高橋裕一の関連作品 / Related Work

1-9件表示/全9件
  • 劇場版モノノ怪 第二章 火鼠

    制作年: 2025
    アニメ「劇場版モノノ怪」シリーズ三部作の第二章。世を統べる天子のお世継ぎを巡り、大奥内では家柄同士の謀略と衝突がうごめき出す。そんななか、人を燃やすモノノ怪・火鼠が大奥を新たな混乱に陥れるが、“退魔の剣”を携えて薬売りが推参。新たな闘いが始まる。前作で監督を務めた中村健治が総監督を、TV『バビロン』の鈴木清崇が監督を務める。神谷浩史、戸松遥、日笠陽子、梶裕貴といった出演陣も続投。
  • 劇場版モノノ怪 唐傘

    制作年: 2024
    2007年に放映されたTVアニメ『モノノ怪』が、大奥を舞台に劇場版として新生、「劇場版モノノ怪」シリーズ三部作の第一章。才色兼備のアサと居場所を求めるカメは、新人女中として大奥に上がり集団に染まる儀式に参加する。だが女中たちを徐々に覆ってゆく何かによって悲劇が起き、薬売りがモノノ怪を追う。声の出演は「金の国 水の国」の神谷浩史、「クラユカバ」の黒沢ともよ、『魔法少女まどか☆マギカ』の悠木碧。監督はTV版でシリーズディレクター、演出を手がけた中村健治。
  • BLUE GIANT

    制作年: 2023
    ジャズを題材にした石塚真一の人気コミックをアニメーション映画化。世界一のジャズプレーヤーを目指してテナーサックスに打ち込む宮本大は、高校卒業を機に上京。凄腕ピアニストの沢辺雪祈、ドラムを始めた同級生の玉田俊二とバンド“JASS”を結成する。声の出演は「夜、鳥たちが啼く」の山田裕貴、「東京リベンジャーズ」の間宮祥太朗、「キングダム2 遥かなる大地へ」の岡山天音。
  • 劇場短編マクロスF 時の迷宮

    制作年: 2021
    SFアニメ『マクロス』シリーズ第6作『マクロスF』のうち、2011年公開「劇場版 マクロスF 恋離飛翼 サヨナラノツバサ」以来10年ぶりの新作となる短編。『マクロスF』の音楽を手がけた菅野よう子がプロデュースした『時の迷宮』が主題歌に用いられている。『マクロス』シリーズや『アクエリオン』シリーズなどに携わってきた河森正治が、原作・監督・脚本・絵コンテを手がける。「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」と同時上映。
  • アニメミライ2013「デスビリヤード」

    制作年: 2013
    文化庁若手アニメーター育成プロジェクト“アニメミライ”によって選考、上映される「サマーウォーズ」のマッドハウス企画制作の短編アニメ。命をかけたゲームに強制的に参加させられた男たちの末路を描く。監督はOVA『アラタなるセカイ』の立川譲。
  • マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!

    制作年: 2012
    TVシリーズ『マクロス7』をリマスターし再構築、そこに『マクロスF』シリーズの完全新作映像を加え融合させた劇場版アニメ。監督・脚本は「劇場版 ブレイク ブレイド」シリーズのアミノテツロ。声の出演は「セイクリッドセブン 銀月の翼」の小西克幸、「トワノクオン」シリーズの三宅健太、「劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」の遠藤綾。
  • 劇場版 マクロスF 恋離飛翼 サヨナラノツバサ

    制作年: 2011
    人気SFアニメ『マクロス』シリーズの劇場版2部作完結編。移民船団マクロスでパイロットを目指す少年と2人の歌姫による三角関係と、強敵バジュラとの戦いを描く。監督は、前作「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」の河森正治。声の出演は、「劇場版 ブレイク ブレイド」の中村悠一、『らき☆すた』の遠藤綾。
    80
  • 劇場版 マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ

    制作年: 2009
    2008年に放映されたTVアニメ『マクロスF(フロンティア)』の劇場版二部作の前編。宇宙を旅する移民船団を舞台に、異星生物との交戦やヒロインが夢を追う姿を描く。監督は「劇場版 アクエリオン」の河森正治。声の出演は「東京マーブルチョコレート」の中村悠一、「いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ!」の遠藤綾など。
    70
  • 劇場版モノノ怪 第三章 蛇神

    制作年: 0
    完全新作アニメ「劇場版モノノ怪」シリーズ三部作の第三章。謎の男・薬売りが、人の情念や怨念が取り憑いたモノノ怪によって引き起こされる怪異を鎮める物語。
1-9件表示/全9件

今日は映画何の日?

注目記事