大倉孝二 オオクラコウジ

  • 出身地:東京都
  • 生年月日:1974/07/18

略歴 / Brief history

東京都の生まれ。舞台芸術学院在学中の1994年、仲間に誘われて観劇した劇団ナイロン100℃の舞台に感銘を受け、入団オーディションを受けて合格。翌95年の下北沢本多劇場『ウチハソバヤジャナイ/Version 100℃』の端役で初舞台を踏む。当初は演技力もなくパッとしない存在だったが、時折舞台で見せるクソ度胸を周囲に面白がられ、チャンスをもらうようになる。身長187cmという恵まれた体躯から繰り出されるアクの強い演技と、独特の間で笑いを取るキャラクターの妙で頭角を現し、短期間のうちに犬山犬子、みのすけと並ぶナイロン100℃の看板役者へと成長した。98年、フジテレビ『踊る大捜査線・秋の犯罪撲滅スペシャル』のDV男の役で、映像ジャンルに進出。下山天監督「弟切草」01で映画初出演ののち、2002年の曽利文彦監督「ピンポン」で窪塚洋介演じる主人公・ペコの幼馴染で卓球のライバル・アクマに扮し、もともと得意だった卓球の腕前を存分に活かして、強烈なインパクトを与えた。以後も日本テレビ『ぼくの魔法使い』03、『光とともに…・自閉症児を抱えて』04、『おとなの夏休み』05、NHK大河ドラマ『新選組!』04、フジテレビ『西遊記』06などテレビドラマのレギュラー出演が相次ぎ、CM、バラエティ、教育番組と活動領域を大きく広げて知名度を上げる。舞台もますます充実し、ナイロン100℃以外にも、鴻上尚史演出『プロパガンダ・デイドリーム』00、野田秀樹演出『贋作・桜の森の満開の下』01、三谷幸喜演出『彦馬がゆく』02などに出演。人気作家たちからの信用も厚く、映像でも名バイプレイヤーとして引っ張りだこの存在となったが、山口博樹監督「クリスマス・クリスマス」04、伊藤寛晃監督「宇宙で1番ワガママな星」10では主演もつとめている。テレビドラマはほかに、フジテレビ『わたしたちの教科書』07、『幸せになろうよ』11、日本テレビ『受験の神様』07、『デカワンコ』11、NHK『ゲゲゲの女房』10など多数。橋田壽賀子脚本のTBS『となりの芝生』09で見せたダメ亭主ぶりも印象深い。06年、『贋作・桜の森の満開の下』で共演した女優の朱門みず穂と結婚。

大倉孝二の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男

    制作年: 2025
    第6回新潮ドキュメント賞受賞、福田ますみのルポルタージュ『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』(新潮文庫刊)を三池崇史監督が映画化。小学校教諭・薮下誠一は、保護者・氷室律子に児童・氷室拓翔への体罰で告発される。これを嗅ぎつけた週刊誌記者・鳴海は実名報道に踏み切り、記事は世間を震撼させる。出演は「カラオケ行こ!」の綾野剛、「蛇の道」の柴咲コウ、「怪物の木こり」の亀梨和也。
  • ラストマイル

    制作年: 2024
    人気ドラマ『アンナチュラル』『MIU404』と同じ世界線で、物流センターを舞台に連続爆破事件を描いたサスペンス。大規模セールが行われるブラックフライデーの前夜、某ショッピングサイトの関東センターから配送された箱が爆発し、連続爆破事件へと発展する。『アンナチュラル』『MIU404』の塚原あゆ子監督と脚本家・野木亜紀子が、再びタッグを組む。世界的ショッピングサイトの関東センター長・舟渡エレナを「海辺の生と死」の満島ひかりが、同センターのチームマネージャー・梨本孔を「ゴールド・ボーイ」の岡田将生が演じ、『アンナチュラル』の石原さとみ、『MIU404』の綾野剛&星野源といった、『アンナチュラル』『MIU404』のキャスト総勢16名が集結。
  • 妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪

    制作年: 2022
    気弱な女性・澪と妖怪たちが暮らすシェアハウスで巻き起こる騒動を描いた人気テレビドラマ『妖怪シェアハウス』の劇場版となるホラーコメディ。世間でAI恋人アプリが大流行する中、澪は出版社の仕事でイギリス育ちの天才数学者・AITOと出会うが……。出演は「TUNAガール」の小芝風花、「五億円のじんせい」の望月歩。
  • 妖怪大戦争 ガーディアンズ

    制作年: 2021
    特撮映画として人気を博した1968年の大映版から数えて三作目が登場。2005年版で監督を務めた三池崇史が再びメガホンを握る。製作総指揮は角川歴彦と荒俣宏。名子役の寺田心が妖怪獣を打ち倒す勇者に選ばれた主人公・渡辺ケイに扮し、世界の存亡をかけた戦いに挑む。誰もが知る有名妖怪をはじめ、映画オリジナルの妖怪、さらに世界中のモンスターも加わり、かつてないスケールで妖怪ワールドが繰り広げられる。その個性豊かな妖怪役は、謎多き剣士・狐面(きつねめん)の女に杉咲花、少年たちを優しく見守る姑獲鳥(うぶめ)に安藤サクラ、和歌山弁を操るひょうきんで酒好きな猩猩(しょうじょう)に大倉孝二、真面目だがどこか抜けている天狗に三浦貴大、恋心満載の雪女に大島優子、天邪鬼(あまのじゃく)に赤楚衛二、ケイを狙う鬼一族の長・茨木童子(いばらきどうじ)にSUMIRE、そして、人間嫌いの狸の総帥・隠神刑部(いぬがみぎょうぶ)に大沢たかお、妖怪たちの総大将・ぬらりひょんに大森南朋が扮する。また、人間界キャストには、伝説の妖怪ハンター役に北村一輝、ケイの母役に松嶋菜々子、ケイの弟役に猪股怜生(いのまたれい)のほか、柄本明などのベテランも参加。令和版「妖怪大戦争」が繰り広げられる。
  • 見えない目撃者(2019)

    制作年: 2019
    2011年の韓国映画「ブラインド」をリメイクしたサスペンス・スリラー。交通事故により最愛の弟を亡くし、自身も視力を失い警察官の道を断念した浜中なつめ。ある日車の接触事故に遭遇した際に車中から助けを求める少女の声を聞き、誘拐を疑い事件を追っていく。監督は「重力ピエロ」の森淳一。視力を失った浜中なつめを「パラレルワールド・ラブストーリー」の吉岡里帆が、なつめとともに事件に立ち向かうもう一人の目撃者・国崎春馬を「笑顔の向こうに」の高杉真宙が演じる。
    49
  • ロマンスドール

    制作年: 2019
    「ふがいない僕は空を見た」のタナダユキ監督が、自身初のオリジナル小説を自ら映画化したラブストーリー。一人のラブドール職人と、彼が一目で恋に落ち結婚した妻が強く惹かれ合い、すれ違い、もがきながらも夫婦として本当の幸せを見つけていく姿を紡ぎ出す。出演は「空飛ぶタイヤ」の高橋一生、「彼女がその名を知らない鳥たち」の蒼井優、「体操しようよ」のきたろう、「Shall We ダンス?」の渡辺えり。
    76

今日は映画何の日?

注目記事