福山雅治の関連作品 / Related Work

1-30件表示/全30件
  • ブラック・ショーマン

    制作年: 2025
    福山雅治が、東野圭吾の小説『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』の映画化で主演、有村架純と初共演を果たす。福山演じる神尾武史は元スーパーマジシャン。華麗な手腕で有村演じる姪の真世と殺人事件に挑む。
  • FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023

    制作年: 2024
    日本を代表するアーティスト、福山雅治が、2023年夏に開催したライブを、自ら監督を務めて映画化。コロナ禍で制限されていた“声出し”が解禁され、3年半を経て“観客の声”が帰ってきた大切な瞬間が、“ライブ映像の理想像”を追求した映画となって蘇る。『ラストマン-全盲の捜査官-』(23)で福山演じる主人公の少年時代を担当した柊木陽太(「怪物」)が、“少年期の福山雅治”を演じ、ストーリー性も盛り込んだ作品となっている。
  • アントニオ猪木をさがして

    制作年: 2023
    2022年に逝去したプロレスラー、アントニオ猪木のドキュメンタリー。猪木が設立した新日本プロレス創立50周年記念企画として製作され、彼に影響を受けた人物が語るドキュメンタリー、ファン視点のドラマ、貴重なアーカイブ映像で、猪木の真の姿に迫る。監督は、「アクターズ・ショート・フィルム2」プロデューサーの和田圭介、「高野豆腐店の春」の三原光尋。
    60
  • あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

    制作年: 2023
    汐見夏衛の同名ベストセラー小説を映画化。母親と喧嘩して近所の防空壕跡に家出した高校生の百合。目覚めると、そこは戦時中の日本だった。その世界で日々を過ごすうち、百合は助けてくれた青年・彰に惹かれていく。だが彰は、出撃を控えた特攻隊員だった。出演は「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」の福原遥、「死刑にいたる病」の水上恒司。
  • ウィッシュ

    制作年: 2022
    2023年に創立100 周年を迎えたディズニーの記念作となるミュージカル・アニメーション。17歳のアーシャは、どんな願いもかなうと言われているロサス王国で暮らす前向きで明るい少女。だが、ある出来事をきっかけに王国の真実を知ってしまい、世にも恐ろしいマグニフィコ王に立ち向かう。「アナと雪の女王」のスタッフ陣が集結。「白雪姫」「ピノキオ」「シンデレラ」など<強く願う力>で道を切り開いてきたディズニー作品の主人公たちに連なる新たなヒロインが誕生した。アーシャ役の日本版声優を務める生田絵梨花が、劇中歌「ウィッシュ~この願い~」を力強く歌い上げる。
  • 沈黙のパレード

    制作年: 2022
    東野圭吾原作、福山雅治主演のミステリー『ガリレオ』シリーズ劇場版第3弾。以前草薙刑事が担当した事件で完全黙秘し無罪となった蓮沼が、再び女子学生殺害事件の容疑者となり黙秘を貫き釈放されたが、何者かに殺され、女子学生の関係者は一様に口を閉ざす。劇場版の前2作「容疑者Xの献身」「真夏の方程式」に続き、監督・西谷弘と脚本家の福田靖がコンビを組む。湯川のバディ的存在の刑事・内海薫役の柴咲コウと、湯川の親友で内海の先輩刑事である草薙俊平役の北村一輝が再集結。他、椎名桔平、檀れい、吉田羊ら豪華キャスト陣が共演。主題歌を福山雅治と柴咲コウによるユニットKOH+が担当。
  • 映画おしりたんてい シリアーティ

    制作年: 2022
    見た目はおしりの名探偵おしりたんていが事件を解決する人気児童書を原作にしたアニメシリーズの劇場版第4弾。謎に包まれた秘宝お・パーツを狙う犯罪者シリアーティ。おしりたんていは国際警察ワンターポールから来たオードリーと共に捜査にあたるが……。監督は、「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」の助監督などを務めてきた門由利子。おしりたんてい役の三瓶由布子らおなじみの声優陣に加え、シリアーティの声を俳優・ミュージシャンの福山雅治が、国際警察ワンターポールの新米捜査官オードリーの声を『ストライクウィッチーズ』の園崎未恵が担当する。同時上映は短編「映画おしりたんてい 夢のジャンボスイートポテトまつり」。
  • 映画 太陽の子

    制作年: 2021
    歴史的事実に基づき、日本の原爆開発を背景にした青春群像劇。2020年放送のドラマ版に異なる視点と結末を加えた劇場版。軍から密命を受け原子核爆弾の研究開発を進める修、幼馴染の世津、戦地から一時帰宅した修の弟・裕之は久しぶりの再会を喜ぶが……。出演は、「ターコイズの空の下で」の柳楽優弥、「花束みたいな恋をした」の有村架純、「天外者」の三浦春馬。監督・脚本は、ドラマ『青天を衝け』の黒崎博。音楽は、「愛を読むひと」のニコ・ミューリー。サウンドデザインは、「アリー/スター誕生」のマット・ヴォウレス。
    60
  • 新解釈・三國志

    制作年: 2020
    「今日から俺は!!劇場版」の福田雄一監督・脚本の下、『三国志』を新解釈で描く歴史エンターテインメント。今からおよそ1800年前。中華統一を巡り、魏・蜀・呉の三国に分かれて群雄割拠していた時代。民の平穏を願う男、劉備が立ち上がるが……。出演は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の大泉洋、「ヲタクに恋は難しい」のムロツヨシ、「罪の声」の小栗旬。
    40
  • ラストレター(2020)

    制作年: 2020
    手紙の行き違いをきっかけに始まる二つの世代の恋愛と、それぞれの心の再生と成長を描くラブストーリー。岩井俊二が初めて出身地・宮城を舞台に物語を作り上げた。裕里は、亡くなった姉の代わりに出席した同窓会で、初恋の相手・鏡史郎と再会するが……。出演者には「マスカレード・ホテル」の松たか子、「ラプラスの魔女」の広瀬すず、「フォルトゥナの瞳」の神木隆之介、「風立ちぬ」の庵野秀明、「天気の子」の森七菜、「マチネの終わりに」の福山雅治など豪華キャストが集結。
    61
    • おしゃれな
    • 泣ける
  • マチネの終わりに

    制作年: 2019
    芥川賞作家・平野啓一郎の恋愛小説を福山雅治と石田ゆり子の共演で映画化。世界的なクラシックギタリスト、蒔野聡史は公演の後、パリの通信社で働く小峰洋子と出会う。共に40代を迎えた2人はたちまち惹かれ合うが、やがてその思いがすれ違うことに……。西谷弘監督と脚本家の井上由美子は「昼顔」のコンビ。共演は「翔んで埼玉」の伊勢谷友介、「アイムクレイジー」の桜井ユキ。
  • 未来のミライ

    制作年: 2018
    「サマーウォーズ」の細田守が贈るSFファンタジー。妹が生まれたばかりの4歳の少年くんちゃんの前にある日、セーラー服の少女が現れる。彼女は、未来からやって来た妹のミライちゃんだった。ミライちゃんに導かれ、時を越えたくんちゃんの冒険が始まる。声の出演は「羊と鋼の森」の上白石萌歌、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華、「夜は短し歩けよ乙女」の星野源。
    83
    • 手に汗握る
    • 感動的な
    • 泣ける
  • 名探偵コナン ゼロの執行人

    制作年: 2018
    人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第22弾。東京サミットの会場となる施設で爆破事件が発生。コナンは、事件の周囲に見え隠れする警察庁の秘密組織“ゼロ”所属の安室透の存在に気付く。やがて、証拠品に残された指紋が、毛利小五郎のものと一致する……。声の出演は『ワンパンマン』の高山みなみ、『機動戦士ガンダム』の古谷徹。
  • マンハント(2017)

    制作年: 2017
    1976年に公開された「君よ憤怒の河を渉れ」を、「グレートウォール」のチャン・ハンユー&「三度目の殺人」の福山雅治のW主演でジョン・ウー監督が再映画化。殺人事件に巻き込まれた弁護士ドゥ・チウと、彼を追う孤高の刑事・矢村の姿を映すサスペンスアクション。共演は「ハナ 奇跡の46日間」のハ・ジウォン、「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の桜庭ななみ、「アウトレイジ 最終章」の池内博之。撮影監督を「るろうに剣心」の石坂拓郎、美術監督を「三度目の殺人」の種田陽平、音楽を「あゝ、荒野」の岩代太郎、衣装デザインを「キル・ビル」の小川久美子が担当する。
    60
  • 三度目の殺人

    制作年: 2017
    「そして父になる」の是枝裕和監督が再び福山雅治とタッグを組んだ法廷心理ドラマ。弁護士・重盛は、殺しの前科がある三隅の弁護を担当する。三隅は工場の社長を殺し、死体に火をつけた容疑で起訴されていた。しかし調査を進めると意外な事実が浮かび上がる。出演は、「関ヶ原」の役所広司、「ちはやふる」シリーズの広瀬すず、「グラッフリーター刀牙」の斎藤由貴、「ちょっと今から仕事やめてくる」の吉田鋼太郎、「風俗行ったら人生変わったwww」の満島真之介、「永い言い訳」の松岡依都美、「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の市川実日子、「家族はつらいよ」シリーズの橋爪功。
    70
  • SCOOP!

    制作年: 2016
    「バクマン。」の大根仁監督と「そして父になる」の福山雅治が初タッグを組んだドラマ。凄腕カメラマンの都城静は、今は芸能スキャンダル専門のパパラッチに転身している。ひょんなことから新人記者・行川野火とコンビを組むことになり、スクープを連発する。原作は1985年の原田眞人監督・脚本作品「盗写/250分の1秒」。出演は、「ふきげんな過去」の二階堂ふみ、「嫌な女」の吉田羊、「64 ロクヨン」シリーズの滝藤賢一、「シェル・コレクター」のリリー・フランキー。
    35
  • アリのままでいたい

      制作年: 2015
      従来の技術では不可能であった昆虫たちの超クローズアップ映像を撮影できる特殊カメラ“アリの目カメラ”で製作した自然ドキュメンタリー。カブトムシ、クワガタムシ、スズメバチ、カマキリなど日本に生息する50種類以上の昆虫が登場し、迫力満点の生存競争を描き出す。主題歌は、福山雅治が担当。
      70
    • るろうに剣心 伝説の最期編

      制作年: 2014
      和月伸宏の人気コミックを映画化した「るろうに剣心」の続編2部作の後編。京都を舞台に、日本制圧を目論む新たな敵に挑む緋村剣心の戦いを描く。大友啓史監督を始め、佐藤健、武井咲、蒼井優、青木崇高、江口洋介、藤原竜也、伊勢谷友介、神木隆之介らキャストも前作にひき続き参加。音楽は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの佐藤直紀。
      80
    • るろうに剣心 京都大火編

      制作年: 2014
      和月伸宏の人気コミックを映画化した「るろうに剣心」の続編2部作の前編。京都を舞台に、日本制圧を目論む新たな敵に挑む緋村剣心の戦いを描く。監督は前作に続き大友啓史が担当。佐藤健、武井咲、蒼井優、青木崇高、江口洋介ら出演陣も再び結集、「藁の楯 わらのたて」の藤原竜也、「あしたのジョー」の伊勢谷友介、「桐島、部活やめるってよ」の神木隆之介が新たに参加している。
      80
    • そして父になる

      制作年: 2013
      「奇跡」「誰も知らない」の是枝裕和監督が、子どもを取り違えられた二組の家族を通して、家族とは何か掘り下げるヒューマン・ドラマ。自らの手で人生を切り拓いてきたエリート会社員の子が取り違えられていたことが発覚、取り違えられた先の家族と交流するうちに彼の価値観が変わっていく。エリート会社員を「真夏の方程式」「容疑者Xの献身」の福山雅治が、その妻を「トロッコ」「萌の朱雀」の尾野真千子が、子どもを取り違えられたもう一組の夫婦を「ぐるりのこと。」のリリー・フランキーと「さよなら渓谷」の真木よう子が演じている。第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門審査委員賞受賞およびエキュメニカル賞特別表彰作品。2013年9月24日より先行公開。
      70
    • 真夏の方程式

      制作年: 2013
      「容疑者Xの献身」に続き、福山雅治が天才物理学者を演じる人気シリーズの劇場版第2弾。美しい海が残る海辺の町を舞台に、ある事件に巻き込まれていく湯川と一人の少年の姿を描く。原作は東野圭吾。監督は前作に続き、西谷弘が担当する。共演は「横道世之介」の吉高由里子、「龍が如く 劇場版」の北村一輝、「映画 妖怪人間ベム」の杏。
      80
    • 映画ドラえもん のび太と奇跡の島  アニマル アドベンチャー

      制作年: 2012
      映画ドラえもんシリーズ第32弾。絶滅した動物たちが保護されているベレーガモンド島を舞台に、ドラえもんとのび太たちが冒険を繰り広げる。声の出演はテレビシリーズ『ドラえもん』の水田わさび、大原めぐみたちレギュラー声優陣に加え、『ドラゴンボール改』の野沢雅子、「マジック・ツリーハウス」の水樹奈々がゲスト出演。
    • アンダルシア 女神の報復

      制作年: 2011
      「アマルフィ 女神の報酬」に続き、織田裕二演じる外交官、黒田康作が活躍するサスペンスシリーズ劇場版第2弾。日本人殺人事件の調査でスペインを訪れた黒田が、国際テロ組織の陰謀に巻き込まれてゆく。共演は「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の黒木メイサ、「THE LAST MESSAGE 海猿」の伊藤英明。
      60
    • キラー・ヴァージンロード

      制作年: 2009
      結婚したい女と死にたい女が1体の死体を隠すために繰り広げる逃避行を、笑いと感動と斬新な映像で描くジェットコースター・ムービー。監督は、俳優で初監督となる岸谷五朗。出演は、ドラマ『のだめカンタービレ』の上野樹里、「BLINDNESS」の木村佳乃、「劇場版 相棒」の寺脇康文。主題歌は福山雅治が担当する。
    • アマルフィ 女神の報酬

      制作年: 2009
      フジテレビが開局50周年を記念して、オールイタリアロケで作り上げたサスペンス大作。ローマで発生した日本人少女誘拐事件とそれに続く大規模テロに、日本人外交官が立ち向かう。キャストは「踊る大捜査線」シリーズの織田裕二、「崖の上のポニョ」の天海祐希に加え、“世界の歌姫”サラ・ブライトマンがゲスト出演。
      60
    • 容疑者Xの献身

      制作年: 2008
      天才物理学者が、元同級生の天才数学者が考案した殺人事件のトリックに挑む。直木賞を受賞した東野圭吾の本格ミステリー小説を映画化。先行して「ガリレオ」としてテレビドラマ化されていたキャスティングがそのまま踏襲され、「ガリレオ」こと天才物理学者の湯川学に映画の主演は「ほんの5g」以来20年ぶりとなる福山雅治、女刑事の内山薫に「日本沈没」「どろろ」の柴咲コウが演じる。映画版のオリジナル・キャストに「クライマーズ・ハイ」の堤真一と、「フラガール」の松雪泰子。脚本は「海猿」シリーズの福田靖、監督は「県庁の星」の西谷弘。
      90
    • 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007)

      制作年: 2007
      母の女手一つで育てられた主人公(オダギリジョー)が、ガンに冒されつつも気丈に生きる母を支え、やがてその死を看取る…。互いを思いやりながら慎ましく暮す母と息子の姿を堅実な演出力によって描き出した自伝的ストーリー。原作はリリー・フランキーの同名小説。出演はオダギリジョー、樹木希林、内田也哉子。監督は松岡錠司。脚本は松尾スズキ。
      78
    • アトランタ・ブギ

      制作年: 1996
      同じ町内でありながら仲の悪い1丁目と3丁目の住人たちが、私利私欲を賭けて運動会に情熱を燃やす姿を描いた多国籍ナンセンス・コメディ。監督・脚本は「てなもんやコネクション」の山本政志で、「熊楠/KUMAGUSU」の製作中断中にこの作品を企画し、完成させた。撮影を、エドワード・ヤン監督の「カップルズ」などで知られる台湾の李以須が担当している。主演は映画初出演となるロック・シンガーの鈴木彩子と、「トキワ荘の青春」の古田新太、“サザンオールスターズ”の野沢秀行。ソウルオリンピック男子100メートルの幻の金メダリスト、ベン・ジョンソンが自身の役で出演したのをはじめ、多国籍の異色キャスト、大量のゲストスター出演も話題となった。16ミリからのブローアップ。
    • バースデイプレゼント

      制作年: 1995
      東京とパリを舞台に、心に傷を負ったスチュワーデスとさえないツアーコンダクターが繰り広げるラブストーリー。監督は「ヒーローインタビュー」の光野道雄。フジのヒット・ドラマ『妹よ』で兄妹役を演じた岸谷五朗と和久井映見のコンビが、今回は恋人役を演じた。脚本はその『妹よ』を手掛けた水橋文美江。
      60
    • ほんの5g

      制作年: 1988
      就職を間近に控えながら採用の決まらない女子大生の青春を恋や友情を絡めて描く。脚本は「木村家の人びと」の一色伸幸と新人の丸内敏治が共同で執筆。監督は「アラカルト・カンパニー」の太田圭。撮影は上田正治がそれぞれ担当。
    1-30件表示/全30件