- キネマ旬報WEB トップ
- ワディム・ムンタギロフ
ワディム・ムンタギロフの関連作品 / Related Work
1-11件表示/全11件
-
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・バレエ「シンデレラ」
制作年: 2023英国ロイヤル・オペラ・ハウスの映画シリーズ2022-23シーズン。1948年初演のバレエ『シンデレラ』を舞台装置や衣装を一新した新プロダクションで上演。世界的スターのマリアネラ・ヌニェス、ワディム・ムンタギロフが主演し、仙女を日本出身の金子扶生が演じる。舞台装置を手掛けたのは、舞台『となりのトトロ』で2023年ローレンス・オリヴィエ賞舞台デザイン賞を受賞したトム・パイ。 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・バレエ「ダイヤモンド・セレブレーション」
制作年: 2022ロイヤル・オペラ・ハウスで上演される舞台を劇場上映するシリーズの一作。ロイヤル・バレエの輝かしいプリンシパルたちが集結した豪華なガラ公演。人気振付家クリストファー・ウィールドンによる『FOR FOUR』、バランシンの古典的名作『ダイヤモンド』などを収録。ロイヤル・オペラ・ハウスのファン組織“フレンズ・オブ・コヴェント・ガーデン”の60周年を祝うプログラム。 -
ヌレエフ:伝説と遺産
制作年: 20222022年9月ロンドンのシアター・ロイヤル・ドーリーレーンで5公演にわたり行われた『ヌレエフ:伝説と遺産』を収録したドキュメンタリー。ヌレエフのキャリアにおけるハイライトとなる9つのクラシックバレエの抜粋を、現代を代表するダンサーが演じた。元ロイヤル・バレエ団ディレクターのモニカ・メイソンと、「ホワイト・クロウ 伝説のダンサー」監督・出演のレイフ・ファインズが司会と紹介を担当。 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2018/19 ロイヤル・バレエ「ラ・バヤデール」
制作年: 2019ロンドンのコヴェント・ガーデン、ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたロイヤル・バレエ団、ロイヤル・オペラによる世界最高峰のバレエとオペラをスクリーン上映するシリーズの一作。インドを舞台に、戦士ソロルに恋する舞姫ニキヤとラジャの令嬢ガムザッティの三角関係が濃厚に描かれる古典バレエ。絢爛豪華な婚約式では華麗な超絶技巧、静謐で幻想的な「影の王国」では美しい群舞が見られる。 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2018/19 ロイヤル・バレエ「くるみ割り人形」
制作年: 2018ロンドンの名門歌劇場ロイヤル・オペラ・ハウスの公演に、舞台裏でのインタビューや特別映像を交えて映画館で上映。手品師で発明家のドロッセルマイヤーは、ねずみ退治の罠を発明する。だが、彼の甥ハンス・ピーターが、くるみ割り人形の姿に変えられてしまう。出演は「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2018/19/ロイヤル・バレエ 『ラ・バヤデール』」のギャリー・エイヴィス&アナ・ローズ・オサリヴァン、「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2018/19/ロイヤル・バレエ 『うたかたの恋』のマルセリーノ・サンベ。 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「眠れる森の美女」
制作年: 2017英国ロイヤル・オペラ・ハウスの人気公演に、インタビューや特別映像を加えたシリーズの2016~17年版。1946年の初演から70年を経て行われた記念碑的公演。邪悪な妖精の呪いによって眠り続けるオーロラ姫と彼女を救おうとする王子の運命は……。オーロラ姫を演じるのは、「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ『眠れる森の美女』」のマリアネラ・ヌニェス。 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン」
制作年: 2017英国ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたオペラとバレエをスクリーン上映するシリーズの一作。ロイヤル・バレエの誇る振付家フレデリック・アシュトン(1904~88)の遺産ともいえる3本のバレエを収録。「真夏の夜の夢」には日本人プリンシパルの高田茜が出演。 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2015/16 ロイヤル・バレエ「ヴィサラ/牧神の午後/チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ/カルメン」
制作年: 2016イギリスのロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたバレエやオペラを映像化し、映画館で上映するシリーズ「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2015/16」の1本。「ヴィサラ」、「牧神の午後」などの4つの演目を収録。
1-11件表示/全11件