ハンス・ジマーの関連作品 / Related Work

101-131件表示/全131件
  • ライオン・キング(1994)

    制作年: 1994
    「美女と野獣(1991)」「アラジン」と、90年代に入り、第二の黄金期を迎えたディズニー・プロの32本目の長編アニメーション。アフリカの壮大な自然を舞台に、若きライオンの王子シンバの成長と闘いを描く。シェイクスピアの戯曲『ハムレット』にインスパイアされた物語と、総勢600人から成る製作チームが、4年の歳月を費やした映像が見どころ。監督は前2作にも参加したロジャー・アレーズと、「タミー・トラブル」「ローラーコースター・ラビット」とロジャー・ラビットの短編アニメ2本を手掛けたロブ・ミンコフの共同。製作は「ロジャー・ラビット」のドン・ハーン。脚本はジョナサン・ロバーツとアイリーン・メッキ。音楽は「クール・ランニング」のハンス・ジマーがスコアを書き、主題歌・挿入歌の作詞は「アラジン」「美女と野獣(1991)」のティム・ライス、作曲・歌はエルトン・ジョン。作画監督は前2作も手掛けたルーベン・アキノとアンドレアス・デーハ。声の出演は「ドン・サバティーニ」のマシュー・ブロデリック、「ザ・シークレット・サービス」のジェレミー・アイアンズ、「ロング・ウォーク・ホーム」のウーピー・ゴールドバーグほかの豪華キャスト。
    70
  • 勇気あるもの

    制作年: 1994
    落ちこぼれの新米兵士たちと、失業して軍隊の教師として派遣された男の交歓をコミカルなタッチで描いたヒューマン・ドラマ。監督は「プリティ・リーグ」のペニー・マーシャル、製作はサラ・コールトン、エリオット・アボット、ロバート・グリーンハット、エグゼクティヴ・プロデューサーはペニー・マーシャルとバズ・フェイシャンズの共同。脚本はジム・バーンスタイン、撮影は「ジュニア」の名手アダム・グリーンバーグ、音楽は「トゥルー・ロマンス」のハンス・ジマー、美術はジョフリー・カークランド、編集はジョージ・ボワーズとバトル・デイヴィスがそれぞれ担当。主演は「ホッファ」のダニー・デヴィート。共演は「タップ」のグレゴリー・ハインズ「コットンクラブ」のジェームズ・レマー、「まごころを君に」のクリフ・ロバートソン、「ブロンクス物語 愛に包まれた街」のリロ・ブランカート・ジュニア、「モー・マネー」のステイシー・ダッシュ、「ガンメン」のカディーム・ハーディソン、「TINA/ティナ」のリチャード・T・ジョーンズほか。
  • ドロップ・ゾーン

    制作年: 1994
    高度5000メートルの上空からの降下をはじめ、スリリングなスカイダイビング場面を前面に押し出した航空犯罪アクション。計11回のスカイダイビングのシーンは本物の迫力を求めて、「007」シリーズを手掛けたB・J・ワースがスタント・コーディネーターを努め、85年に世界チャンピオンに輝いたガイ・マノスらスカイダイビングのエキスパート34名が参加。空中シーンのスタントほか、ストーリー原案にも参加するなど、彼らの存在が作品成立に大きく付与している。監督は「ブルーサンダー」「張り込みプラス」など、様々な素材に職人的な力量を発揮するジョン・バダム。脚本はピーター・バルソッチーニとジョン・ビショップ。製作はD・J・カルーソ、ウォリス・ニキータ、ローレン・ロイドの共同。撮影はロイ・H・ワグナー、音楽は、監督とは「アサシン」「バート・オン・ワイヤー」に次いで3作目となるハンス・ジマーが担当。主演は「デモリションマン」のウェズリー・スナイプス。共演は「ハード・ターゲット」でデビューしたヤンシー・バトラー、「沈黙の戦艦」「サバイビング・ゲーム」のゲイリー・ビジーほか。
    70
  • ハリウッド・トラブル

    制作年: 1994
    実力を持ちながら運がなく失業状態の俳優がチャンスを掴むまでを描いたコメディ。賞レースの候補に上がるなど実力派でありながらツキがなく失業中の俳優・マット。そんな中、別れた妻が逮捕され、幼い娘・ジーニーを引き取ることになってしまい・・・。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:ジェームズ・L・ブルックス 製作:ポリー・プラット 撮影:ミヒャエル・バルハウス 音楽:ハンス・ジマー 出演:ニック・ノルティ/ホイットニー・ライト/アルバート・ブルックス/アン・ヘッシュ
    60
  • アサシン(1993)

    制作年: 1993
    死刑因の少女が政府秘密組織の女工作員となる姿を描くサスペンス・アクション。90年に製作されたリュック・ベッソン監督のフランス映画「ニキータ」のハリウッド版リメイク。監督は「ハード・ウェイ」のジョン・バダム。製作は「ディック・トレイシー」のアート・リンソン。脚本は「アリスの恋」のロバート・ゲッチェルとアレクサンドラ・セロス。撮影はマイケル・ワトキンス、音楽は「バックドラフト」のハンス・ジマーが担当。主演は、「シングルス」のブリジット・フォンダ。ほかに「ミラーズ・クロッシング」のガブリエル・バーン、「ハートブレイク・タウン」のダーモット・マローニー、「トーチソング・トリロジー」のアン・バンクロフト、「レザボア・ドッグス」のハーヴェイ・カイテルらが共演。
    70
  • トゥルー・ロマンス

    制作年: 1993
    激しい恋に落ちた男と女が、暗黒街と警察を向こうに回し、逃亡を続けるさまを描いたラヴ・サスペンス。監督は「ラスト・ボーイスカウト」のトニー・スコット、脚本は監督作「レザボア・ドッグス」で注目されたクエンティン・タランティーノ。製作はサミュエル・ハディダ、「リーサル・ウェポン」シリーズのスティーヴ・ペリー、監督と長くコンビを組んでいるビル・アンガー。撮影は「トップガン」のジェフリー・キンボール、音楽は「アサシン」のハンス・ジマーが祖当。主演は「忘れられない人」のクリスチャン・スレイターと、「インディアン・ランナー」のパトリシア・アークェット。共演は「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」のデニス・ホッパーほか。北米では上映分数が120分だったが、日本ではディレクターズカット版の121分で上映された。2014年12月13日にデジタルリマスター版が「ゥルー・ロマンス ディレクターズ・カット版」と改題され上映された。
  • クール・ランニング

    制作年: 1993
    雪も降らぬ南国から冬季オリンピックに出場したジャマイカ史上初のボブスレー・チームの奮戦ぶりを、笑いと感動豊かに描いたスポーツ・コメディ。88年のカルガリー・オリンピックにおける実話を元にしたリン・シーファートとマイケル・リッチーの原案を、シーファート、トミー・スワードロウ、マイケル・ゴールドバーグの3人が脚色、ジョン・タートルトーブが監督に当たった。製作はドーン・スティール、撮影はフェドン・パパマイケル。音楽は、オリジナルスコアを「アサシン」のハンス・ジマーが書き、大御所ジミー・クリフから新人タイガーまで、レゲエ・スターたちの曲が随所に挿入されている。主演は「クリフハンガー」のレオン、「モ'・ベター・ブルース」のダグ・E・ダグ、歌手・俳優・作曲家で映画初出演のマリク・ヨバ、本作のキャスティング担当だったラウル・D・ルイス。共演は「ホーム・アローン」のジョン・キャンディら。
  • カレンダーガール

    制作年: 1993
    表題曲『カレンダーガール』をはじめとするオールディーズ・ナンバーの数々に乗せて、憧れのマリリン・モンローとのデートを夢見る3人の若者たちの青春グラフィティ。監督は当初、「プリティ・リーグ」のペニー・マーシャルが予定されていたが、彼女の指名により、TV界出身で本作がデビューのジョン・ホワイトセルに交代。脚本はポール・W・シャピロ、製作はデビー・ロビンスとゲイリー・マーシュ。エグゼクティヴ・プロデューサーは、マーシャルと「プリティ・リーグ」で彼女と組んだエリオット・アボット。撮影は「レナードの朝」のトム・プリーストリー、音楽は「プリティ・リーグ」のハンス・ジマーが担当。出演はTV『ビバリーヒルズ高校白書』のジェイソン・プリーストリー、「スタンド・バイ・ミー」のジェリー・オコネルら。往年の人気シンガー、チャビー・チェッカーが本人の役で出演している。
  • 愛と精霊の家

    制作年: 1993
    チリの名家の喜びと悲しみに満ちた50年にわたる数奇な運命を、豪華スターの競演で描いた壮大な人間ドラマ。ラテン・アメリカを代表する女性作家イザベル・アジェンデの世界的なベストセラー小説『精霊たちの家』(国書刊行会)を、「ペレ」「愛の風景」のビレ・アウグストの監督・脚本で映画化。製作は「薔薇の名前」のベルント・アイヒンガー。撮影のヨルゲン・ペルソン、美術のアンナ・アスプは「ペレ」「愛の風景」に続いて監督とは3度目のコンビ。音楽は「プリティ・リーグ」のハンス・ジマー、衣装は「ボイジャー」のバルバラ・バウムが担当。出演は「永遠(とわ)に美しく…」のメリル・ストリープ、「ダメージ」のジェレミー・アイアンズ、「危険な情事」のグレン・クロース、「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」のウィノナ・ライダー、「尼僧の恋 マリアの涙」のヴァネッサ・レッドグレイヴほか。
  • トイズ

    制作年: 1992
    巨大おもちゃメーカーの経営を受け継ぎ、軍需工業化しようとする軍国主義者の叔父と対立する、前経営者の息子の姿を描くファンタジー・ドラマ。監督・製作・脚本は「バグジー」のバリー・レヴィンソンで、彼による12年来の企画の念願の映画化である。共同製作は「わが心のボルチモア」のマーク・ジョンソン、共同脚本はヴァレリー・カーティン、撮影は「ターミネーター2」のアダム・グリーンバーグ、音楽は「ラジオ・フライヤー」のハンス・ジマーと、ロッド・スチュアート、ペット・ショップ・ボーイズなどロック・ミュージシャンのアルバム・プロデューサーとして知られるトレヴァー・ホーン、SFXは「トータル・リコール」のドリームクエスト・イメージズが担当。主演は「フィッシャー・キング」のロビン・ウィリアムズ、「ワーキング・ガール」のジョーン・キューザック、「コックと泥棒、その妻と愛人」のイギリスの名舞台俳優マイケル・ガンボン。ラップ・ミュージックの大スター、LL・クール・Jが本格的映画デビューを果たし、往年のミュージカル・スターで「雨に唄えば」のドナルド・オコナーが元気な姿を見せている。
    90
  • プリティ・リーグ

    制作年: 1992
    43年から54年にかけて実在した全米女子プロ野球リーグの選手たちの奮闘を描いたドラマ。監督、エグゼクティヴ・プロデューサーは「レナードの朝」のペニー・マーシャル、製作は「ワーキング・ガール」のロバート・グリーンハットと「レナードの朝」のエリオット・アボット、脚本は「バックマン家の人々」のローウェル・ガンツとババルー・マンデル、原作はキム・ウィルソンとケリー・キャンディール、撮影は「レナードの朝」のミロスラフ・オンドリチェク、音楽は「バックドラフト」のハンス・ジマー、野球顧問はロッド・デドーが担当。
    70
  • ラジオ・フライヤー

    制作年: 1992
    義理の父親にいじめられる弟を見兼ねた兄が、伝説に夢を託して弟を救い出すまでを描いた家族愛のドラマ。監督は「リーサル・ウェポン3」のリチャード・ドナー、製作は「セント・エルモス・ファイアー」のローレン・シュラー・ドナー、エグゼクティヴ・プロデューサーは「氷の微笑」のマイケル・ダグラス、リック・ビーバー、デイヴィッド・ミッキー・エヴァンス、脚本はデイヴィッド・ミッキー・エヴァンス、撮影は「ゴーストバスターズ」のラズロ・コヴァックス、音楽は「テルマ&ルイーズ」のハンス・ジマーが担当。
    90
  • パワー・オブ・ワン

    制作年: 1992
    1930年代の南アフリカで生まれたイギリス人の少年が孤児となり、人々の善意とアフリカの大自然に学びながら成長していく姿を描く人間ドラマ。監督は「ロッキー」のジョン・G・アヴィルドセン、製作は「JFK」のアーノン・ミルチャン、エグゼクティヴ・プロデューサーは「真実の瞬間」のスティーヴン・ルーサー、グラハム・バーク、グレッグ・クート。ブライス・コートネイの半自伝的同名小説をもとに「ベスト・キッド」のロバート・マーク・カーメンが脚本を執筆。撮影は「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のディーン・セムラー、音楽は「レインマン」のハンス・ジマーが担当。主演はスティーブン・ドーフ、「ミュージックボックス」のアーミン・ミューラー・スタール、「許されざる者(1992)」のモーガン・フリーマン、「プロスペローの本」のサー・ジョン・ギールグッド。
  • バックドラフト

    制作年: 1991
    消防士兄弟の葛藤と日夜火災と戦い続ける男たちの群像を描いた大作ドラマ。放火犯探しというサスペンス・ドラマがサブ・プロットになっている。監督に「バックマン家の人々」のロン・ハワード。製作はリチャード・ルイス、ペン・デンシャム、ジョン・ワトソン。エグゼクティブ・プロデューサーはブライアン・グレイザーと「砂の惑星」のラファエラ・デ・ラウレンティス、脚本は「ハイランダー 悪の戦士」のグレゴリー・ワイデン。撮影は「オールウェイズ」のミカエル・サロモン、音楽は「パシフィック・ハイツ」など近年売れっ子のハンス・ジマー。特殊効果及びハイロテクニック(爆発と発火効果)はアレン・ホールが担当。
    70
  • テルマ&ルイーズ

    制作年: 1991
    旅の途中での偶発事件をきっかけに、鮮やかに自己を解放していく女性2人を描いた女だけのロードムービー。監督は「ブラック・レイン」のリドリー・スコット。製作はスコットとミミ・ポーク、脚本はカーリー・クォーリ、撮影はエイドリアン・ビドルが担当。出演はスーザン・サランドン、ジーナ・デイビスほか。
    80
  • 心の旅

    制作年: 1991
    家庭を顧ることもなく仕事一筋であった有能弁護士が、ある事故から記憶喪失に陥り、逆に人間の真実の愛情に目覚めるというヒューマン・ドラマ。監督は「ハリウッドにくちづけ」のマイク・ニコルズ。脚本はTV出身のジェフリー・エイブラムス、撮影はジュゼッペ・ロトゥンノ、音楽はハンス・ジマーがそれぞれ担当。出演はハリソン・フォード、アネット・ベニング、ビル・ナン、ミッキー・アレンほか。
    90
  • フールズ・オブ・フォーチュン

    制作年: 1990
    ウイリアム・トレヴァーの同名小説を基に、20世紀初頭のアイルランド独立戦争を背景にして、一家族の崩壊と再生を描いた歴史ドラマ。監督は「乙女座殺人事件」のパット・オコナー、製作は「ロビン・フッド」(監督ジョン・アービン)のセイラ・ラドクリフ、エグゼクティヴ・プロデューサーはビーヴァンとグラハム・ブラッドストリート、脚本はマイケル・ハースト、撮影は「乙女座殺人事件」のジャージー・ジーリンスキー、音楽は「心の旅」のハンス・ジマーが担当。
  • ハマースミスの6日間

    制作年: 1990
    実在の事件を基に、凶行を繰り返す脱走兵とショーガールの危険な6日間を描く社会派ドラマ。製作はティム・ビーヴァン、監督は「ペーパーハウス」のバーナード・ローズ、脚本はデイヴィッド・ヤロップ、撮影はマイク・サウソン、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はキーファー・サザーランド、エミリー・ロイドほか。
  • パシフィック・ハイツ

    制作年: 1990
    サイコパス(社会病質者)に間貸ししたことから若いカップルが体験する恐怖を描くサイコ・サスペンス。エグゼクティヴ・プロデューサーはジェームズ・G・ロビンソンとジョー・ロス、製作はスコット・ルーディンとウィリアム・サックハイム、監督は「マダム・スザーツカ」のジョン・シュレシンジャー、脚本はダニエル・パイン、撮影はアミール・モクリ、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はメラニー・グリフィス、マシュー・モディンほか。
  • バード・オン・ワイヤー

    制作年: 1990
    女性弁護士が15年前に事故死した恋人に再会したことから巻き起こる事件を描くアクション。エグゼクティヴ・プロデューサーはテッド・フィールド、ロバート・W・コート、製作はロブ・コーエン、監督は「張り込み」のジョン・バダム、脚本はルイス・ヴェノスタ、エリック・レーナーの原案を基にヴェノスタ、レーナーとデイヴィッド・セルツァーの共同、撮影はロバート・プライムス。音楽はテッド・フィールドが担当。出演はメル・ギブソン、ゴールディ・ホーンほか。
    70
  • デイズ・オブ・サンダー

    制作年: 1990
    ストックカー・レースに生きる青年が、様々な経験を積んで成長してゆく姿を描くドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはジェラルド・R・モーレン、製作はドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマー、監督は「リベンジ」のトニー・スコット、脚本はロバート・タウン、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はトム・クルーズ、ロバート・デュヴァルほか。
    60
  • グリーン・カード

    制作年: 1990
    グリーン・カードを得るため、形だけの結婚をしたフランス人男性とアメリカ人女性が、いつしか恋に落ちていく、ロマンティック・コメディ。エグゼクティブ・プロデューサーは「ニア・ダーク 月夜の出来事」のエドワード・S・フェルドマン、製作・監督・脚本は「いまを生きる」のピーター・ウィアーで、撮影はCM、ドキュメンタリー界出身のジョフリー・シンプソン、音楽は「パシフィック・ハイツ」のハンス・ジマー。出演はハリウッド映画初出演のジェラール・ドパルデュー、アンディ・マクドウエルほか。
  • ダイヤモンド・スカル

    制作年: 1989
    ある交通事故をきっかけにした上流社会に渦巻く愛憎と妄想の世界を描く。製作はティム・ビーヴァン、監督は本作が長編デビューになるニック・ブルームフィールド、脚本はティム・ローズ・プライス、撮影はマイケル・コールター、音楽はハンス・ジマーが担当。主演はガブリエル・バーン、アマンダ・ドノホーほか。
  • ブラック・レイン

    制作年: 1989
    日米の刑事の活躍と友情の絆を描くポリス・アクション。エグゼクティヴ・プロデューサーはクレイグ・ボロティンとジュリー・カーカム、製作はスタンリー・R・ジャッフェとシェリー・ランシング、監督は「誰かに見られてる」のリドリー・スコット、脚本はC・ボロティンとウォーレン・ルイスの共同、撮影はヤン・デ・ボン、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はマイケル・ダグラス、高倉健ほか。日本最終上映として2025年1月24日からデジタル・リマスター版を1週間限定上映。
    70
  • ドライビング・MISS・デイジー

    制作年: 1989
    白人の老婦人と黒人の運転手の心の交流と友情を25年の時の流れの中で描くドラマ。エグゼクュティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・ブラウン、製作はリチャード・D・ザナックとリリ・フィニ・ザナック、監督は「ロンリー・ハート」のブルース・ベレスフォード、脚本・原作戯曲はアルフレッド・ウーリー、撮影はピーター・ジェームズ、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はジェシカ・タンディ、モーガン・フリーマンほか。89年アカデミー賞作品、脚色、主演女優(ジェシカ・タンディ)、メーキャップ賞受賞。
    90
  • ウィーンに燃えて

    制作年: 1988
    ステファン・シュヴァイクの短篇を基に、大人の世界を垣間見ることによって傷つきつつも成長してゆく少年の姿を描く文芸ドラマ。製作はノーマ・ヘイマンとエベルハルト・ユンケルスドルフ、監督・脚本はジェーン・バーキンの兄でこれが長篇第1作のアンドリュー・バーキン、撮影はアーネスト・デイ、音楽はハンス・ジマーが担当。出演はフェイ・ダナウェイ、クラウス・マリア・ブランダウアーほか。
  • レインマン

    制作年: 1988
    今まで他人同然に生きてきた兄弟--自閉症の兄と自由奔放な弟の出会いによって変化してゆくそれぞれの人生を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはピーター・グーバーとジョン・ピータース、製作はマーク・ジョンソン、監督は「グッドモーニング・ベトナム」のバリー・レヴィンソン、バリー・モローの原作を基に、モロー自身と「友よ、風に抱かれて」のロナルド・バス、撮影は「刑事ジョン・ブック 目撃者」のジョン・シール、音楽はハンス・ジマーが担当。出演は「トッツィー」のダスティン・ホフマン、トム・クルーズ、ヴァレリア・ゴリノほか。
    70
  • ペーパーハウス 霊少女

    制作年: 1988
    アヴォリアッツ国際映画祭でグランプリを受賞したファンタジーホラー。10歳の病気の少女・アンナは、ある日画用紙に1軒の家を描く。すると、彼女の目の前に絵と全く同じ造りの家が現れる。アンナは画用紙に次々と絵を描き込んでいくが…。【スタッフ&キャスト】監督:バーナード・ローズ 原作:キャサリン・ストア 音楽:ハンス・ジマー/スタンリー・マイヤーズ 出演:シャーロット・バーク/エリオット・スピアーズ/グレン・ヘドリー/ベン・クロス
  • ワールド・アパート

    制作年: 1987
    南アフリカのアパルトへイト問題を、一人の少女の目を通して描く。エグゼキュティヴ・プロデューサーはティム・ビーヴァンとグラハム・ブラッドストリート、製作はサラ・ラドクリフ、監督は「ミッション」でアカデミー撮影賞を受賞したクリス・メンジスで、これが監督デビュー作。自らの体験をもとにショーン・スロヴォが脚本を書き、撮影は「ナインハーフ」のピーター・ビジウ、音楽は「マイ・ビューティフル・ランドレット」のハンス・ジマーが担当。出演は「ハンナとその姉妹」のバーバラ・ハーシー、ジョデイ・メイ、リンダ・ムブシほか。88年カンヌ映画祭主演女優賞(ハーシー、メイ、ムブシの三人)。
  • ムーンライティング(1982)

    制作年: 1982
    1981年12月にポーランド全土に戒厳令が敷かれたことをきっかけに、急ピッチで作り上げられた、サスペンスフルな傑作。当時ロンドンに腰を据えて移住したばかりのスコリモフスキ監督の実体験が投影されている。『イエジー・スコリモフスキ〜「亡命」作家43年の軌跡』としてシネマート新宿他にて特集上映された。
  • BEYOND: Two Souls

    制作年: -1
    不思議な能力を持ったジョディ・ホームズの人生を描いた成長の物語。第26回(2013年)東京国際映画祭上映作品
101-131件表示/全131件