- キネマ旬報WEB トップ
- 三浦浩一
三浦浩一の関連作品 / Related Work
1-19件表示/全19件
-
パラフィリア・サークル
制作年: 20232.5次元舞台・ミュージカルで活躍中の若手俳優たちが集結したサスペンス。デビュー作は売れたが、その後不振が続く小説家・玉川健斗。新たな小説に挑もうとしていたある日、ネットで知り合った自称サイコパス狩りという男と出会い、歪な世界へと巻き込まれてゆく。出演は、舞台『刀剣乱舞』の玉城裕規、川上将大、2.5次元ダンスライブ『S.Q.S』の瀬戸啓太、2.5次元ダンスライブ『ツキウタ。』の縣豪紀。監督は「劇場版 リケ恋 理系が恋に落ちたので証明してみた。」の旭正嗣。 -
いちばん逢いたいひと
制作年: 2022娘の白血病を家族で乗り越えた経験を持つ堀ともこが、「白血病と骨髄移植」、「ドナー登録」をテーマにプロデュースしたドラマ。11歳の少女・楓はある日突然、“急性骨髄性白血病”と診断される。同じ頃、企業経営者の柳井健吾は、娘を白血病で失うことに。出演はAKB48の倉野尾成美、「北の桜守」の高島礼子。2月17日(金)より福山駅前シネマモードにて先行公開。 -
悲しき天使(2020)
制作年: 2020遊郭に流れ着いた青年と遊女との激しくも悲しき純愛を綴るドラマ。多額の借金を抱え、遊郭が立ち並ぶ大阪の歓楽街にたどり着いた茂。そこで女の心のケアをする女師として生きていこうとする茂だったが、遊女・一美と出会い、地獄を彷徨うような恋に堕ちてゆく。出演は「誰も死なない」の和田瞳、エンターテイメント集団BOYS AND MENの水野勝。監督は「純平、考え直せ」の森岡利行。2020年4月10日の公開日が変更となり、2020年5月8日(金)より2週間限定レイトショー。 -
いつくしみふかき
制作年: 2020ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019ゆうばりファンタランド大賞(観客賞)を受賞した人間ドラマ。出生時に父・広志が盗みを働き悪魔の子と言われる進一が教会に駆け込んだところ、同じ教会に身を寄せた広志と互いに親子と知らずに共同生活を始める。劇団チキンハート主宰・遠山雄が知人の実体験の映画化を企画、知人をモデルにした息子の進一を演じている。また、バイプレイヤーとして数々の作品に出演する渡辺いっけいが映画初主演。監督は、初監督短編「ほるもん」が2011年度ショートショートフィルムフェスティバルNEOJAPAN部門に選出され、劇団チキンハート、大山劇団の作・演出家を務める大山晃一郎。第5回新人監督映画祭観客賞、第5回富士湖畔の映画祭作品賞・監督賞・最優秀助演俳優賞ほか多数の映画祭で受賞。87点- 手に汗握る
- 怖い
- 重厚感のある
-
ブラック・フィルム
制作年: 2014映画のオーディションを舞台に、主役を狙う若い女優たちの嫉妬や憎悪が引き起こす怪奇現象を描くサスペンス・ホラー。監督・脚本は、「KIDS」の荻島達也。出演は、元モーニング娘。で、「とびだせ新選組!」の新垣里沙、「work shop」の古川雄大、「ゾンビアス」の中村有沙、「はなればなれに」の斉藤悠。 -
魔女の宅急便(1989)
制作年: 1989都会へ旅立った魔女の女の子の自立を描く。角野栄子原作の同名小説の映画化で脚本・監督は「となりのトトロ」の宮崎駿、撮影監督は「陽あたり良好! 夢の中に君がいた」の杉村重郎がそれぞれ担当。100点 -
刑事物語4 くろしおの詩
制作年: 1985高知を舞台に、ふとしたことからヤクザに転身した刑事の活躍を描く「刑事物語」シリーズ第4作。片山蒼の原案をもとに、「刑事物語3 潮騒の詩」のちゃき克彰と同作の黒井和男が共同執筆。監督は「刑事物語」の渡邉祐介、撮影は「刑事物語3 潮騒の詩」の矢田行男がそれぞれ担当。 -
ねらわれた学園(1981)
制作年: 1981平穏な学園を支配しようとする超能力を持った女生徒に立ち向う同じ力を持った少女の活躍を描く。眉村卓の同名の小説の映画化で、脚本は「水戸黄門(1978)」の葉村彰子、監督は「金田一耕助の冒険」の大林宣彦、撮影は「オレンジロード急行」の阪本善尚がそれぞれ担当。80点
1-19件表示/全19件