下崎紘史 シモザキヒロシ

下崎紘史の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者

    制作年: 2021
    緑川ゆきによる漫画『夏目友人帳』の中から、ファンに人気の高い2つの短編エピソードをアニメ化。森で出会った小さな妖怪・ミツミと夏目の交流を綴る「石起こし」、夏目の同級生・田沼のもとに現れた不思議な妖怪の顛末を描く「怪しき来訪者」の2篇を限定上映。2018年に公開された「劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ」の総監督・大森貴弘、監督・伊藤秀樹、声の出演の神谷浩史、井上和彦、堀江一眞といったスタッフ・キャストが再集結。
  • 劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ

    制作年: 2018
    緑川ゆきの漫画を原作にしたアニメ『夏目友人帳』劇場版。夏目の亡き祖母レイコを知る津村容莉枝の住む町に謎の妖怪が潜んでいる模様。その帰り、ニャンコ先生の身体についていた種が一夜にして木になり、その実を食べたニャンコ先生が3つに分裂してしまう。テレビシリーズの監督・大森貴弘が総監督、同シリーズ総作画監督等を担ってきた伊藤秀樹が監督を務める。レギュラー声優陣に加え、「かぐや姫の物語」「百日紅 ~Miss HOKUSAI~」に続いてのアニメ映画参加となる高良健吾、「風の谷のナウシカ」の島本須美、「屍者の帝国」の村瀬歩がゲスト出演。
  • だれかのまなざし

    制作年: 2013
    就職を機に一人暮らしを始めた社会人2年生の女性とその家族にまつわる短篇アニメーション。監督・脚本は「星を追う子ども」の新海誠。野村不動産のマンションブランド「プラウド」のためのイメージ映像。2013年2月10・11日に東京で開催された「プラウドボックス感謝祭」、及び2013年2月16・17日に大阪開催された「プラウドタイム感謝祭」で限定公開された。その後新海監督の新作「言の葉の庭」と同時上映。
  • 放課後ミッドナイターズ

    制作年: 2012
    夜な夜な動き出す理科室の人体模型とその相棒の骨格標本を主人公に、真夜中の学校で巻き起こる一夜の大騒動を描くアニメーション。声の出演は「ももへの手紙」の山寺宏一、「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」の田口浩正、「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」シリーズの戸松遥、「ホートン/ふしぎな世界のダレダーレ」の雨蘭咲木子、「映画 けいおん!」の寿美菜子。
    80
  • アジール・セッション

    制作年: 2009
    1人で作り上げたデビュー作「ハルヲ」が高い評価を得たアオキタクトの2作目。監督、原作、脚本、音楽の4役を1人で担当。「ハルヲ」の世界観を継承し、未来に生きるストリートチルドレンたちの姿を描く3DCGアニメ。出演は舞台中心に活躍する俳優、根本正勝とTVアニメ『DEATH NOTE デスノート』の平野綾。
  • 劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game

    制作年: 2005
    大富豪の仕組んだ陰謀に巻き込まれた、名門テニス部に所属する中学生プレイヤーたちの活躍を描いた長篇アニメーション。監督は、本作が劇場用作品初監督となる『テニスの王子様』テレビ・シリーズの浜名孝行。許斐剛による同名の原作コミックを下敷きに、『爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー』の前川淳が脚本を執筆。撮影監督に「サクラ大戦 活動写真」の江面久があたっている。声の出演は、「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード」の皆川純子、「青い春」の山崎裕太ら。尚、本作は「劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物~君に捧げるテニプリ祭り~」と同時公開された。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事