- キネマ旬報WEB トップ
- ハリー・マンフレディーニ
ハリー・マンフレディーニの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
封印殺人映画
制作年: 2006“スラッシャームービー”と呼ばれるホラージャンルが、80年代のアメリカで全盛期を迎えた。忘れ去られようとしているこのジャンルを、再び見つめ直し、“スラッシャームービー”とは何かに迫るドキュメンタリー。スラッシャームービー全盛期を一冊の本に収めた「Going to Pieces:Rise and Fall of the Slasher Film 1976~84」の映画版。 -
ジェイソンX 13日の金曜日
制作年: 2002ホラー映画界の伝説的キャラクター・ジェイソンが、暗黒の大宇宙で殺戮を繰り返すシリーズ第10作目。監督は「イグジステンズ」などでVFXを手掛けたジム・アイザック。70点 -
CODE:0000(コード・ゼロ)
制作年: 1999『インデペンデンス・デイ』のビジョンアート社が特殊効果を担当した、VFXパニックアクション。20世紀最後の年、人類は生き残りを賭けて、世界を支配する力を持つ聖書に隠された究極のコードを手に入れるため、奔走する。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:ポール・クローチ 製作:マシュー・クローチ 監督:ロブ・マルカレッリ 音楽:ハリー・マンフレディーニ 出演:キャスパー・ヴァン・ディー/マイケル・ヨーク/キャサリン・オクセンバーグ/マイケル・アイアンサイド -
ウィッシュマスター
制作年: 1997人々の願いごとをかなえるたびに力を蓄える邪悪の化身ジンと彼を現代に甦らせた女性の戦いを描いたホラー。監督は「メン・イン・ブラック」「スポーン」など特殊メイクアーティストとして鳴らすロバート・カーツマンで、劇映画長編監督デビューとなる本作でも彼が指揮するKNB EFXグループが特殊メイクおよびSFXを担当(監修はトーマス・C・レイナン)。脚本は「ヘルレイザー4」のピーター・アトキンス。製作総指揮は「スクリーム」のウエス・クレイヴン。製作は「スキャナーズ」「ヘルレイザー4」のピーター・デイヴィッドと、クラーク・ピーターソン、ノエル・A・ゼイニッシュ。撮影はジャック・ヘイトキン。美術はデボラ・レイモンドとドリアン・ヴェルナッキオ。編集はデイヴィッド・ハンドマン。衣裳はカリン・ワグナー。出演は「マッド・シティ」のタミー・ローレン、「エアフォース・ワン」のアンドリュー・ディヴォフほか、「マングラー」「エルム街の悪夢」シリーズのロバート・イングランドはじめ、「13日の金曜日」シリーズのケイン・ホッダー(ジェイソン役)、「キャンディマン1、2」のトニー・トッド、「ファンタズム」のレジー・バニスターとアンガス・スクリム(ナレーターとして)など、コアなホラー映画ファンにはなじみの俳優がカメオ出演している。