片山慎三の関連作品 / Related Work

1-11件表示/全11件
  • 雨の中の慾情

    制作年: 2024
    「岬の兄妹」「さがす」の片山慎三監督が、『ねじ式』『無能の人』などで知られる伝説の漫画家・つげ義春によるシュールな短編作品を映画化。二人の男と一人の女が織り成す、独創性溢れる数奇なラブストーリーであり、ほぼ全編、台湾にてオールロケを敢行した日本×台湾共同制作作品。出演は「まともじゃないのは君も一緒」の成田凌、「わたしの見ている世界が全て」の中村映里子、「ヒメアノ~ル」の森田剛。
  • 探偵マリコの生涯で一番悲惨な日

    制作年: 2023
    内田英治と片山慎三がタッグを組み、6つのエピソードを交互に監督した探偵エンターテインメント。新宿ゴールデン街の小さなバーでバーテンとして働く一方、新宿探偵社の探偵の顔も持つ27歳のマリコ。その周囲で起きる奇想天外な事件の行方は……?出演は「宇宙人のあいつ」の伊藤沙莉、「ヤクザと家族 The Family」の北村有起哉、「シン・仮面ライダー」の竹野内豊。
  • さがす

    制作年: 2022
    「岬の兄妹」で注目された片山慎三監督の長編2作目にして商業デビュー作。第26回釜山国際映画祭ニューカレンツ部門に正式出品された。懸賞金300万円がかかった指名手配中の連続殺人犯を追って姿を消した父と、その父を不安と孤独を抱えながら探し求める娘の姿を描く。苦悩と矛盾に満ちた人生を歩んできた父・原田智役を佐藤二朗が演じる。娘の楓役をオーディションで勝ち取ったのは「湯を沸かすほどの熱い愛」「島々清しゃ(しまじまかいしゃ)」の伊東蒼。指名手配中の連続殺人犯・山内照巳を演じるのは「ホットギミック ガールミーツボーイ」「東京リベンジャーズ」の清水尋也。自殺志願者・ムクドリ役には『全裸監督』の森田望智が起用された。大阪出身の片山監督の父が指名手配犯を見かけたという実体験から生まれたオリジナル作品。
  • 世界で戦うフィルムたち

      制作年: 2022
      新人監督・亀山睦木が、自身の作品を国際映画祭へ持ち込むまでの軌跡を記録したドキュメンタリー。SF『12ヶ月のカイ』を110か所以上もの海外の映画祭へ応募し、アメリカ、ヨーロッパへ足を運ぶ亀山。映画関係者へのインタビューを交え、日本映画の現状を見つめる。出演は「あちらにいる鬼」の寺島しのぶ、「アースクエイクバード」の祐真キキ、「天間荘の三姉妹」の北村龍平。
    • そこにいた男

      制作年: 2020
      「岬の兄妹」の片山慎三監督による短編映画。深夜、とあるマンション内のエレベーターホールに、血だらけの女・紗希と意識朦朧とした血まみれの男・翔がいた。取調室で虚ろな目をした紗希が、翔との関係を話し始める。二人の出会いは二年前にさかのぼる……。出演は、「スペシャルアクターズ」の清瀬やえこ、「空と海のあいだ」の安井秀和。
    • 岬の兄妹

      制作年: 2018
      生活のため犯罪に手を出す障碍を持つ兄妹を描き、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018国内コンペティション長編部門優秀作品賞・観客賞をW受賞した人間ドラマ。仕事を干され生活が困窮する中、兄は罪悪感を抱きながら自閉症の妹への売春斡旋を始める。「はなちゃんのみそ汁」など数々の作品で助監督を務めてきた片山慎三が、家族の本質に切り込んでいく。足に障碍を持つ兄・良夫を「ローリング」の松浦祐也が、自閉症の妹・真理子を「菊とギロチン」の和田光沙が、産婦人科医を多くの日活ロマンポルノ作品に出演した風祭ゆきが演じる。
      79
      • 考えさせられる
    • はなちゃんのみそ汁

      制作年: 2015
      33歳で癌により早世した女性が家族との日々を綴った同名エッセイを映画化。結婚、妊娠、出産という人生の転機を病魔と闘いながらも食を大切に生きてきた妻と、彼女を明るくひたむきに支える夫、そして幼い娘とのかけがえのない日常を描く。出演は「鍵泥棒のメソッド」の広末涼子、「愛の渦」の滝藤賢一、「珈琲時光」の一青窈、「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」の紺野まひる。「ペコロスの母に会いに行く」の脚本を担当した阿久根知昭の初監督作。
      100
    • 田沼旅館の奇跡

      制作年: 2015
      閉館を控えた創業100年の温泉旅館を舞台に、様々な“最後の日”を迎えようとする人たちに巻き起こる騒動を描いたコメディ。『純と愛』の夏菜がヒロインを務め、「キング・オブ・コント」の歴代王者やプロ卓球選手の四元奈生美が出演。メガホンを取ったのは、これまでテレビで数々のバラエティ番組を手掛けてきた井手比左士。
    • ヨコハマ物語

      制作年: 2013
      ふとしたことから初老の男の家に若い女性たちが転がり込み、彼らの心が再生していく様子を描くヒューマンドラマ。監督・脚本は「シェアハウス」「星砂の島、私の島 アイランド・ドリーミン」の喜多一郎。売れないバンドのマネージャーをする女性を「上京物語」「幸福な食卓」の北乃きいが、退職した矢先に妻を失った男を「長い散歩」「海と毒薬」の奥田瑛二が演じている。ほか、「岳-ガク-」の市毛良枝、「シェアハウス」の佐伯めぐみ、「どんずまり便器」の菜葉菜らが出演。また、サッカーJリーグに加盟する横浜F・マリノスが協力し、所属する中沢佑二選手が出演、本拠地・日産スタジアムでサポーターら約300人が撮影に参加した。
    • 僕たちのアフタースクール

      制作年: 2011
      6人組の韓流アイドルグループ“超新星”(「君にラヴソングを」)主演で贈る青春学園ストーリー。幼馴染の借金返済のためにクラブで働く韓国からの留学生6人が、学級委員の女子生徒の助けを借りて、店の再建に乗り出す。共演は「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」の大政絢。監督は「神様ヘルプ!」の佐々木詳太。
    • Little DJ~小さな恋の物語

      制作年: 2007
      ラジオが輝いていた70年代を舞台に、病に倒れながらもひたむきに生きる少年の姿を描いたドラマ。鬼塚忠の同名小説を「渋谷区円山町」の永田琴が映画化。出演は「遠くの空に消えた」の神木隆之介、「日本沈没」の福田麻由子、「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」の広末涼子、「父と暮せば」の原田芳雄ほか。
    1-11件表示/全11件