- キネマ旬報WEB トップ
- セドリック・クラピッシュ
セドリック・クラピッシュの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ダンサー イン Paris
制作年: 2022挫折したバレエダンサーの第二の人生を描くドラマ。パリ・オペラ座バレエでエトワールを目指すエリーズは、本番中に恋人の裏切りに動揺して足首を負傷する。踊ることを半ば諦め、新たな道を模索するなか、注目のコンテンポラリーダンスのカンパニーと出会う。監督は、「パリのどこかで、あなたと」のセドリック・クラピッシュ。エリーズ役は、パリ・オペラ座バレエのプルミエール・ダンスーズで映画初出演のマリオン・バルボー。また、トニー賞最優秀振付賞にノミネートされた振付師のホフェッシュ・シェクターが本人役で出演。共演は、「12か月の未来図」のドゥニ・ポダリデス、「サン・ジャックへの道」のミュリエル・ロバン、「おかえり、ブルゴーニュへ」のピオ・マルマイ。 -
パリのどこかで、あなたと
制作年: 2019「おかえり、ブルゴーニュへ」のセドリック・クラピッシュ監督が過去を受け入れ前に進む男女を撮ったラブストーリー。失った恋を引きずる研究者のメラニー。倉庫で働く大人しい性格のレミー。隣り合うアパートメントに住む二人は孤独を埋められずにおり……。「おかえり、ブルゴーニュへ」でも共演したアナ・ジラルドとフランソワ・シヴィルが再びクラピッシュ監督作品に参加、パリを舞台に不器用に生きる30歳の男女の成長と出会いを紡ぐ。 -
この世の果て、数多の終焉
制作年: 2018第二次世界大戦末期のフランス領インドシナにおける凄惨な戦場の実態と傷ついた一人の兵士の魂に迫った戦争ドラマ。駐屯地での殺戮をただ1人生き延びたフランス人兵士ロベールは、兄を殺害したベトナム解放軍の将校への復讐を誓い、部隊に復帰するが……。出演は「ロング・エンゲージメント」のギャスパー・ウリエル。監督は「愛と死の谷」のギョーム・ニクルー。 -
おかえり、ブルゴーニュへ
制作年: 2017「ニューヨークの巴里夫(パリジャン)」のC・クラピッシュによるヒューマンドラマ。仏ブルゴーニュのワイナリー。世界を旅していた長男ジャンは父親が末期の状態であることを知り、10年振りに帰郷する。家業を継ぐ妹や婿養子に出た弟との再会も束の間、父親が亡くなる。出演は、「間奏曲はパリで」のピオ・マルマイ、「FOUJITA」のアナ・ジラルド、「FRANK フランク」のフランソワ・シビル。80点 -
パリ・オペラ座 オーレリ・デュポン引退公演「マノン」
制作年: 2015パリ・オペラ座で長年、トップエトワールとして活躍してきたオーレリ・デュポン。2015年5月に開かれたその引退公演をインタビュー映像と共に上映。収録に当たっては、「ニューヨークの巴里夫(パリジャン)」のセドリック・クラピッシュが監督を務めた。公演にはステファン・ピュリオン、アリス・ルナヴァンなど、豪華エトワールが参加している。 -
ニューヨークの巴里夫(パリジャン)
制作年: 2013セドリック・クラピッシュ監督が「スパニッシュ・アパートメント」、「ロシアン・ドールズ」に続いて、ロマン・デュリス演じるフランス人青年グザヴィエの悩み多き人生を綴ったシリーズ完結編。共演は「ムード・インディゴ うたかたの日々」のオドレイ・トトゥ、「ヒア アフター」のセシル・ドゥ・フランス。80点