小畑やすし オバタヤスシ

  • 出身地:兵庫県
  • 生年月日:1945年5月13日

小畑やすしの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 少年探偵団 首なし男

    制作年: 1958
    「少年探偵団 透明怪人」の続篇で、スタッフ、キャストとも前篇と同じ。
  • 少年探偵団 透明怪人

    制作年: 1958
    江戸川乱歩の原作を「素っ飛び笠」の小川正が脚色、「ジェット機出動 第101航空基地」の小林恒夫が監督、「母つばめ」の藤井静が撮影した探偵劇。主演は「緋ざくら大名」の波島進、「江戸の名物男 一心太助」の中原ひとみ、「日日の背信」の伊藤雄之助。ほかに山手弘、小畑やすし、小宮光江、外野村晋などが出演している。
  • 続 サザエさん

    制作年: 1957
    朝日新聞連載の長谷川町子の漫画『サザエさん』から「大番」の笠原良三が脚本を書き、「次郎長意外伝 大暴れ三太郎笠」の青柳信雄が監督した「江利チエミの サザエさん(1956)」に次ぐ明朗篇。撮影は「美貌の都」の遠藤精一。主演はサザエさんに前作同様、江利チエミのほか、松島トモ子、小畑やすし、藤原釜足、清川虹子、小泉博、青山京子など。
  • 東京のテキサス人

    制作年: 1957
    「警察官」の関沢新一が脚本を書き、「星空の街」の小田基義が監督、「空の大怪獣 ラドン」の芦田勇が撮影を担当した爆笑篇。主な出演者は「東京よいとこ」の南道郎とE・H・エリックのコンビ、「嵐の中の男」の磯村みどり、ほかに河上敬子、三遊亭金馬、木下華声、柳亭痴楽、小畑やすしなど。
  • 江利チエミのサザエさん(1956)

    制作年: 1956
    長谷川町子の漫画“サザエさん”の映画化。「母孔雀」の笠原良三が脚本をかき「若人の凱歌」の青柳信雄が監督、同じく遠藤精一が撮影を担当する。主な出演者は、「力道山男の魂」の江利チエミ、「母孔雀」の松島トモ子、「ボロ靴交響楽」の小畑やすし、「山と川のある町」の小泉博、「眠狂四郎無頼控」の青山京子、「裸足の青春」の仲代達矢、「いで湯の姉妹」の若山セツ子、「若人の凱歌」の柳家金語楼、清川虹子、「アチャコ行状記 親馬鹿天国」のアチャコ、ほかに藤原釜足、森川信、白川由美など。
  • ボロ靴交響楽

    制作年: 1956
    虚飾の生活に生きる青年がバタ屋の世界に迷いこみ、そこで図らずも真珠のような人の真心にふれ本然の姿に立ちかえる姿をボロと真珠に対照させて描いた菊田一夫の原作から「森繁よ何処へ行く」の新井一が脚色、「現金の寝ごと」の西村元男が監督した。撮影は「極楽大一座 アチャラカ大当り」の栗林実。主な出演者は「道道(1956)の木村功、「疾風!鞍馬天狗」の松島とも子、「鬼の居ぬ間」の小畑やすし、「大学の剣豪 京洛の暴れん坊」の宮城まり子、「屋根裏の女たち」の藤原釜足、「権三と助十 かごや太平記」の初音礼子、その他左卜全、加藤春哉など。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事