サイボーグかおりの関連作品 / Related Work

1-7件表示/全7件
  • WELCOME TO JAPAN 日の丸ランチボックス

    制作年: 2019
    「いま一番”脱げる”シンガーソングライター」藤田恵名が女殺し屋を熱演。大東亜世界体育大会の開催を控えた2020年の日本。不良外国人から国を守るため、極右的組織に育てられた女殺し屋キカは、あるアイドルとの出会いをきっかけに変わっていく……。共演は「蠱毒 ミートボールマシン」の屋敷紘子、「デスフォレスト 恐怖の森4」のサイボーグかおり。監督・原案・編集・キャラクターデザインを担当したのは、「蠱毒 ミートボールマシン」の西村喜廣。“シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2019”にて上映。
    40
  • SHORT TRIAL PROJECT 2018

    制作年: 2018
    新進気鋭のクリエイターと役者で短編映画を企画制作するオムニバスシリーズ第7弾。「カメラを止めるな!」の上田慎一郎、ドラマ『おっさんずラブ』のYuki Saito、「栞」の榊原有佑、ドラマ『世にも奇妙な物語』の小椋久雄らが手掛けた8篇で構成。出演は、「22年目の告白 私が殺人犯です」の平田満、「リングサイド・ストーリー」の近藤芳正、ドラマ『中学聖日記』の小野莉奈、女子高生ミスコン初代グランプリの永井理子、ドラマ『陸王』の石井貴就。
    82
    • おしゃれな
  • デスフォレスト 恐怖の森4

    制作年: 2016
    森に迷い込んだ人間に謎の巨大な顔が襲い掛かる人気フリーホラーゲーム「Death Forest~恐怖の森~」を映像化した第4弾。過去作よりもさらに恐ろしさを増したヨシエ。主人公たちはヨシエから逃げ切り、生きて森から抜け出すことができるのか?
    70
  • リアル鬼ごっこ(2015)

    制作年: 2015
    中高生を中心に映画やドラマでも話題となった山田悠介の同名ベストセラー小説を原作に「冷たい熱帯魚」の園子温監督が映画化。登場人物は全員女性、鬼に狙われるのは全国のJK(女子高生)というオリジナル脚本のもと、「呪怨 終わりの始まり」のトリンドル玲奈、「映画 桜蘭高校ホスト部」の篠田麻里子、「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズの真野恵里菜を主演に迎え、血まみれのハイパーアクションを繰り広げる。
    40
  • TOKYO TRIBE

    制作年: 2014
    90年代のストリートカルチャーを牽引した井上三太のコミック『TOKYO TRIBE2』を「地獄でなぜ悪い」の園子温が実写映画化。ラップミュージックを全編に敷き詰め、近未来の“トーキョー”で巻き起こるトライブ(族)たちの壮絶バトルを描く。出演は「HK 変態仮面」の鈴木亮平、ラッパーのYOUNG DAIS、「WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常」の清野菜名、「俺たちの明日」の大東駿介、「信さん・炭坑町のセレナーデ」の石田卓也。
    50
  • ひ・き・こ 降臨

    制作年: 2014
    都市伝説“ひきこさん”をモチーフにしたホラー。“正義”の名の下になされる暴力に加え、ネットを通じて増殖する賛同者によってさらに激しさを増してゆく暴力という、現代に潜在する恐怖を描いた野心作。出演は「風切羽 かざきりば」の秋月三佳、「こっぴどい猫」の小宮一葉、「TOKYO TRIBE」のサイボーグかおり。2014年11月29日より、東京・シネ・リーブル池袋にて6日間限定公開。
  • 帰ろうYO!

    制作年: 2014
    グループ解散を機に地元に戻ることを決めたラッパーとその恋人を巡る愛と友情の物語。監督・脚本は松本卓也。出演はMACHEE DEF、CYBORG KAORIほか。2014年4月4日より、東京・なかのZEROにて開催された「3DAYS シネマ健康会の新作映画先行上映会だYO!」にて初上映。2014年7月19日より、埼玉・彩の国くらしプラザほかで開催された「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2014」短編コンペティション部門にて上映。同部門奨励賞&観客投票第1位受賞。「FOXムービー プレミアム短編映画祭2014」優秀賞&CYBORG KAORI審査員特別主演俳優賞受賞。
1-7件表示/全7件

今日は映画何の日?

注目記事