- キネマ旬報WEB トップ
- コニー・ギルクライスト
コニー・ギルクライストの関連作品 / Related Work
1-12件表示/全12件
-
海賊島(1954)
制作年: 1954英の文豪ロバート・ルイス・スティーヴンスンの『宝島』から人物を借用し、新たに書き卸された『宝島』後日談。「遠い太鼓」のマーティン・ラッキンのオリジナル・シナリオから「白人酋長」のバイロン・ハスキンが監督した。撮影は「ジョニー・ダーク」のカール・ガスリー、音楽は「夜の人々」のデイヴィッド・バトルフ。撮影はオーストラリア南海岸のロケーションを加えてシドニーのペイジウッド撮影所で行なわれた。主な出演者は「島のならず者」のロバート・ニュートン、「魔術の恋」のコニー・ギルクライスト、「白人酋長」のロイド・バーレルとグラント・テイラーの他、主人公ジム・ホーキンス少年にテイラーの息子で十三歳のキット・テイラーなど。オーストラリアの演劇人が多数助演している。「これがシネラマだ」のジョゼフ・カウフマン製作。 -
挑戦者
制作年: 1952リングの王者が聾唖者だったという設定のボクシング映画。監督は「千の顔を持つ男」「雷撃命令」のジョセフ・ペヴニー。ウィリアム・アランドのオリジナル・ストーリーを「決斗!一対三」のバーナード・ゴードンが脚色している。撮影は「世界を駈ける恋」のアーヴィング・グラスバーグ。音楽ハンス・J・ソルター。主演するのは「手錠のままの脱獄」のトニー・カーティスと「街中の拳銃に狙われる男」のジャン・スターリング、「愛欲と戦場」のモナ・フリーマン。他にウォーレス・フォード、ハリー・シャノン、コニー・ギルクリスト、キャサリン・ロック、ジョー・グレイ、ロン・ハーグレーヴ、ハリー・ガーディノ等が出演している。製作レオナード・ゴールドスティン。黒白・スタンダードサイズ。1952年作品。 -
日曜は鶏料理
制作年: 1949「三十四丁目の奇跡(1947)」と同じくジョージ・シートンが脚本を書き監督したウィリアム・パールバーグ製作の喜劇で、1949年作品である。原作はジュリアス・J・エプスタインとフィリップ・G・エプスタイン合作の舞台喜劇で、「三十四丁目の奇跡(1947)」の作者ヴァレンタイン・デイヴィースがシートンと脚色に協力した。主役は戦後ミュージカルもので急に人気を得たダン・デイリーと、ブロードウェイのミュージカルの舞台から来て「紳士協定」でアカデミー助演賞を得たセレステ・ホルムで、助演は新人コリーン・タウンセンド、ラジオ・ドラマから来たアラン・ヤング、「三十四丁目の奇跡(1947)」のナタリー・ウッド、ウィリアム・フロウリー及びポーター・ホール「暴力行為」のコニー・ギルクリスト、ウィリアム・カラハン等で、撮影はハリー・ジャクソンが指揮し、音楽はアルフレッド・ニューマンが作曲している。 -
暴力行為(1948)
制作年: 1948「捜索」を発表して認められた「不思議な少年」のフレッド・ジンネマンが監督した1949年作品で、コリアー・ヤングの原作をロバート・L・リチャーズが脚色した。撮影は「恋愛放送」「嘘つきお嬢さん」のロバート・サーティース、音楽はプロニスロー・カバーが作編曲した。キャストは「大地は怒る」「カンサス騎兵隊」のヴァン・ヘフリン「猟銃街道」のロバート・ライアンの主演、新人ジャネット・リー「偉大な嘘」のメアリー・アスター「大草原」のフィリス・サクスター「鉄のカーテン」のベリー・クローガー「百万人の音楽」のコニー・ギルクリスト等の助演である。100点 -
悪漢バスコム
制作年: 1946「悪漢の町」「バワリイ」のウォーレス・ビアリーと「緑のそよ風」「百万人の音楽」のマーガレット・オブライエンが主演する西部物。D・A・ロクスリーが書きおろしたストーリーをウィリアム・R・リップマンとグラント・ギャレットが脚色し、S・シルヴァン・サイモンが監督した。助演は「キャグニーの新聞記者」のマージョリー・メイン「ベニーの勲章」のG・J・キャロル・ナイシュ、「パーキントン夫人」の新人フランセル・ラファーティ、「荒野の決闘」のラッセル・シンプスン、マーシャル・トンプソン、ワーナー・アンダーソンその他で撮影はチャールズ・エドガー・シェーンバウムが監督した。1946年度作品 -
極楽お家騒動
制作年: 1944「極楽捕物帳」「極楽闘牛士」と同じくスタン・ローレルとオリヴァー・ハーディー が主演する喜劇で、ラッセル・ラウスとレイ・ゴールデンが脚本を書き下ろし、ブラッドフォード・ローブスとマーガレット・グルーエンが台詞を追加し、かつてハロルド・ロイド喜劇の監督で「お転婆キキ(1931)」「じゃじゃ馬馴らし(1929)」のサム・テイラーが監督し、チャールズ・サラーノ・ジュニアが撮影を監督した。ローレル及びハーディーを助けて「人生は四十二から」のメェリー・ボーランド、「世界の母」のフィリップ・メリヴェール「町の人気者」のヘンリー・オニール、少年俳優デイヴィッド・リランドが出演している。音楽は指揮者として知られているナサニエル・シルクレットが作編曲した。 -
女の顔(1941)
制作年: 1941「豪華一代娘」「ハリウッド玉手箱」のジョーン・クローフォードが「奥様は顔が二つ」「豪華一代娘」のメルヴィン・ダグラスと共に主演する1941作品。フランシスめドワクロワッセの戯曲を「フィラデルフィア物語」のドナルド・オグデン・スチュワートが「アメリカ交響楽」のエリオット・ボールと協力脚色し「ガス燈」「フィラデルフィア物語」のジョージ・キューカーが監督し「忘れじの歌」のロバート・プランクが撮影した。助演は「カサブランカ」のコンラッド・ファイト、オザ・マッセン「大地は怒る」のレジナルド・オーウェン「アメリカ交響楽」のアルバート・バッサーマン「キャグニーの新聞記者」のマージョリー・メイン「ステート・フェア(1945)」のドナルド・ミークその他である。
1-12件表示/全12件