- キネマ旬報WEB トップ
- チョン・ウヒ
チョン・ウヒの関連作品 / Related Work
1-13件表示/全13件
-
死を告げる女
制作年: 2022生放送5分前、報道キャスターが受けたのは、死を予告する情報提供の電話だった。「私が殺されたら、あなたが報道してください」という謎の言葉。そして発見された母娘の遺体。犯人は誰なのか、なぜ私が選ばれたのか――事件の真相に近づくほどに、不安、執着、嫉妬、恐怖が増幅するサスペンス・スリラー。主演は「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」で各新人賞を総なめにしたチョン・ウヒ。精神科医イノに「JSA」「渇き」「エクストリーム・ジョブ」のベテラン、シン・ハギュン。セラの母ソジョンに、ホン・サンス監督作「あなたの顔の前に」で百想芸術大賞女性最優秀演技賞を受賞したイ・ヘヨン。2008年の短編「春に咲く」が数々の賞に輝いたチョン・ン監督の初長篇映画。 -
悪の偶像
制作年: 2019「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」のイ・スジン監督によるサスペンス。息子が飲酒運転し人をひき殺し、政治家のミョンフェは揉み消しを画策。現場に居合わせた被害者の妻リョナが行方不明になっており、ミョンフェと被害者の父ジュンシクは各々彼女を探すが……。さらなる悲劇的な事態を招き寄せていく市議会議員ミョンフェと被害者の父ジュンシクをそれぞれ「尚衣院 -サンイウォン-」のハン・ソッキュと「名もなき野良犬の輪舞」のソル・ギョングが、鍵を握るリョナを「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」に主演したチョン・ウヒが演じる。第69回ベルリン国際映画祭パノラマセクション招待作品。 -
めまい 窓越しの想い
制作年: 2019「哭声/コクソン」のチョン・ウヒ主演で、現代社会の生きづらさと希望を独自の視点で描いたドラマ。不安定な生活に悩む30代の契約社員ソヨンはある時、オフィスの窓の外から、ロープにぶら下がったまま自分を見つめる清掃員の青年グァヌと出会うが……。共演は「LETO -レト-」のユ・テオ、「サイコだけど大丈夫」のチョン・ジェグァン。監督は「ラブ・フィクション」のチョン・ゲス。 -
なまず
制作年: 2018カラフルで遊び心いっぱいの映像、ニュートロなビジュアルに、貧乏なカップルが交わす若さゆえの痛い会話とブラックユーモアたっぷりの物語が反響を呼び、韓国で異例のロングランヒットを記録した新感覚恋愛映画。2019年大阪アジアン映画祭でグランプリを受賞。単なる恋愛劇ではなく、「なまず」「シンクホール」「ゴリラ」など、一度観ただけでは回収不能な謎が満載で、本国でもリピーターが続出した。本作で長編監督デビューを果たしたのは、韓国映画アカデミーを卒業後、「フライ・トゥ・ザ・スカイ」(15年)などの短編映画を演出してきたイ・オクソプ。主演は「野球少女」(20)の主演でブレイク、是枝裕和監督の「ベイビー・ブローカー」(22)にも出演しているイ・ジュヨン。病院で起こった恥ずかしいレントゲン写真の被写体と疑われる看護師ユニョンを演じている。ユニョンの彼氏ソンウォンを「新感染半島 ファイナル・ステージ」のク・ギョファンが演じ、本作の製作・脚本・編集も務め、マルチな才能を見せている。また、副院長ギョンジンを「オアシス」のムン・ソリが演じるなど、個性的な面々が集結した。 -
ワン・デイ 悲しみが消えるまで
制作年: 2017「無頼漢 渇いた罪」のキム・ナムギルと「哭声/コクソン」のチョン・ウヒ共演のファンタジードラマ。最愛の妻を失い無気力な日々を過ごすカンス。ある日、不慮の事故で昏睡状態に陥った女性ミソの病室を仕事で訪れた彼は、ミソの霊魂から声をかけられ……。共演は「鰻の男」のイム・ファヨン。監督は「男と女(2016)」のイ・ユンギ。40点 -
哭声/コクソン
制作年: 2016「哀しき獣」のナ・ホンジン監督のサスペンス・スリラー。平和な田舎の村に、得体の知れないよそ者がやって来る。男について謎めいた噂が広がるにつれ、村人が自身の家族を残虐に殺害する事件が多発していく。そしてその殺人犯には共通する特徴があった……。出演は、「朝鮮魔術師」のクァク・ドウォン、「ベテラン」のファン・ジョンミン、「シン・ゴジラ」の國村隼、「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」のチョン・ウヒ。第69回カンヌ国際映画祭コンペ外上映作品。第37回青龍賞にて國村が男優助演賞、人気スター賞を受賞。60点 -
ビューティー・インサイド
制作年: 2015毎朝、目覚めると外見が変わってしまう人物の恋を描いたファンタジックラブストーリー。1人の主人公を「提報者 ~ES細胞捏造事件~」のユ・ヨンソクなど韓国の人気俳優や「陽だまりの彼女」の上野樹里ら21人が演じたことも話題に。2013年カンヌ国際広告祭でグランプリを受賞したインテル×東芝のソーシャルフィルム「The Beauty Inside」を原案に、韓国のCM界で活躍してきたペク監督が、長編デビュー作として映画化した。80点 -
ハン・ゴンジュ 17歳の涙
制作年: 2013実在の女子中学生集団性暴行事件を映画化した人間ドラマ。出演は、「サニー 永遠の仲間たち」のチョン・ウヒ。監督・脚本は、本作が監督第1作のイ・スジン。第51回大鐘賞主演女優賞、脚本賞、新人監督賞ノミネート。第18回釜山国際映画祭ほか各国の映画祭で10冠達成。『未体験ゾーンの映画たち2015』にて上映。 -
母なる証明
制作年: 2009「殺人の追憶」、「グエムル-漢江の怪物-」で知られる韓国の巨匠ポン・ジュノが手掛けたミステリー。無実の罪で殺人犯にされた息子を救うために真相を探る母親の姿を通じて、親子の愛情を描き出す。主演は「純情漫画」などで活躍する韓国の国民的女優キム・ヘジャ。「ブラザーフッド」のウォンビンが5年ぶりにスクリーン復帰。86点
1-13件表示/全13件