼人」のウィル・パットン、「リトルマン・テイト」などにも出演している大物ジャズシンガーのハリー・コニック・ジュニアほか。 -
カンザス・シティ
制作年: 1995大恐慌下のカンザス・シティを舞台に、腐敗選挙がらみの誘拐騒動を描く人間ドラマ。監督・製作は「プレタポルテ」の巨匠ロバート・アルトマンで、カンザス・シティは彼自身の故郷である。エグゼクティヴ・プロデューサーは「プレタポルテ」に引き続き、80年代以来アルトマンの製作会社“サンドキャッスル5”を取り仕切るスコット・ブシュネル。脚本は「ショート・カッツ」のアルトマンとフランク・バーハイトのコンビ。撮影は「ジキルとハイド」のオリヴァー・ステイプルトン。音楽は「ショート・カッツ」のハル・ウィルナーがプロデュースし、30年代当時黄金時代を迎えていたカンザス・シティの黒人ジャズを、現代最高のジャズ・プレイヤーたちを集めて再現した。美術は「ストリーマーズ 若き兵士たちの物語」以来父の作品をすべて手掛けるスティーヴン・アルトマン。編集は「ザ・プレイヤー」以来アルトマン作品を担当しているジェラルディン・ペローニ。出演は「ミセス・パーカー ~ジャズエイジの華~」のジェニファー・ジェイソン・リー、「星の王子様を探して」のミランダ・リチャードソン。そして歌手ハリ・ベラフォンテが「プレタポルテ」でのカメオ出演に続いて本格的な役で参加。共演は他にテレビの「コンバット」以来アルトマン作品の常連、「バットマン リターンズ」のマイケル・マーフィー、「コピーキャット」のダーモット・マルロニー、「ファーゴ」のスティーヴ・ブシェーミほか。 -
リビング・イン・オブリビオン 悪夢の撮影日誌
制作年: 1994低予算映画の現場の悲喜こもごもを、コミカルなタッチと巧みな構成で綴り、映画製作という夢に取りつかれた人々の姿を描いた小品。監督・脚本は「ストレンジャー・ザン・パラダイス」などで撮影監督を務め、これが「ジョニー・スエード」に続く第2作となるトム・ディチロ。製作は「マッド・ラブ」のマーカス・ヴィシティと、オフ・ブロードウェイの演出家・俳優として活躍するマイケル・グリフィス。エクゼクティヴ・プロデューサーはグリフィスの妻で、同じく女優・プロデューサーとして活動するヒラリー・ギルフォード(2人はそれぞれ助演も)。撮影は「ゾンビ」「スリープ・ウォーク」のフランク・プリンジ、音楽は「ジョニー・スエード」のジム・ファーマー、美術は「恍惚」のテレーズ・デプレが担当。出演は「デスペラード」のスティーヴ・ブシェーミ、「ジョニー・スエード」のキャサリン・キーナー、私生活では彼女の夫でもある「キルトに綴る愛」のダーモット・マルロニーほか。 -
エンジェルス
制作年: 1994少年の願いを聞き入れた天使たちが最下位のプロ野球チームを見事優勝に導くさまを描いたファンタジー・コメディ。監督は「ハリーとヘンダソン一家」のウィリアム・ディア。脚本は「メイド・イン・アメリカ」のホリー・ゴールドバーグ・スローン。製作は「シティ・スリッカーズ」のアービー・スミス、「メジャーリーグ」のジョー・ロス、「ラスト・オブ・モヒカン」のロジャー・バーンバウムの共同。撮影は「デモリションマン」のマシュー・F・レオネッティ、音楽は「マスク(1994)」のランディ・エデルマン、美術は「逃亡者(1993)」のデニス・ワシントン、編集は「クール・ランニング」のブルース・グリーン、衣装は「トロン」(アカデミー賞を受賞)のロザンナ・ノートンがそれぞれ担当。主演は「リバー・ランズ・スルー・イット」のジョセフ・ゴードン・レヴィットと、「聖者の眠る街」のダニー・グローヴァー、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作のクリストファー・ロイド。共演は「ラスト・ショー」のベン・ジョンソン、「ホーム・アローン2」のブレンダ・フリッカーら。 -
バッド・ガールズ(1994)
制作年: 19944人の美人女優の華麗なる競演で、荒野を馬で駆け、見事なガンさばきで男たちを相手に戦う女たちの雄姿を描いた西部劇。ベテランのスタント・コーディネーター、ウォルター・スコットの指導の下で3週間のキャンプを張った女優陣のスポーティかつセクシーなアクションと、ジョン・ウェイン監督・主演作「アラモ」のものを流用したオープン・セットが見もの。「ジョニー・ハンサム」のケン・フリードマンと「愛にふるえて」のヨランデ・フィンチの脚本を、「告発の行方」「不法侵入」のジョナサン・カプランが監督。製作は「キャノンボール 新しき挑戦者たち」などのコンビ、アルバート・S・ラディとアンドレ・E・モーガン、そしてヨランデの実子チャールズ・フィンチ。エグゼクティヴ・プロデューサーは「めぐり逢えたら」のリンダ・オスト。撮影は「告発の行方」のラルフ・ボード、音楽は「ルディ 涙のウイニング・ラン」のジェリー・ゴールドスミス。編集は「ビートルジュース」のジェーン・カーソン、衣装は「ジャック・ルビー」のスージー・デ・サントと、女性スタッフが多く参加している。主演は「ショート・カッツ」のマデリーン・ストウ、「妹の恋人」のメアリー・スチュアート・マスターソン、「グリーン・カード」のアンディ・マクドウェル、「ガンクレイジー」のドリュー・バリモア。60点 -
ラスト・アウトロー
制作年: 1993裏切られ復讐の鬼と化した男と、かつてはその部下で彼を尊敬していた男の宿命の対決を描いた西部劇。米のCATV用に製作された作品を劇場公開した。監督はニュージーランド出身で、「ヤングガン2」「フリージャック」のジョフ・マーフィ。ハリウッド入りのきっかけとなったニュージーランド時代の代表作「UTU/復讐」(V)を彷彿させる心理描写とダイナミックなバイオレンス描写を見せている。脚本・第2班監督は「ヒッチャー」の脚本で名声を確立し、「ジャッカー」「ボディ・パーツ」で監督としても才能を発揮しているエリック・レッド。製作は「ザ・ファーム 法律事務所」のジョン・デイヴィス、エグゼクティヴ・プロデューサーはメリル・H・カーフとエリック・レッドの共同。撮影はジャック・コンロイ、音楽はメイソン・ダーリングが担当。主演は「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」「エンゼル・ハート」「ホワイト・サンズ」のミッキー・ローク。共演は「バッド・ガールズ」のダーモット・マルロニー、「ハードロック・ハイジャック」のスティーヴ・ブシェーミ、「羊たちの沈黙」「ボディ・ターゲット」のテッド・レヴィンほかオール男優キャスト。 -
愛と呼ばれるもの ディレクターズ・カット版
制作年: 1993リバー・フェニックスの遺作となった青春ドラマ。それぞれ夢を持っている若者・ミランダ、ジェームズ、リンダ、カイルの4人が、様々な困難と挫折、悲しみを乗り越えながら、希望、幸福、そして愛を見出していく姿を描く。“甦る映画遺産”。【スタッフ&キャスト】監督:ピーター・ボグダノヴィッチ 製作総指揮:ジョージ・フォルシー・Jr 脚本:キャロル・ヘイッキネン 製作:ジョン・デイヴィス 出演:リバー・フェニックス/サマンサ・マシス/ダーモット・マローニー/サンドラ・ブロック90点 -
アサシン(1993)
制作年: 1993死刑因の少女が政府秘密組織の女工作員となる姿を描くサスペンス・アクション。90年に製作されたリュック・ベッソン監督のフランス映画「ニキータ」のハリウッド版リメイク。監督は「ハード・ウェイ」のジョン・バダム。製作は「ディック・トレイシー」のアート・リンソン。脚本は「アリスの恋」のロバート・ゲッチェルとアレクサンドラ・セロス。撮影はマイケル・ワトキンス、音楽は「バックドラフト」のハンス・ジマーが担当。主演は、「シングルス」のブリジット・フォンダ。ほかに「ミラーズ・クロッシング」のガブリエル・バーン、「ハートブレイク・タウン」のダーモット・マローニー、「トーチソング・トリロジー」のアン・バンクロフト、「レザボア・ドッグス」のハーヴェイ・カイテルらが共演。70点 -
ハート・オブ・ジャスティス
制作年: 1992ジェニファー・コネリー、デニス・ホッパー、エリック・ストルツら演技派俳優共演による官能サスペンス。ある日、隣人一家の暴露小説を書いた作家が何者かに殺害される。やがて、その殺人事件を追う新聞記者・エリオットは犯人の姉に辿り着く。【スタッフ&キャスト】監督:ブルーノ・バレット 出演:ジェニファー・コネリー/エリック・ストルツ/ダーモット・マローニー/デニス・ホッパー -
ハートブレイク・タウン
制作年: 1992ハリウッド大通りを溜り場にするストリート・キッズたちの姿を描いたセミ・ドキュメンタリー・タッチの群像ドラマ。監督・脚本は「ドリーム・ドリーム」の28才の新鋭マーク・ロッコ。製作はポール・ハーツバーグ、エクゼクティブ・プロデューサーはロッコとリサ・M・ハンセン、共同脚本はマイケル・ヒッチコックとカート・ヴォス、撮影は「ガッチャ」のキング・バゴット、音楽はビル・フィージが担当。主演は「恋の時給は4ドル44セント」のダーモット・マルロニー、「ツイン・ピークス」のドナ役のララ・フリン・ボイル、「蠅の王」のバルタザール・ゲティ。80点 -
恋の時給は4ドル44セント
制作年: 1991スーパーマーケットの夜間清掃員となった少年が一夜の間に体験する恋と冒険を描く青春コメディ。監督はこれが長編デビュー作となるブライアン・ゴードン、製作・脚本は「ホーム・アローン」のジョン・ヒューズ、共同製作は「リベンジ」のハント・ローリー、エグゼクティヴ・プロデューサーはローラ・リー、撮影はドナルド・マッカルパイン、音楽はトーマス・ニューマンが担当。 -
ヤングガン(1988)
制作年: 1988<リンカン郡の戦い>周辺の、ビリー・ザ・キッドと彼の仲間たちの姿を描く。製作はジョー・ロスとクリストファー・ケイン、監督は「暴力教室 '88のクリストファー・ケイン、脚本は「クロスロード」のジョン・フスコ、撮影は「マッドマックス サンダードーム」のディーン・セムラー、音楽はアンソニー・マリネッリとブライアン・バンクスが担当。出演は「ウイズダム 夢のかけら」のエミリオ・エステヴェス、「再会の街 ブライトライツ・ビッグシティ」のキーファー・サザーランド、「ラ・バンバ」のルー・ダイアモンド・フィリップス、「ハートビートで追いかけて」のチャーリー・シーンほか。90点
1-42件表示/全42件