- キネマ旬報WEB トップ
- シャーロット・ルイス
シャーロット・ルイスの関連作品 / Related Work
1-7件表示/全7件
-
メン・オブ・ウォー
制作年: 1994南太平洋に浮かぶ孤島を乗っ取るために送り込まれた傭兵たちが、悪徳財団に反旗を翻して戦いを挑む姿を描いたアクションもの。エグゼクティヴ・プロデューサーも兼ねるスタン・ロゴウの原案を、「メイトワン1920」などの監督作で知られるジョン・セイルズと、イーサン・リーフ、サイラス・ヴォリスの共同で脚色。監督は、セイルズの『エイトメン・アウト』(V)などで俳優として活躍し(本作にも出演している)、90年に『Little Vegas』で監督デビューした新鋭ペリー・ラングが当たった。製作はアーサー・ゴールドブラットとアンディ・フェファー。撮影はロン・シュミット、音楽はジェラルド・グーリエット。主演は「レッド・スコルピオン」のドルフ・ラングレン、共演は「ストーリービル 秘められた街」のシャーロット・ルイス、「女と男の名誉」のアンソニー・ジョン・デニソン、「ギルバート・グレイプ」のケヴィン・タイほか。 -
DECOY 密猟地帯
制作年: 19942人の元秘密工作員が、ハイテク兵器を装備した傭兵団と戦いを繰り広げるサバイバル・アクション。「キングコング(1976)」「エイリアン」「E.T.」で3度のオスカーに輝いた特殊効果マンのカルロ・ランバルディがエグゼクティヴ・プロデュサーと特殊効果(特殊投擲器造形)で参加し、実子で『ザンゴリラ』(V)のヴィクター・ランバルディが監督を手掛けている。製作はゲイリー・カウフマン、アントニオ・F・コルテス、ロブ・キングの共同。脚本はロバート・サルノ、撮影は「キック・ボクサー」「13日の金曜日 PART6 ジェイソンは生きていた!」のジョン・クランハウス、音楽はマーク・アドラー、美術はアンドリュー・デスキン、衣装はデレク・デスカーヴィルがそれぞれ担当。主演は「ニュー・エイジ」のピーター・ウェラーと「HONG KONG 1997 ラスト・バトル」のロバート・パトリック。共演は「ストーリービル 秘められた街」のシャーロット・ルイスほか。 -
レディ・ヴァンパイア 淫夢伝説
制作年: 1994アイドル女優A・ミラノが初ヌードを披露して話題となった官能作品。処女の女子大生シャーロットは、毎夜見知らぬ男とセックスする夢を見ていた。男の魅力の虜になった彼女の前に、夢の男がついに現れる。しかし、その男の正体は吸血鬼だった…。【スタッフ&キャスト】監督:アン・グールソード 製作:マリリン・ヴァンス 脚本:リック・ビッツエルバーガー/ニコール・コーディ 出演:アリッサ・ミラノ/シャーロット・ルイス/マーティン・ケンプ/レベッカ・フェラッティ -
ストーリービル 秘められた街
制作年: 1992ニューオリンズを舞台に、殺人事件に巻き込まれた名門出の青年の姿を描く。監督・脚本はTVシリーズ「ツイン・ピークス」のマーク・フロスト。本作が劇場用映画第1作となる。製作は、エドワード・R・プレスマンと、デイヴィッド・ロウ、撮影はロン・ガルシア、編集はB・J・シアーズ、衣裳はルイーズ・フログレイ、音楽はカーター・バーウェルがそれぞれ担当。 -
ゴールデン・チャイルド
制作年: 1986“ゴールデン・チャイルド”と呼ばれるネパールの不思議な力をもつ子供をめぐって暗黒魔団と闘うロスの子捜し屋の活躍を描く。製作はエドワード・S・フェルドマン、ロバート・D・ワックス、エグゼクティヴ・プロデューサーはリチャード・ティエンケン、チャールズ・R・ミーカー、監督は「がんばれ!ベアーズ」のマイケル・リッチー、脚本はデニス・フェルドマン、撮影はドナルド・ソーリン、音楽はミシェル・コロンビエが担当。出演はエディ・マーフィ、J・L・リアートほか。80点 -
ポランスキーのパイレーツ
制作年: 1986「ローズマリーの赤ちゃん」や「戦場のピアニスト」など数々の名作を生み出したロマン・ポランスキー監督の1986年のアクション・エンターテインメント。カリブの海で大暴れする海賊の冒険を描く。主演は「恋人よ帰れ! わが胸に」で第39回アカデミー賞助演男優賞を受賞したウォルター・マッソー。
1-7件表示/全7件