中村隆 ナカムラタカシ

中村隆の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • かがみの孤城

    制作年: 2022
    2018年本屋大賞を受賞し、累計発行部数160万部を突破した辻村深月の同名のファンタジーミステリー小説を劇場アニメ化。中学生の少女・こころが、いつしか鏡の中に吸い込まれ、不思議なお城で6人の中学生と共に、どんな願いも叶うという不思議な鍵を探す物語。果たして鍵は見つかるのか、なぜ7人が集められたのか……。〈人に言えない願い〉を抱えた7人が心を通わせ、すべての謎が明らかになるとき、想像を超える奇跡が待ち受ける。監督は「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」などを手掛けた原恵一。主人公の声優にはオーディションを勝ち抜いた當真あみ。その他、北村匠海、吉柳咲良、板垣李光人、横溝菜帆、高山みなみ、梶裕貴、芦田愛菜、宮崎あおいなどの声優陣が揃った。
  • バースデー・ワンダーランド

    制作年: 2019
    「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」の原恵一によるアニメーション。誕生日前日、地下室の扉から突然現れた錬金術師ヒポクラテスたちに無理やりワンダーランドへ連れて行かれたアカネは、色が失われる危機から世界を救う冒険に出る。声の出演は、「万引き家族」の松岡茉優、「オケ老人!」の杏、「泥棒役者」の市村正親、「散り椿」の麻生久美子。
    75
  • 空の青さを知る人よ

    制作年: 2019
    「心が叫びたがってるんだ。」のクリエイターチーム『超平和バスターズ』が再び結集したアニメ。ミュージシャンを夢見る女子高生、亡き両親の代わりに彼女を育てる姉、姉の元恋人のギタリスト、過去から時間を超えてきた“彼”が織り成す不思議な四角関係を綴る。声の出演は「キングダム」の吉沢亮、「パラレルワールド・ラブストーリー」の吉岡里帆、『暴れん坊将軍』シリーズの松平健。監督は「心が叫びたがってるんだ。」の長井龍雪。
    80
  • 劇場版 遊・戯・王 THE DARK SIDE OF DIMENTSIONS

    制作年: 2016
    1996年に『週刊少年ジャンプ』にて連載開始し、トレーディング・カードゲームのブームを呼んだバトル漫画『遊☆戯☆王』のその後を描く長編アニメ。もう一人の人格・闇遊戯との最後の決闘を終えた遊戯たちの前に、謎の少年が現れる。原作者の高橋和希が自ら脚本・キャラクターデザイン・製作総指揮を手がけている。監督はテレビシリーズ『遊☆戯☆王ZEXAL』の桑原智。『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』に引き続き、風間俊介と津田健次郎がそれぞれ武藤遊戯と海馬瀬人の声を担当する。
  • 心が叫びたがってるんだ。(2015)

    制作年: 2015
    劇場版も製作された『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の長井龍雪監督と脚本家の岡田麿里、キャラクターデザインを担当した田中将賀が再結集。完全オリジナルストーリーで、高校生たちの青春群像を描くアニメーション。声の出演は『がっこうぐらし!』の水瀬いのり、「機動戦士ガンダムUC」シリーズの内山昂輝。
    80
  • 劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女

    制作年: 2012
    『週刊少年マガジン』に連載されTVアニメシリーズも放映されている、仲間たちとともに魔法を使い様々な依頼を解決するバトルファンタジー『FAIRY TAIL』(第33回講談社漫画賞少年部門受賞)初の劇場版。本作では原作者・真島ヒロが制作段階から参加し、ストーリー原案、ビジュアルデザイン、ゲストキャラクター原案、イメージコンセプトを担当している。監督は「おまえうまそうだな」「忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動! の段」の藤森雅也。脚本はTVシリーズの構成を手がけるほか「交渉人 真下正義」「ヤッターマン」など幅広く活躍する十川誠志。アニメーション制作は「宇宙ショーへようこそ」やTVアニメ『青の祓魔師(エクソシスト)』を手がけるA-1 Pictures。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事